• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"べく子" [スズキ ヴェクスター150]

整備手帳

作業日:2021年6月18日

(べく子)駆動系をオーバーホールしました②(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 ゲタ車のべく子(Suzuki Vecstar150(※スクーターです))ですが、動力系のリフレッシュ/オーバーホールをしました(^^;;

 記録上は2回目ですが、多分納車以来3~4回はやっているのです(^^;;

<前回(2017/01/26)>
https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/1532337/4234782/note.aspx
2
ゼロ発進時や、アクセルをいったん戻して再加速する時などに、"ダダダッ"と言った感じのジャダーが出る様になっていました。

 また、そもそもそんなに速くない...スッピンどノーマルのアドレス125Vなんかよりも遅いべく子なのですが、走行全体にもっさり感があって、特に50km以上の加速も緩慢になっている印象でした。

 なんやかんや言って20年モノで4万3千km程走っているべく子です。降りる気は全くないので、動力系のOHをやろうと考えた次第です。
3
作業は、20年以上お付き合いのある、主治医の"ガレージ・Bike職人"さんにお願いしました。

 以下交換して取り外してもらったパーツなのですが、お約束のドライブベルトです。表面のクラックやら劣化した感じはないのですが、折角の機会なので交換です。
4
センタースプリングです。10年以上前に、社外品の+10%を入れていました。

 メーカー未確認ですが、今回も社外品の+10%の物を入れてもらっています。
5
ひょっとしたら今回のキモだったかもしれないクラッチです。多分20年以上前の工場出荷時から、一度も交換していないはずです。

 何となく見るからに傷んでいる感じです(^^;;
6
ランププレートです。良く分らなかったのですが、どこか欠けていたとの事でした。
7
これもお約束のウエイトローラー(10g)です。

 スクーターのOHの定番なのだそうですが...使い込んだ感じはあるものの、チビったりヘタったりしている感じはないのですが...ま、お約束なのだそうなので交換です。
8
プーリーフェイスその他のヘタりは特にないとの事で、交換したのは以上なのですが、結果、ビックリするほど良くなりました(^^;;

 ジャダーはなくなったし、加速もなめらかで、パワーが上がった感じすらします。高速の伸びも伸びやかです。これはプラセボ(気のせい)でしょうが、ハンドリングが軽くなった気すらします。

 お安いメンテではないのですが、結構体感できるレベルで良くなったので、結果には満足しています(^^;;

 ...これであと10年は戦える?(^^;;(^^;;
関連情報URL : http://g-bs.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェイトローラー交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

【バッテリー交換】9,325km

難易度:

ウェイトローラー交換

難易度:

(べく子)お別れしました(T ^ T)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation