• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

車弄り日和

車弄り日和 今日は冬とは思えないほどの暖かい一日。
こんな貴重な日は、車弄りにかぎります!!
昨年より発生したエンジン不調、本格的に対策を行いました。

現象ですが、エンジンの掛かりが非常に悪いんです。
5秒以上セルを回す事もありました。
こんな状態じゃ、恐ろしくて外出も出来ません。

色々調べた結果、インジェクターに後だれが発生している様子。
エンジン停止時に噴射口よりガソリンが漏れているのでした。
いわゆる、「お漏らし」
インマニ内がガソリン臭かったので、発見しました。

対策は、後だれを起こしているインジェクターを交換すればいいのですが、手持ちは中古品しかないので、安心の為思い切って4本共超音波洗浄を行ったリビルト品を購入し、交換致しました。

交換の状況はこちらへ。

さて、交換後の様子ですが、テストでのエンジンの掛かり、走行とも問題なし。
このまま暫く様子見です。

天候が良かったとは言え、この作業にほぼ一日を費やしました。
若い頃なら半日もあれば出来たんだけどなぁ。
おまけに中腰での作業がほとんどだったので、腰痛発生!
(×_×)

これで、昨年から続く憂鬱から解放されれば良いのですが・・・・・・!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/02 21:13:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

堀江貴文氏「Fラン私大の学歴詐称な ...
P・BLUEさん

国道121号 大峠~会津西街道
まんけんさん

ノコギリと剪定ばさみで、庭の木を切 ...
vfr800ccさん

伝統の味
バーバンさん

乗用車ブランド通称名別順位
どやちんさん

祝・みんカラ歴7年!
なうなさん

この記事へのコメント

2013年2月2日 21:41
こんばんは!

今日は暖かかったですね(^^)
自分も今日は車イジリしていました!
先輩のS14シルビアですが(汗)
コメントへの返答
2013年2月2日 22:48
こんばんは♪

やっぱり車を弄りたくて、しょうがないんですね。
S14をどの様に??

この位の気候なら作業がはかどります。
2013年2月2日 23:03
又々コメント失礼しますm(_ _)m

S14ですが、オイルクーラーの洗浄、オイル漏れの修理や
インタークーラーの洗浄、ホーンの修理や
ブローオフバルブの修理等をしていました!
オイルがエアコンコンデンサ等にもこびり付いていて
洗浄が大変でした(汗)
コメントへの返答
2013年2月3日 18:13
S14いじりの様子、ありがとうございます。

うっちゃんもうメカニックとして充分やって行けるんじゃないですか!?(笑)

卒業まであと一ヶ月でしょうか。
運転免許が取れたら、また世界が変わりますよ。

2013年2月3日 0:28
最初からゴムホースが付いてるタイプでよかったですね!

以前交換したとき、インジェクターとの接続の金具が外れなくて4本とも壊して外し、全部ホースバンドにした覚えが・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2013年2月3日 18:17
インジェクターのホースは厄介ですね。

古いホースを外すにも手こずるし、新しいホースを差し込むのも難しい。
ガソリン漏れが怖いですからね、気を使います。

ほんと、新品ホースが付いていると有り難いです。
2013年2月3日 8:55
フジイさん おはよ~ございます。

メンテナンスお疲れ様でした。

ホント機能は暖かかったですね。

静岡はタンク1枚でも大丈夫でしたw
コメントへの返答
2013年2月3日 18:22
しど。さん、こんばんは。

快適に乗ろうと思っても、なかなかそうはさせてくれません。
(;^_^A

こちらも快適な気候でしたが、そちらはもっと暖かかった様ですね。
2013年2月3日 9:59
作業お疲れ様です。

知り合いの時はタイムラグでエンジンがきれました。
原因はインジェクター…(^^;;

所で、リビルトは支給ですか?
コメントへの返答
2013年2月3日 18:28
こんばんは。

タイムラグでエンジンがきれた・・・ってキーをOFFにしても暫く回ってた!?

インジェクタートラブル、遭遇したくなかったです。
(;^_^A

リビルト品ですが、新車時から付いていた物を下取りにして、購入致しました。
2013年2月3日 10:00
おお綺麗なエンジンですね
私も以前インジェクターホースを交換しました
昔の燃料ホースは捺印が黄色文字でしっかり
印刷してあったのに・・今のホースはシルバーの不鮮明な
捺印なんですよね
少しずつ不具合を自分で探っていくのも長く維持できる秘訣ですよね
頑張って下さいね
ほんと昨日今日はは素晴らしい車いじり日和ですね
腰お大事にしてくださいね
コメントへの返答
2013年2月3日 18:34
冬いちごさん、こんばんは。

ウチのエンジンを褒めて頂きありがとうございます。
冬いちごさんのに比べたら足下にも及びませんが。
(;^_^A

拘る人は拘るんですね。
燃料ホースの捺印とは。
o(*'o'*)o

さすがにオッサンになると不具合つぶしも億劫になります。
2013年2月4日 18:41
こんばんわ!

いや~有意義な一日でしたね♪
気になるところが直った時の爽快感は格別ですから・・・・・。

それにしても昔は簡単に出来た作業が年々辛くなっていくのは
私だけでしょうか???
コメントへの返答
2013年2月4日 20:30
オヤジさん、お疲れさまです♪

青空ガレージでの作業は、天候に左右されますが、当日は絶好の日和でした。

全くです、若い頃に比べ作業効率が確実に落ちています。
それに部品をエンジンルーム内に落として、探す時間の何と無駄な事!!
(;^_^A

あっ、手や足が吊ったのは内緒です。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation