• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

クルマに詳しい人

クルマに詳しい人 誰か詳しい人教えてください!

ヤフー知恵袋とか教えてgooでよく見るスレッドですね。

ただし、「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。

( ゚Д゚)ええっ

これで教えたがりオジサンの居場所がまた一つ無くなるのですね。

alt

-----------------------------------------------------------------------------------------------
最初の問いに対するベストアンサーです。これに対する私の見解は「別に壊れません」です。エンジンが温まる5分って言うのも意味が分かりません。粘度30番という表現もエンジンオイルを理解していない証でしょう。

また同じ質問にカテゴリマスターとやらがお答えしてます。

alt

---------------------------------------------------------------------------------------
エンジンが焼き付くそうです!。マスター!。0Wに対して5Wが油膜が強いって思ってるんでしょうか?そして相性って笑。相性が悪いエンジンオイルってあるんでしょうか?さすがマスターです。エンジンオイルへの理解度0ですね。まさに0w (笑)

こういう時に少し前に話題になった「チ。」を思い出します

alt


ネットはこういうウソをまき散らす自称詳しい人であふれかえってます。
そしてこれを情報源としてクルマに詳しい人が量産されるんでしょうね~

「チ。」では信じて疑わなかった事が、実は間違っていたと気づく瞬間も描かれています。
人生の最後の方でそれに気づいた時の無力感が残酷に描かれています。

エンジンオイルについての正しい知識、正しい情報は同じネット上に存在しています。
40℃、100℃での動粘度。粘度グラフ。粘度指数。高性能な化学合成オイルじゃないと0Wオイルが作れない理由。

油温100℃のエンジンオイルはどれもサラサラですよね、走行後にエンジンオイル交換のためにドレンボルトを緩めてエンジンオイルを排出した人なら分かると思いますが、常温で缶から出した0W-16のエンジンオイルよりもサラサラです。
alt


5W指定の車に0Wを入れてサラサラだから焼き付くなんて言うのなら走行時のエンジンオイルのサラサラ具合で焼き付くはずですよね。それに5W-30のエンジンオイルの100℃の動粘度は0W-30の100℃の動粘度より低い事が多いです。0W-40指定に0W-20というように高温側を低くするのはもちろん良くないです。

加工精度が高いエンジンほど低粘度オイルでも問題なく動きます。最近GMのキャデラックなどで大規模なリコールがありましたが、原因はエンジン部品の加工精度に起因しているようです。そしてエンジンオイルの指定を0W-20から0W-40に変えたそうです。

ネットから間違った知識を得てそれをまき散らすような人にならないように私も気をつけていきます
ブログ一覧 | 問題 | クルマ
Posted at 2025/09/15 01:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッションオイルの粘度
nino8446さん

0W-20の難しさ
nino8446さん

JASO GLV-1とGLV-2規格
nino8446さん

ACEA C2オイル
nino8446さん

日産のディーゼルエンジンオイル
nino8446さん

0-WIDE(タイヤ館)
muchachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマに詳しい人 http://cvw.jp/b/12337/48655670/
何シテル?   09/15 01:27
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation