• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"ストームトルーパー" [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2019年10月6日

メガーヌSTGT EDC トランスミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入してから一度も交換してなかったのでルノーさんに依頼してみました。

elfのHP上でも専用オイルとしか記載がなかったので、お試しでオイルの発注と作業の見学をお願いしました。

しかし粘度などの情報は一切記載がなくちょっとがっかりです。

1リッター5000円程で、3.3リッターほど必要です。
2
暖気を少しして、ATFを暖めてからミッション下部にあるドレンボルトからATFを抜いて

※「エンジンオイルを抜いて」という誤植がありますが、ミッションオイルということでしょう~
3
ドレンボルトを締めてから左フロントタイヤ奥のプラスティックプラグを外して、穴から溢れてくるまでオイルを注入したら終了です。

※エンジンを少しかけてギアチェンジか、少し走行してみて量の確認をした方が良さそうですね

白いプラスティックプラグを締めて完成です。
4
まぁ抜くのは簡単です。結構真っ黒クロスケでした。
5
ここで問題発生で、ドレンボルトには整備解説にも記載が無いリングゴムのパッキンが使用されていることが判明

ドレンボルトを発注したら付いてくる物なのか?再使用不可のパッキンなのかが不明の為、仕方なく再使用して様子を見ることに。
6
何にしても、ゲトラグの7DCT300はベンツの新型AクラスA200や新型カングーにも採用されていたりするので今後色々情報も出てくると思うので次回はDIYでオイル交換します。
7
また走行距離が伸びてくるとクラッチの当たりもディーラーでキャリブレーションで調整しておいた方が安心できますね。

オイル交換後は変速ショックもマイルドになりました。

新車の保証があるうちに、「走行していると、たまに変速ショックが強い」と言ってキャリブレーションを実施してもらうのが良いでしょう(笑)

下手なディーラーだとクラッチ交換ですねとか言いだしそうですね笑

その後、フルードを継ぎ足す事になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/2636470/6381423/note.aspx
8
最後に。

トランスミッションオイルを入れるときには注入口が結構奥の方にあるので写真のような物で入れると入れやすいです。まぁMTのミッションオイル交換と作業的には一緒っぽいですね。

それにしてもDCTのトランスミッションオイルの交換にしては簡単ですよね。オイルフィルターも見つからないので、ちょっと拍子抜けです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティングの年次メンテナンスほか

難易度: ★★

インテリアパネルのウッドシート貼り替え

難易度:

アイストキャンセラー取付

難易度:

デイライト不具合(再)その2

難易度:

タイヤ交換

難易度:

6ヶ月点検(エンジンオイルとフィルターとバッテリー交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月7日 5:45
友人の嫁は黒いらしく皆の衆の前でクロスケと呼ばれております👿

不思議そうな顔をしてましたが"黒いけんたい!"(博弁)と言われて納得していた様です。

この夫婦はバカだ(。>д<).....と心底思った日でした。
ティーダは売ったの?
コメントへの返答
2019年10月9日 21:18
遅くなりまして〜今気がつきました(笑)

ティーダは廃車にしようかと思ってます。

廃車ドットコムで15万らしいです(笑)

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation