• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"べく子" [スズキ ヴェクスター150]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

ポジションランプを加工しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 古い話になってしまいましたが、ベクスターのポジションランプの加工をしました。

 LED化はもう覚えていないくらい昔に対応していましたが、もう少しきれいに光る様にしたいなとふと思いました。

 別にやったからって何かの実益がある訳ではないのですが、まぁ思い付きの暇つぶし&自己満足でございます。
2
向かって左手の小さいLED球(T10)が従来の物、右手が新装した(工具箱に転がっていた)球です。

 LEDチップ5個 → 10個なので、普通に考えても明るくなるだろうな、と。
3
ノーマルの反射板は、パーツが(艶消し)銀色に塗ってあるだけでした。せっかくなので、反射板をマスキングテープで型取りして、クロームメッキシールを貼りました。
4
で、こんな感じになりました。明るくなっただけでなく、光がユニット内にまんべんなく行きわたる様な光り方になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

(べく子)お別れしました(T ^ T)

難易度:

ウェイトローラー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

【バッテリー交換】9,325km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation