• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月28日

昨年は 『「まぼろしのスーパーカー展』 を見に行きましたが w

昨年は 『「まぼろしのスーパーカー展』 を見に行きましたが w 中途半端な天気が続きますねこんにちは。
あ~あ、とうとう暑い時に涼しい所に旅行に行けなかったなというアッチッチです。
え? また冬の北海道になるのですか? なんて言われそうですが今年は本州のアチコチに行ってみたいなと考えていますw

久しぶりに九州あちこちもしてみたいんですけれどね。 本当は3~4日もあれば出来るのですが、今年の九州は特に異常気象で様子見が続いておりまする。orz...

さて、28日こと金曜日はお台場のガンダムもですが今月までという カーレース物企画 をしている所に行ってきましたよ。(笑)

どうのこうの言っているうちに結局は ギリギリ になってしまいました。(苦笑)

まずは入り口に入りますと、ドドドーンとマツダが誇るマシンが!

マツダ 787B


です。 もうあれから18年近く経っているのですが、あの ル・マン24時間レース での勇士は今でも脳裏には鮮明に焼きついてますね。 感動したな~。
(これ、永久保存されるそうです ^^)



初めて見たのですが、とても懐かしの車とは思えなかったです。 貫禄もありかつ男心をそそりましたw


マツダ コスモ・スポーツ


トヨタ2000GTクラスの古さでしょうか? でも、スタイリッシュで実にカッコイイ! かつ 美しい。。



1968年の84時間耐久レースで使用されたと記してありました。
130馬力と書いてありましたが、当時にとっては凄かったのでしょうね。^^


【おお、そういえば!】


コメントを頂いて思い出したのですが、この車は 帰ってきたウルトラマン の隊員車としても使われていたのですね。 全然気がつきませんでした。f(^^;
でも、この ウルトラマン として使われていたといった写真パネルがあっても絶対おかしくないですよね~ww


バットマンカー


バットマンで使用されていた車です。。 ってもちろんウソですが。(笑)
なんでか知りませんが、イロイロなアングルで撮影はしたもののこの 解説板 を撮影していなかった。orz..
でも、曲線ですとか惚れ惚れしてしまった。 ほお擦りしたいような車でしたよ。(爆)
車高はどの車もですがこれはびっくりする位に低かったですね。(^^)
※帰って調べますと ムーンクラフトスペシャル だそうです


で、わたしにとって 最も見たかった神 のゾーンにきました。
ちなみにここからは、有料ゾーン。 閉館まで30分あるかないかでしたが。(汗)



という事で、イロイロ数あるF1マシーンの中で見入ったマシーンを





ぬおおぉぉぉぉ~っ て感じでした。
私にとっては、オシッコジャー・・・ 神様降臨! って感じでしたwwww


マクラーレン ホンダMP4/4



本当に究極の。。



王者です


世界選手権、16戦中15勝の文句なく無敵マシーンでしたね。
この車、ツインターボなのですが、あまりにも強すぎてこれからターポは使用禁止になった位でしたよね。
でも、このF1ノスタルジアなつかしくもあり、かっこいいよねと改めて思いましたw

それと、私にとってはF1というものが一番熱かった時代でしたね。 マンセルですとかといった方々との熱いバトルですとかも鮮明にうかんできました。(^^)

このモデルに乗っていた当時の アイルトン・セナ の走りは、熱くかつ美しかったなぁ。。 と、考え深く閉館までMP4/4 全体と


音速の貴公子


と言われたセナのネームに見入ってました。
ホント、いいモノを見させて頂きありがとうございましたって感じでした。(^人^;;

でも、ここでは紹介しきれないマシーンがまだまだあるのですがね~ (泣)

実はこの企画をされる方々、昨年はランボルギーニ・ミウラ


ですとかカウンタックなどなどを出展されたのですが、イロイロなご苦労が多々あったそうで。 凄いですよね。 (ちなみに一昨年は、イオタ ・ トヨタ2000GTだったそうです。)


【2007年 同施設にてエンジン音披露の様子】


って、凄い音ですね。。(^^;
でも、これで フツー に国道走れるのもスパーカーならではかも。
(私だったら家に付く手前からエンジン切って押して帰るかも。。って買えませんがww)
某所の高速(SAですとか)では当たり前のサウンドかもしれませんね~♪

昨年はスーパーカー展第2弾 』まぼろしのスーパーカー展』、今年はレースモノ。。
来年はどういった企画をされるのか楽しみです。(^^♪

心残りは ガンダム と 幸子さんかな。(それ出展されたらびっくりですが 笑)


=アッチッチ=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 05:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LFM行ってきました。
灰色さび猫さん

【グルメ】一人でさくら水産へGO! ...
narukipapaさん

今日のランチは秋ヶ瀬で!
kuta55さん

久々の星ヶ窪キャンプ場へ行っちょり ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,114- しゃぶ ...
桃乃木權士さん

みんカラでのちょっと不審なフォロー ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 12:18
コスモスポーツって
ウルトラマンに出てきませんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年8月29日 13:43
あ、そういえばそうですよねw
えぇ、出ていたような気がします。
※只今横から見た写真ですとか追加しておきましたw

気づいていたら、また違った目で見ていたでしょうね~。(^^)
2009年8月29日 19:19
え、コレどこなの?

毎年こういうのやってるんだァ。
近いうち私もちょっとした車の・・・に行こうかと(爆)。

私はあんまりレース用の車両には興味が無いんですよ、子供の頃から。
やっぱりシンプルなカッコよさっての好きですからね。

コメントへの返答
2009年8月29日 23:56
ここは、安佐南区にある広島交通科学館という所ですよー。^^

恒例の名物となりつつありますね。
ちなみに当初こういった F1マシーン は興味なかったのですが、アランプロストというレーサーさんが活躍した時からこういった レース物 が好きになりましたね。(笑)

車の外見が好きというのもありますが、まずはその当時の 「男の闘い 名勝負」 が好きだったというのが本音です。
上の、ル・マンはマツダ車が日本初の1位になるかもと心臓バックンバックンでしたw

>私もちょっとした車の・・・に行こうかと(爆)
洗車用具とかでっか?(笑)
2009年8月29日 20:40
きれいで
  デカイ車~~~♪
この建物の中にずっと保存されてるんですか?
車好きの方にはたまらないでしょうね~
カメラ小僧がいっぱいいそう☆

姫の夏休みが終わらないと、
何となく休んだ気がしない・・・・
やはり一人ぼっちになる時間は必要です(^^+

さ・・て・・・・
次の休みは何しよう・・・・
ガーデニング・・・買い物・・・・(昼寝・・・)
コメントへの返答
2009年8月30日 0:10
どの車も凄くピカピカでしたよ~。(^^)
たぶん、洗車の達人さんがいらっしゃるのかと思われますww

この企画は、全国から並ならぬ努力(交渉ですとか)をして期間限定でこの科学館にやってきているのですよ。(8月31日で終わります~)

ちなみに動画のマシーンは世界で5台位しかない代物、上のル・マン車はマツダのどこかにあるのをもってきたはずです。(^^;
※今日・明日は大変な人だと思います

休みに好きな事をするって結構重要ですよね。
2009年8月30日 23:23
おーマツダ787・・・あれ?ヘッドライトが・・・(笑)、そしてMP4/4、やっぱ今見てもかっこいいっすねー、やっぱF1は幅広&ぺっタンこが一番ですねー♪イオタ・・・実際は本物一台(すでにクラッシュ済w)、で、ガワだけ弄ったレプリカでも5台と残っていないという噂・・・でもそのうちの一台は日本に入ったそうなのでこの個体がそうなのかもですね♪
コメントへの返答
2009年9月2日 2:04
遅くなりましたこんにちは。f(^^;;;;

たぶんご存知かもしれませんがこれは、ル・マンで走行した車ではなく同型の787B日本レース車です。(笑)
一番の違いは、緑とオレンジの色が逆という所ですね~w
でも、違いはライト・色位ですからあの当時の思い出を蘇らせるには充分な車ですww

MP4/4って、好きな人ならドドット寄ってくるような特別車ですよね~
今でも現役F1カーを含めて私にとってはカッコイイ車です。
私を入れた写真も撮ってもらいました。(笑)

イオタはこれまた好きな人のみ知る人ぞ知るですが、実際に作られたのは1台しかなくしかもレストアし納車した数ヶ月後には歯医者になってしまったという伝説の車ですよね。

今は、ランボルギーニ公認のイオタレプリカは7台作られたものの仰るとうり今は数台しかないみたいですね。
先日またまたここに行った便に(リアルにもう見られないかもという企画があったもんでw)あのイオタ、音は凄いですが国道を走れるナンバーがついているイオタだといった話ですとかスタッフの方から教えてもらったりしました。(凄いですねぇ 笑)

生イオタ、見たいですねぇ。(^^♪

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation