• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

合併浄化槽のブロア

合併浄化槽のブロア 今回は合併浄化槽のブロアの修理についてです。

画像のように、汚物を分解する微生物に空気を送り届けるのがブロアの役割です。
ブロアが壊れると微生物が死滅して合併浄化槽から酷い悪臭がするようになります。
もちろん汚水は処理されずに川を汚すことになります。

下水道が完備されているところでは、見ることの出来ないものですが、家の敷地にこのブロアがある地区は下水道がまだ整備されていないか、最近下水道が整備された地区の可能性があります。

各県の下水道の普及率は80%~90%台などと発表されていますが、人口に対しての普及率であって面積的なものでは無いのでまだまだ合併浄化槽はいたるところでよく見ます。
下水道が整備されている地区でも、合併浄化槽から下水道に切り替える時に高額な金額を納めなくてはいけないので合併浄化槽のままにするご家庭も多いです。

alt

うちのブロアはコーシンさんのAK-100という機種です。

これが壊れている様です!

お値段はなんと5万円弱!

alt

合併浄化槽は年間で点検回数が決められていて、そのたびに料金が発生したりします。その点検の時にブロアが壊れているとよくブロアの買い替えを勧められると思います。
私が不動産関係で働いていた時にもよくこのブロアが壊れていて何万もお客さんに請求したりもしていました。4年から5年で故障することもあってなかなか痛い出費だと思います。

ネットで買ってもこの値段ですが、業者に頼むと6万円弱だったりします。

いままで修理なんて考えたこともなく、ホームセンターで買ったりしていましたが今回は修理できることが判明したので修理することにしました。

alt

届いたのはこちらで13,000円でした。

alt



alt

alt

同じコーシンのAK-80用の補修キットの説明書では二硫化モリブデングリスを使うように書いてます。

alt


alt

alt

alt

こんな構造になっていたのですね。みんカラでタワーバーつけれるぐらいの人なら簡単にできそうな整備です。

メンテナンスキットの内容は各種パッキンと吸気側のエアクリーナー、新しいピストン3個でした。スズキのK6Aエンジンと同じ3気筒でした。
(´▽`)

交換後は音もめちゃくちゃ静かになって快調です。

このブロアを修理できるキットがメーカーから販売されている事を知ってる人も少ないんじゃないでしょうか?点検業者は修理できることをほぼ教えてはくれません。

なぜなら修理してもメンテナンスキットでは万が一直らない事もありますし、新品を買わせたほうが儲かるからですね。

エコキュートのところでも書きましたが、修理の為に分解しても直らない場合もありますし、修理代+新品の購入費になってしまうよりも確実に直る新品購入をすすめる方がクレームも無くて楽だからです。これは車のディーラーにも言える事です。

ただし、まだ使える他の部品は無駄になるので環境問題的には無駄な廃棄になります。
せめてアルミなどのリサイクル可能な部品の回収だけでも協力すれば良いとは思います。

alt

アップルでもこういった商品が販売されていますが、世界中でレアメタルを使った電子デバイスが消費されています。そのほとんどは型遅れになった時点でゴミとして処理されています。

ちゃんと回収された基板はリサイクルに回されるようにもなってきているので適当に捨てるのではなく所定の場所に持って行ってリサイクルの流れに乗せていきたいものですね。
alt


中古で買うとか修理して使うというのは環境にも良いですしお財布にも優しい行為だと思います。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2025/05/17 18:26:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

合併浄化槽のブロア修理part2
雪風07さん

義理弟と何年も顔を合わせていない
su-giさん

N-WGN来週納車
C24キスケさん

ラップトップ3のその後
you2さん

夜中に漏電遮断器が動作
マイクさん☆さん

家電あるある
320i.maxiさん

この記事へのコメント

2025年5月22日 20:36
雪風07さん、こんばんは

集合住宅に住んでますが浄化槽です。
下水道は整備されてますが、おかげさまで水道料金は自慢できるくらい安いです。

浄化槽の仕組みなんてまったく考えたことがなかったので、勉強になりました。
微生物バンザイ!ですね。

私もタワーバーに憧れますが、かわいいクルマを目指しているので、やるなら増車しないとムリそうです笑(何でもかんでも深く考えずに憧れる習性があるので、気にしないでください)

今、またコメントを考えているので、楽しみにしてくださいね😁
コメントへの返答
2025年5月23日 21:04
ダンスさんこんばんは~
(*´ω`*)

だんだんと最近は暑くなってきてますよね~半袖でお出かけする日も増えてきました。
日焼け止めが面倒ですが爽快感はアップです。

合併浄化槽のお世話になっているんですね
(´▽`)
この合併浄化槽は管理が大変なんですが、日本が清潔できついあの臭いがしないのは、浄化槽に入っている微生物のお陰なんですよね。しかも酸素を必要とする「好気性微生物」と酸素がない環境を好む「嫌気性微生物」の二種類の微生物が働いているので管理も大変でしょうね~

海外では国によっては人間の排せつ物の匂いがきつい場所も有ったりしますよね
(+_+)

いつもコメントありがとうございます
(*´ω`*)
ダンスさんの記事にはいつも多くのコメントが付いているので返信も大変だろうなぁ~って思っちゃいます。コメントで疲れてしまわないようにマイペースマイペースで頑張ってくださいね
(^^♪

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation