• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年2月2日

インジェクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インジェクターの超音波洗浄、噴射テスト、測定データ添付、フューエルホース新品と言う、リビルト品を購入。

ホルダープレートは手持ちの物を磨き、ラバーインシュレーターは購入。
2
交換前のエンジンルーム。
昨年の秋にOHしたのに、ちょっと残念です。
3
交換用スペースを作る為、バキューム配管やら取り外してゆきます。
4
燃料配管からインジェクターを抜く為のスペシャルツール登場。
でも、なかなか外れません。(笑)
5
一番からはじめます。
ガソリンが漏れますので、養生しておきます。
6
外れました。
スペシャルツールのお陰です!!

勿体ない、ガソリン漏れ。
7
リビルト品を差し込みます。

この作業を4回繰り返します。
結構気を使いますので、疲れました。
8
4本共交換後の様子。

エンジンを掛ける前に、何度もチェックを!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャニスター 配管交換

難易度:

エンジンかけてみよう!

難易度:

リアクランクシール、インジェクター周り交換

難易度:

口座振込解除ツール

難易度:

燃料漏れ修復

難易度:

【忘備録】KURE FUEL SYSTEM SUPER PERFECT CLE ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月2日 21:37
こんばんは!

ヤ○オクに出ていた
レベリングインジェクターですかね?

NAとターボのインジェクターって
やっぱり吐出量違いますよね…?
コメントへの返答
2013年2月2日 22:45
こんばんは♪

そうです、ヤ○オクに「FJ20ET-SPLインジェクター/DR30」って出てました。
レベリング~とは違いますよ。

吐出量ですが、燃圧3.0kg/cm2で
NA:240cc/min
ターボ:370cc/min
でした。
*手元の資料より。
2013年2月3日 10:07
これって内部は洗浄だけなんですよね〜(^^;;
内部の弁はそのままなので若干不安があるんですが、どうなんでしょうかねσ(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月3日 20:11
お晩です。

超音波洗浄と噴射テストは「ASNU」で行われたそうです。
http://asnu.jp/index.html

窓口はこちらのお店「RAGEエンジニアリング」です。
http://rage2012.wordpress.com/
ヤフオクにも出品されてました。

クオリティですが、きちんと試験を行っているので、それほど不安にならなくてもイイかと思います。

インジェクターがリビルト出来るとは思ってもいませんでした。
2017年5月27日 0:24
初めまして!
過去記事に突然申し訳ありません。
先日自分のDRが、燃圧をかけると燃焼室内にガソリンが流入してしまうようになってしまいました・・。
インジェクション交換にこちら商品を検討しているのですが、その後調子はいかがでしょうか?
いきなり不躾な質問申し訳ありません!差し支えなければ教えてください!
コメントへの返答
2017年5月27日 18:30
FJYさん、はじめまして。

インジェクターですが交換後、何の不具合も無く快調に作動しております。
良い製品だと思います。

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation