• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"二代目ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2016年6月8日

195/55-16から215/50-16へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17インチ215/50-17と16インチ195/55-16の乗り心地が納得出来なくて、もっと良くするために、215/50-16を導入してみます。

もう迷走しまくりなのです。

実はフロントシートに乗ってると分からないのですが、17インチ215/50-17と16インチ195/55-16の時にリアシートに乗る機会が有ったので分かったのですが、本当に乗り心地ひどかったです。

まずKYBローファースポーツを外せは良いのではと思わなくは無いのですが(笑)サス硬めでタイヤ柔らかめか、サスノーマルのタイヤ17インチのどちらが良いかという問題ではあるんですが
2
今回215/50-16に選んだのはファルケンジークスZE912です。
この二世代前のタイヤを選んだ理由は、単純に安かったからです。

送料込みで一本8000円程です。

タイヤ単体10.3 kgでした。 ホイール込みで 17.5 kgです。
という事はホイールが16インチ6Jなのにバルブ、センターキャップ、空気込みで 7.2kgです。17インチ7Jのウルトラレッジェーラと同等の重さという(笑)
3
6Jのホイールに215/50タイヤなのでボテッとした印象です・・・

この時はフロントには3mmのスペーサーをかませていたのですが、6Jのインセット+38に3mmスペーサーだと215ではハミタイにギリです。
4
なので、今回はフロントはスペーサーなしでいきます。
5
実は今回、大失敗をしてしまいました。17インチOZウルトラレッジェーラをはいて車屋まで行ったのですが、RAYSのロックナットのキーアダプタを何を思ってかロックナットに被せたままで走行してしまい車屋に行く途中でどこかにぶっ飛ばしてしまい紛失するという大失態を・・・・

オートバックスに行ってもRAYSのロックナットキーアダプタは持っていないとの事で、困ってしまいました。

し・か・し・・・何という事でしょう!細めの六角レンチをサンダーでぶった切って七角形のロックナットの溝に差し込んで21mmのソケットで回すと・・・簡単に回りました orz
もちろんレッジェーラのようなホイールナットがホイールのナット用の穴から飛び出ているようなデザインのホイールに限っての事ですが。軽量ホイールはナットが収まる穴が比較的浅いものが多いのでこういう事が出来たのでしょうね。


現在このロックナットはもちろん使ってません!ほんと意味ないじゃん!(意味なくは無いけど、安心度は低いよね・・・)まぁ盗難にあうようなホイールでも無いので、使わないことに
6
ロードインデックスは90です。

空気圧はフロント2.2でリヤは2.05か2.1でとりあえず走ってみます。

外径はノーマル比±0で標準のタイヤ外径となります。

後日追加でインプレします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

190,717kmにて、1年点検実施+oil交換+oilエレメント持込

難易度:

ルーフキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近気になっていたお店 http://cvw.jp/b/12337/48616784/
何シテル?   08/24 08:30
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation