
1 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/01(木) 22:06:18 ID:7xWcE60n
TM 統括は軒並シボンヌ
以下、混乱実況たもむ
2 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/01(木) 22:08:32 ID:n1ui9Bx8
EFは、ほぼいつも通り。平和なり
3 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/01(木) 22:37:28 ID:cv8xGw6Z
到着遅延、誤送多発、委託者オーバーフロー、時間帯指定見逃し多発
4 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 01:40:37 ID:b3SUIEZ5
冷凍ものを3,4個段ボール箱に詰め込んで、それをそのままドライのロールボックスに入れて常温で差立てやがった野郎、おまえ「冷凍」の文字が読めねえのかよ? 新潟TMのおまえだよ! マジで死ね!
5 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 07:02:11 ID:utWD4CO1
それどうすんだ?まさかまた冷凍して配達すんのか。ちゃんと謝罪しろよな。
6 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 07:44:17 ID:aArLSAeX
ふむー。基本的に郵は冷凍してなかったからだお。 してなかったのにやらなきゃならない時代になって、冷凍だけ委託○投げした。そして時がたち。チルドの人たちは冷凍を見ると「こんなもんはやらねぇ」という歪んだ形になってしまったのだお。彼らが変なのは、変にさせた俺らの責任なんだおなぁ。
7 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 09:20:29 ID:B24rR8i3
仕分け場所がパンクしてで外に放置された荷物満載のパレットが雨に濡れてぼろぼろになりました。10tトラック4台分なり。
8 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 11:06:14 ID:Wx+De7lH
一日必着指定の荷物いっぱいあるやんwwwwどうしようwwwwww
9 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 11:09:30 ID:Wx+De7lH
荷物も全然仕分けしきれてないやんかあ。もうあかんわ
10 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 13:33:48 ID:+3TBJvDy
東京多摩はトラックが敷地内に入れなくて、周辺道路で一般車まで巻き込んだ1km以上もの大渋滞。ケーサツまで出てきて交通整理するもトラックの運ちゃんは言うこと聞かないし、数時間もの間地域住民に大迷惑を掛けました。
11 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 14:10:15 ID:YoOhi6i1
末端の集配局ですが区分がおいつきません わはは
17 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 17:46:35 ID:pqZQZg64
小牧ターミナルで、600パレットがノータッチ。手付かず。放置状態。これ、マジですか?
26 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 21:56:27 ID:nHO86R5q
>>17 そのとおり
33 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 22:21:00 ID:cHOToBrO
5個口の果物が7月1日午前指定で今日の朝2つ届いてて、昼に、「残りの3つはどこ行った?」「まだ届いてません。 今何処にあるかもわかりませんw」って会話してたよ・・・ 大丈夫かよこの会社・・・
34 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 22:21:02 ID:rWf6u2px
広島 本日午前の配達指定が17時の便で到着
TMがウルトラ級にパンクしてるとかで地域区分局が引き取りに行って処理したとか
ってことは、もっとでかいTMはどれだけパンクしてんのかと考えるとガクブル・・・
35 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 22:23:01 ID:0dqQtT7E
ターミナル支店、今日も大パンクしてます。差立も結束もあったもんじゃねぇ。だいたい運送ダイヤが判らない… 運送業者に行き先尋ねてる有様。発着係も伝送係も居ない地域区分支店は初めてだ!!
39 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 22:48:36 ID:FRbhAppt
沖縄から3つ出してお客が11時になっても届かないから支店に電話したら「ありません」と答えた
お客は沖縄のみやげ物屋に電話して本当に発送したか確認 半狂乱になっているところへ俺が普通に配達
怒られた
40 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 22:52:33 ID:nJr09zGe
愛媛、30~40分差立遅れ、到着してもリフト周りがパンク状態
それでも偉い人はヘラヘラしています ニッテイさんも諦めている様子
46 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/02(金) 23:23:31 ID:azOnDL2M
どこもトラック便の遅れがすごいね。しょっぱなから人足りないし激務で脂肪寸前です。
こちらも関東方面に荷物を出したお客さんから昨日の配達予定日に荷物が届かないと言うので調べてみたら東京で昨日一日荷物が留まっていたと検索結果で出ていた。配達担当支店に電話をかけてみたんだけど全くつながらず。トラック便も40~50分遅れ当たり前。うちだけじゃなかったんだな。
54 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 00:18:13 ID:akKIYxmy
大本営の資料、7月1日の混乱TMは全国で東京、小牧、大阪南港、岡山の4拠点、数の上では概ね順調との認識、だが、この4拠点の取扱い数がどれ程の割合を占めているのかを、大本営は知っているのか???7月2日の状況をきちんと把握して、報道発表すべき、現場がどれだけクレームの嵐にあっているのか、現場に尻拭いばかりさせるな。ちなみに、7月2日一日でオレは独りで24件の遅延クレームを受け、今帰宅したところだ!
66 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 01:01:17 ID:+OtYZWkJ
高橋大輔も、イメージダウンを避けるためにCM降板したほうがいいよw
67 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 01:02:03 ID:mmdPEkkV
きりきり舞いを表現しているのだ
68 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 01:04:09 ID:OnLDUZ3y
滑りまくってるよなw
69 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 01:05:54 ID:fj9FKoWb
TM支店だけど到着・差立2~4時間遅れ、自配は複数口の指定そろわねぇ 遅れたのは小配業者「行かねぇ」集配に頼むも「無理!」沿線・遅れてた他地域来からブツが押し寄せる いつものように大口集荷がドン! 殺せよぉ!俺達を殺す気なんだろ!
70 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 01:06:24 ID:MzUtXXmg
最後は転倒ですか。
71 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 01:07:31 ID:/txEdUsR
いったい全国で誤送が何件に起きたんだろうねw 末端のうちですら前代未聞の状態だったぞ
106 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 09:46:46 ID:mFCizDLF
○崩壊ターミナル
新東京 千葉 埼玉 新潟 小牧 大阪南港 愛媛 広島
○崩壊支店
旭川東 宇都宮東 東京多摩 横浜神奈川 綾瀬 藤沢 習志野 浜松西 名古屋神宮 豊橋南
岡崎 四日市 新大阪 神戸 京都 奈良 和歌山 新福岡 北九州 博多
118 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 12:00:04 ID:BbTixT8l
23区の社員です 1日午前中に23区で引き受けたゆうパックが今日到着した
同じ23区内間でも2日かかっている 途中入力もなし あきらかに新東京がパンクしている
148 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 14:57:28 ID:7GhmdzfW
準備期間を飛ばす事こと風の如く
取材を受けないこと林の如く
末端に当り散らすこと火の如く
自分の立場を守ること山の如し
190 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 18:25:26 ID:9kZsPccL
旦~ お、おまいら
∩∧_∧∧_∧旦~
∧ヽ∩旦_∧ω・∩ おち、おち落ち着いて
(・ω・ヽ∩ω・) ノ
旦⊂二ミヽ ⊃旦~ お茶でも
/ (⌒) ノ∧_∧ミ旦 _ ガシャーン
(_)~し"⌒つω・)つ (__()、;.o:。
228 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 20:33:57 ID:pivRSR4O
TM仕分けバイトから帰宅 きょうのバイト仕切りはかなりやる気なさげでシューターに割り振られた後は完全放置
時々紺長袖の偉そうなオサーンが見に来るが、なんか仁王立ちで見てるだけ
ずっと片隅で談笑してる社員も居れば、手仕分け手伝ってドロドロな社員ぽい人もいる
休憩もなく定時になっても何も言ってこず、次の人が来て人余ってるし近くの人と相談して帰ってきた
他の人も定時で自主的に抜けてるぽ
パンクして人手足りないんじゃなかったのかと
232 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 20:36:56 ID:9kZsPccL
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``*
もう| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。,
+ ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも
`・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ なーれ♪ ∪~
243 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 21:00:34 ID:A4RMqMFi
東多摩は今夜も一般道に行列状態で、もう近隣から訴えられてもおかしくないわ
258 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 21:30:52 ID:Ft98dC4V
昨日の配達予定の小包が明日になると電話があったよ。 同県から配達された荷物なんだけど、 どこで寝かされていたんだろう。
260 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 21:31:38 ID:x83fBEhX
>>258 路上
269 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 21:40:41 ID:mz2yKQDP
今日は午前指定のものが夜間に出てくるくらいでたいした混乱は無かった☆@@@
270 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 21:46:32 ID:6VrsTcKG
小牧勤務です。深夜勤、まさかの1時間休憩を発動。郵政の連中あきらめてる。繁忙期なんてペリカンの時でも基本30分だったのに。
280 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 22:07:08 ID:LMx1C/Fm
さいたまTM大丈夫ですか? お偉いさんが来たみたいですが。本当に来週は正常になるのかとても心配。
281 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 22:08:13 ID:8apLyYED
これで主要紙のネットサイトでは全て記事になりました…
ゆうパック集配に遅れ ペリカン便と統合で混乱 日本郵政グループ(産経)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100703/biz1007031249008-n1.htm
ゆうパック、集配に遅れ ペリカン便統合で荷物倍増(朝日)
http://www.asahi.com/business/update/0703/TKY201007030170.html
ゆうパック:集配で遅れ相次ぐ 「ペリカン便」継承で混乱(毎日)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100704k0000m020043000c.html
「ゆうパック」に遅れ、ペリカン便統合で混乱(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100703-OYT1T00839.htm
「ゆうパック」配達に遅れ 「ペリカン便」吸収で混乱 (日経)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E3818DE2E1E2E5E0E2E3E29797EAE2E2E2;at=ALL
282 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 22:09:00 ID:6Aa0T35L
この混乱をほぼ3日隠し通したんだな
283 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 22:09:24 ID:8tqtSRWB
>>278 そろそろ書留系も影響出始めでしょうな。 普通便は+1日余裕見た方がいいかな。
人間だから気力でなんとかできるのもせいぜい1週間ぐらい。 その辺までで目処だけでもつけないと収拾つけられない。
305 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 22:31:29 ID:RktZU6ax
やっと家に帰ってきたよ 早出だったから定時なら15時前には帰れたのになぁ
局出たのが21時少し前。書留交付して、再配達の処理手伝って、窓にも出て到着の荷物分けて、また窓に出て・・・。荷物が届かないとのクレーム多発で怒られっぱなしの一日でした。
お客さんに落ち度はないからな100%こっちが悪いし。
明日プレーするのにゴルフクラブがまだ届いてないとか、追跡してみたらうちの1日引き受けからデータが更新されてないしww 配達局に調査依頼したけど帰る時まで連絡なし。この会社終わってるなもう。
明日も廃休で6時から出勤だ。早く寝なきゃ。各支店の皆様、おつかれさまです ノ
310 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 22:37:24 ID:hp7hMADp
岡山も崩壊だよ。 毎日こんなことやってたら誰か倒れるよ。
また前に戻そうや。それとコレクト代引きなんとかしろ。わかりにくいよ、ラベルが
338 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:14:18 ID:GXdEJNn5
7月2日(金)日通は非公式ではあるが、TMの混乱を緩和させるため、
非承継拠点の再稼動や、人員の供出を郵政へ提案したが拒絶された模様。
349 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:21:55 ID:KCvjuDN+
>>106 大分東も追加で
もう今日で完全崩壊した
354 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:30:14 ID:ksnNmb86
>>280 埼玉TMはダメでしょう。日通出身者に仕切らせれば多少よくなるかと思うが、オエライが日通出身者に口出すな!と言ったようですよ。JPはフラフラして誰が指揮しているのか、さっぱりわからず。時間に1万個近くさばける自動仕分機があるのに。場所を空けても次々にホームにトラックが付いて発送貨物をおろすからすぐに埋まってしまう。
358 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:34:11 ID:hiyuAYMw
>>349 東どうなってる? 届くパレット数少なくて不安がマッハなんだけど
361 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:45:15 ID:wDHw5aM4
○崩壊ターミナル
新東京 埼玉 新潟 小牧 愛媛 大阪南港 広島 千葉 茨城←追加しました。
○崩壊支店
豊橋南 東京多摩 浜松西 新大阪 和歌山 新福岡 四日市 京都 北九州 宇都宮東 奈良 博多 高碕
371 名前:331 投稿日:2010/07/03(土) 23:52:48 ID:4dITxD7k
今年の搬入の送り先
〒137-8799
日本郵便 新東京支店止め
コミックマーケット ○日
支店到着日:8/2~8/6
372 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:53:08 ID:hp7hMADp
岡山ターミナルも崩壊ですよ。
岡山支店も。
373 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:54:11 ID:a7I4CWoD
>>371 新東京終了のお知らせw
379 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:56:58 ID:w31znFnr
昨日埼玉から送ってもらった荷物、三重県津市なんだが今日届いた。
崩壊ターミナルの埼玉を昨日の昨日18時に受け付けて、今日朝7時に四日市を経由してきたみたいなんだけど、俺の荷物は運が良かったのかな…
380 名前:331 投稿日:2010/07/03(土) 23:58:18 ID:4dITxD7k
>>379 LIFOになってるんじゃないかな。
Last In First Outのことね。
383 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/03(土) 23:59:44 ID:0ncEC2cb
>>379 後入れ先だし法に基づく。
ターミナルは壊滅状態だから、すでにTM内の荷物はほとんど動けない。しかし、あとから到着した荷物は比較的速やかに処理される。
とかそんな感じじゃねー?適当いってみたけどw
414 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 00:35:01 ID:h6D+d6Df
>>358 どうなってるもこうなってるも、メチャクチャだよ
県内の色んな支店から、問い合わせあるけど、1日に入ってきたパレットが、まだ処理できてねーんだよ
中央や南、別府を1日午前に引き受けて、1日の午後にウチを通過入力止まり
はっきり言って、どうなってるか、俺らも分からねー
436 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 01:08:03 ID:9MVLQWb1
日本郵便幹部は3日夜、朝日新聞の取材に対し、「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。甘いのかもしれないが、土日できれいにすればほとんど影響ない、と思っていた」と話した。
1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。
1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。
1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。
444 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 01:14:44 ID:NSuTeDU+
>>436エクスパが二便遅れただけで客に激昂されたんだぞ。マジで現場感覚ねえんだな…
445 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 01:15:40 ID:s+CP/2t1
>>436 これはあかんやろ。池沼か?こいつ特定して首にすべき。
447 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 01:16:54 ID:L/GawtOX
今回の発言は吉野家の 食べたくなければ食べなくていい と発言したあのデブと同じくらいヤバイものです
615 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 03:43:24 ID:Dhp4wJjf
JPS年賀の時の配達遅延もうやむやになったようだし 今回の件も誰も責任取らずに誤魔化すんだろうな
結局お客さんに怒られ、頭を下げて回るのは現場ばかりと
617 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 03:56:30 ID:1xCU2jgA
NHKを見ていて気がついたこと。
取り扱い量が一気に増えたため、集配拠点の郵便局で混乱が起きたりしていることが原因ではないかとしています。
(↑あっています。事前準備や訓練なんかないに等しい)
ただ、こうした集配作業の遅れが、全国でどの程度起きているのかまだ確認できておらず、
(↑本社は土日実は休みなんだろw 広報も実はいなかったりして)
郵便事業会社では、状況の把握を急ぐとともに応援の職員を増やして作業に当たることにしています。
(↑お前らはこなくていい、作業の段取りさえ決めてくれればイイ)
640 名前:〒 投稿日:2010/07/04(日) 08:00:59 ID:4tEAHHfA
確実に信頼はなくした。現在朝6時半に家出て、帰ってくるの23時半。もちろん週末も休みなし。
旦那そろそろ精神的にやばいかも。本当にいい加減にして欲しい。上層部のアホの思いつきでどんだけ迷惑してると思ってるねん。大阪南港のターミナル崩壊中。
658 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 09:16:26 ID:jyzQ7JQJ
新東京と隣にある6月30日迄稼動していた日通東京ターミナルを併用できないのか?今からでもやらんと、物理的に永久パンクだ。郵政上層部はなぜ決断しない?いずれにしても現場を軽視しすぎでは?
659 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 09:17:26 ID:0AP+KN7h
上なんて、繁忙期の現場の忙しさなんてわからんよ。俺も昔、センターでやってなかったら、現場の大変さなどわからなかった。用意ができず見通しの甘い上層部。ばーかばーかばーかばーか。汗だくで働いてみろってんだ。現場の方々、頑張ってください。
704 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 10:55:32 ID:vonp0uC7
浦安 千葉西からの移管のパレットで、あふれている。27各支店の管理者が応援で、サークル区分。 こんなことなら、早々に打鍵機撤去しなければ、良かったのに。
757 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 13:43:34 ID:2/pUXh1D
埼玉ターミナルどうなってんだよ 1日にターミナルに入った荷物がいまだに動いてねえぞ
配達以前に受取人に謝罪の電話しろよクソが
766 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 14:07:06 ID:PSCjSG5f
明らかに絵か掛け軸の入った1日必着の荷物が他の荷物に潰された状態でパレットごと野ざらし。
しかも雨ん中…俺知らない何も見てない
「おい、今荷物から目をそらしたお前ぇー!コレお前の仕業かぁー!!責任とれ!」
776 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 14:25:24 ID:cINX1b/y
仕分けコードもでたらめなのが多いな、そりゃそうだろうよ…移行期間が ない んだからな。
普通こういうのってオペレーション組んで、全支店全社員、きっちり叩き込んでやるもんじゃないのか。統合まで何ヶ月あったんだ…。
777 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 14:28:55 ID:oWrqYGTj
>>776 各支店ごとの一部の奴らにだけ研修させて、ほかの奴らには「冊子2冊と説明だけで把握しなさい」だからな、そして当日に端末渡して「頑張れ」みたいな?マジ頭おかしい
791 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 14:46:41 ID:XTjtn6pm
>>777 40分くらい紙の束渡されて説明されて、では7月からがんばって
これが上が言うところの訓練だったんだろうな。質問してもやってみなきゃわからない、その時はその時よろしく頼むだものな~
820 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 15:06:56 ID:ufGvoFuV
「指示は出した。指示通りに動かない現場が悪い」だろ。JPEX発足時の混乱の時は全部それで通してたんだしきっと今回もそう
825 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 15:09:52 ID:0SuN12ul
>>820 指示が出てない可能性が大なんだけどなw
830 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 15:12:52 ID:3OqARXhf
今回の事態が収束したとしても これから年間で物増イベントがある度にこういうことになるんじゃないの?
832 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 15:15:18 ID:BzLKdR1D
>>830 減るから問題無い
866 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 16:16:47 ID:r0OHnpKW
大本営本社様!。こちら○○支店TM区分中隊です!
ゆうパックのシステムは10年前のペリカンより遅れてると、日通からの転籍者が申しております。それで数量は2倍は酷ではないですか?
これは日本軍対米軍の戦いと同じであります!玉砕寸前、暑さと渇きでもう腕に力入りません!
至急救援乞う。
885 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 16:32:15 ID:RhCkaTDa
さすがは郵政!!もう問題解決したってよ(w
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0704_01.html
ゆうパックの送達について
取扱物数の増加に対応するため新たに設置したゆうパック処理の拠点(統括支店)などにおいて荷物の処理方法の不慣れなどにより、一部において処理遅延が発生し、半日から2日程度の送達遅延が発生しました。
現在では、一部の統括支店を除き業務は正常化しております。また一部の統括支店においても、数日内に正常化する見込みです。
889 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 16:34:19 ID:fiaKYUu/
>一部において処理遅延が発生し、半日から2日程度の送達遅延が発生しました。
発生しましたではなく、発生しています でしょ。まだ1日着予定の物が届いていない人も多いみたいだし
947 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 17:14:31 ID:oehs8dAb
荷物!ガンガって俺の元まで抜けてこい@埼玉
今日、猫で発送された代替品より早く俺の元へ!
950 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 17:17:12 ID:bgtC47ik
26万個って、桁2つぐらい間違ってんじゃね
976 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 18:02:53 ID:KkQkEGkd
千葉と愛知の状況はいまもひどいらしいな。こっちは土日挟んでようやく目処が立ったよ
もし土日がなかったらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
978 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 18:06:35 ID:xxU1BEdE
NHKきた
979 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 18:10:24 ID:9MVLQWb1
今ニュースみたけどなにこれ・・ 職員が不慣れでって・・・・でたよ。
下っ端職員への責任押し付け。ろくな準備もなしで、資料わたされて30分だけの説明だったのに・・・ まじで頭にくるな
980 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 18:12:13 ID:ETHuZzq1
NHKみたが、不慣れ?ロクな研修もせずにぶっつけ本番でバイト投入したのは誰だよ?
研修はミーティングだけで実地研修なしだったのは問題じゃないのかよ
985 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 18:18:06 ID:GY72ZNgW
>>950 同意。26万個は絶対にウソ。東京・埼玉・千葉だけで50万個はある。
991 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 18:21:13 ID:Q5MmYgGf
>>985 新東京支店と、埼玉、小牧、南港TMにある分だけでもそんな数にならない気がする。
19 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:00:07 ID:vn5Exhzn
もう、正常化したの? 小牧は、大丈夫?
21 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:02:25 ID:nymD2tg+
>>19 全然す。
「職場を無断で撮影したのは個人情報漏洩」うんぬんと犯人探しに本社か支社からえらい人が来てました。
30 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:15:59 ID:lpqKJ5Oj
>>21 元々、この板は上の人が見てるから余計な事はしない方がいいのに盗撮なんかしちゃったもんだから色々と問題になるよ。今後、携帯の持込一切禁止とかにもなりかねん
39 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:31:10 ID:8PTw4/5X
>>30 >今後、携帯の持込一切禁止とかにもなりかねん
それ歓迎だわ。仕事中に携帯いじる人間もいなくなるし。集荷や再配依頼も全てスルー出来る。
40 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:34:38 ID:UDNHHEZG
>>39 郵便番号と住所の確認できなくなるだろw
41 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:38:25 ID:hxDc/d7Q
携帯電話で郵便番号と住所の確認って何のために??
42 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:46:58 ID:jL6jSmRJ
>>41 誤送防止じゃない? 案外郵便番号の間違いとか多いから。
43 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:49:14 ID:RHYUjaTW
>>41 http://yuusuke.info/ 便利だよ
44 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 19:52:21 ID:2/pUXh1D
犯人探しとかどんだけおめでたいんだよw そんな余裕あるなら仕分けでもしてろよ
53 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 20:21:53 ID:ZpMpvd6t
南港はひどいらしいね~昨日も今日もチルドは支店に到着していなし・・・・明日はお詫び行脚でしょうがどう謝ればいいのでしょうか?
55 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 20:25:01 ID:doyvXQM6
今日は配球でお詫び行脚してきたよ。広島のTMはどうにか落ち着いたってよ
が、他所が転覆してんなら、明日以降も津波が大挙して来るよね・・・
また怒られ侍かよ・・・orz
56 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 20:44:39 ID:vxC6jfOI
さっき地元の国道を田舎の方に向かって、元日逓の4tトラックが2台走っていた。
こんな時間帯にTMから各センターに向けて物の輸送・・・、何か凄く嫌な予感がするんだが;
65 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 21:14:46 ID:nmCXik+J
新東京の短期だが、悪い方向で落ち着いている感じ。無理なもんは無理と
7月に入り区分けの仕方がペリカン仕様になり区分けも180度変わったのに短期には仕事の指示が一つもない。昨日今日入った短期もわんさかいるのに長期には一応説明があったみたいだが、簡単な説明だけでしかもいきなりのぶっつけ本番。人に教えるどころでは無いみたいだ
シュートには短期しかいないし、仕事の内容指示も何にもないから短期同士で話して判断して区分けしてるよ。誰も仕事教えないんだからwそれでも分からん事はそこら辺歩いてる長期や社員捕まえて説明してまらうが面倒くせえな感がこの上ない
もうこんなのは仕事じゃないよ
93 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 22:28:57 ID:SoK7z5bc
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
107 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 22:53:05 ID:W3sMa+5G
さっき崩壊が伝えられていない某TM見てきた(もちろん敷地外から)が、パレットは2列でぎっしり並んでいたものの、トラックの渋滞もなく何かよくわからない状態だった。ちなみに、20時台。
しかし、6月中に見てきたときに比べたら、明らかに荷物ありパレットの量が違う。外から見てる分にはTMのパレット仕分け済み(積み込み待ち)か到着しただけで放置されてる分なのは分からないからあれこれ言わないことにするけど、あれだけのパレットは10tトラックが山手線並みの頻度で来ないと今晩掃けないと思うということ。それなのに、一台4tクラスの赤いトラックが来た他はトラックの姿は皆無。
110 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/04(日) 22:55:19 ID:7OMGXR3l
・最繁忙期の事業統合にゴーサインを出した経営陣。
・リスクを考えず、根拠なき成功シミュレーションを捏造した本社。
・総務省から事前研修を周到にとの命令が出ているにもかかわらず、
現場には仕様書をコピーしただけの研修資料を送付。
・10t以上だと支店に発着できるスペースが無いからと4t、8t車にした輸送トラック。
結果、ターミナル前でトラックが渋滞。
・読み取りエラーばかり起こして回転寿司状態のパケット区分システム。
・旧態依然な作業方法を改めないどころか、元日通社員にまでそれを強制する現場社員。
152 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 00:15:08 ID:l+gqrlyE
相変わらずパンク状態です。手際悪いというか。
あえて言えば土日はもともとブツは少ないからな。今日落ち着いてもまた月曜日の夕方に大量に来るわけだから。またパンク→一週間パンク→土日で掃けるの繰り返しだと思うよ。
ブツが増えるんだから仕分け場とか増やさないとダメだろ。機械だって数に限りがあるんだから。入口と出口を広げても出口の中継地が凄い狭いわけだから。高速の集約料金所の渋滞と同じだぜ。
212 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 06:29:56 ID:LZFvHOBX
NHKで会見の映像流れてたがうちの社長が 「今週頭で正常化して営業に力を入れたい」とか言ってたぞ。ついに頭おかしくなったか 元からなのか
とにかく誰かこんなじいさんクビにしろよ 老害ってレベルじゃねぇぞ
235 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 09:14:46 ID:aTBqUcM+
http://www.youtube.com/watch?v=ybBch311r1o
「職員が統合後のシステムに不慣れで、作業が遅れたことが原因だとしています」
鍋島社長 「不慣れということで、えー、その、ぅ…、取り扱いを会得すれば、というか、簡単なことでございますので、えそのー、会得すれば、えーーー直るということで、一過性の問題」
何だこのボンクラは? 簡単なことなら、なんで慣らしておかないんだ?遅れは一過性だろうが、離れた客がそう簡単に戻るとでも思ってんのか?お前もべしょべしょになって底が抜けそうになったチルドゆうパックと格闘してみたらいいだろう。これを客先にもっていく配達員の情けなさ、クレーム対応をする職員の情けなさ、身にしみるだろ。何より客に申し訳ないだろう。
くたばれ。
239 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 09:22:42 ID:/wcdvas0
1日指定の冷凍到着 受取拒否されるかもね
244 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 09:50:16 ID:bnfFkHEk
社長の結論
全て現場が悪いということでおk?
245 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 09:55:03 ID:gwQTY4mQ
>>244現場主義だ現場主義だ、と口では言っておきながらコレだもんな。マジで鍋倉に殺意湧いてきたわwww
259 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 10:52:23 ID:jrMm68kt
倒壊の某支店で交通事故発生 貴重なドライバーが一人欠けた模様
260 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 10:58:26 ID:+Fok1mAV
うちも委託ドライバーが初日で入院したよ。それじゃなくても予定が全部狂ってる。
まあ上が立てた予定は未定だけどな。
262 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 11:02:11 ID:DbOoiZ6W
連日の激務、時間短縮のための煽り走行じゃ、事故も出るよな・・・
運ちゃんカワイソス
290 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 13:56:41 ID:z3G+u35G
うちの業務企画室長、「会社が生き残れるかの存亡の危機だ」って、許可が出るまで帰るな、休日なしだとか言ってるし…。こっちは毎日8時から22時までクレーム対応、小包み探しで倒れそうなのに。もうついていけない。
330 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 16:28:31 ID:PVDmUOan
損害賠償に応じるとか一見真摯な態度してるけど、運賃の範囲内での保証です。とかホザイたら益々客ばなれすんぞ。理屈じゃそうだが。規則振り回して客の逆鱗に触れてる場合じゃねーだろと。やりかねんよなー。
406 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 21:12:28 ID:fogyFoHY
小牧TM、まだトラックが列をなしてますが。「動き出した」って嘘じゃないけど、遅々としてすすまん。
430 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 21:28:49 ID:3WJy8ErZ
今日は休みだが、ぶっつけで3日やった
6時前に運ちゃんがきて、「おすー!出来とるか~、持ってくデー!」と運んでいく
ありがとう・・・ありがとう・・・
457 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:21:40 ID:mF6+e8xM
昨日まで : 荷物が届かないのは、ゆうパックが悪い
今日から : 荷物が届かないのは、ゆうパックで発送したお前が悪い
465 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:26:52 ID:Tldwvrcb
朗報だぞ 猫が動き出した
お前らの荷主に絨毯爆撃中だ 発送が減るぞ!
俺らは鬱入ってきてるけどな… このタイミングで定集を増やせだと…
477 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:32:11 ID:ih29ozk6
広島TMが落ち着いたってのは誤報の模様。上から降りてきた情報だっただけに鵜呑みにしちゃった・・・。
実際は広島中央(広島支店)が自配分を引き取って、自前で区分して流してるんだとさ。
なんで上から下ろしてくる情報でガセネタ流すかね?まったく・・・。
479 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:36:07 ID:iJQdSMAa
上層機関は暇なんです。業務改善命令が出るみたいだが、引き受け停止だったりして?
480 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:36:48 ID:CfCGjM/e
それでこそ大本営。海軍の誇大戦果を陸軍は信じてしまった。
481 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:37:01 ID:3uRLyKIx
>>477 パブリックコメントがガセだから 身内には当然です
482 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:37:55 ID:O31bflO3
俺ら下っ端のところには上からの情報なんかろくに来ない。口コミ頼りなのはどうかと思うよ
朝のミーティングでも遅延の件はサラッと流して残り時間全部営業の事しか言わない支店長
これでお客さんにどうやって説明すればいいのかね
489 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:45:07 ID:zw9zd+wk
千葉の某所だけど 県内から出された2日指定のが今日来たよ まぁこれは謝り倒してなんとかなった
で、そのブツ(常温)がやたら魚臭かったんだが コイツの隣にあったであろう魚介類はどうなったんだ・・・…
496 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 22:50:26 ID:M2mIC6PD
某ターミナルで、クワガタが逃げ出した。休憩時間に自販機に行ったら、傍にクワガタがいた。捕まえようとしたら逃げられた。
…がんがって生きれ(_´Д`)ノ~~
533 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/05(月) 23:48:49 ID:WihlUtbG
最大一日の遅れ? なんで嘘つくん?
546 名前: 投稿日:2010/07/06(火) 00:06:54 ID:cl1ku+fX
解消=ゆうぱっく利用者流失
559 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:22:35 ID:SziulvJf
>一部のものについて半日程度
書き忘れてる 「それ以外は、何日遅れるのか皆目不明」
565 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:24:31 ID:lgALVRu8
小牧は、完全に復活しました。皆、鼻歌交じりに仕事を楽しめるほどになりました。今までご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。もう、大丈夫だね!と背広組も撤退。仕事の余裕からか、恋愛対象を探すほどほのぼのとしたいい感じになってます。本当にありがとうございました。
小牧ターミナル万歳!
569 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:25:28 ID:M+Dl1xov
>>565 ついに小牧はぶっこわれたのか・・・・・。なむなむ
570 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:25:33 ID:Yml6f3kr
>>565 なるほど、小牧はTM崩壊の余波で精神崩壊まで引き起こしたのか。
575 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:30:09 ID:EVar2y7p
>>565 と言う夢を見たのさ
599 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:53:51 ID:v1GvTW2c
営業活動とは、それぞれの内務作業も立派な営業活動である。という以前の支店長の言葉が思い出される。どれほど「営業」で荷物を取って来ても、それが無事にお客様に届かなければ信用を失い、以降の売り上げが減少する。まさに今の状況。大口顧客が離れて戻ってこないだろう。
営業に直結していないように見える区分作業や仕分作業も営業活動なのだ・・・と。内務の皆さんは、数字ではない営業活動を積み重ねて信用を支えてください・・・と言っていたなぁ・・・
今の数字キチガイの馬鹿とは大違いの立派な人だったよ。
602 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 00:57:06 ID:v1GvTW2c
ターミナルで必死に作業してくれているバイトの人らも立派な営業部員だと俺は思っている。彼らの作業が滞れば、今回のように信用を失う。日ごろ数字に表れない立派な営業活動をしているんだよ、彼らも。
それを理解せずに人員削減、路線変更で目に見える数字だけに拘った馬鹿どもの責任だ。上層部の馬鹿は「営業」の意味を勉強しなおせ!!数字だけじゃないんだよ!!!
610 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:04:18 ID:lgALVRu8
山一證券が破綻したとき 「社員は悪くないです」って泣きながら会見した社長を笑ってしまったが
「現場のせいだ」って平然とほざく、馬鹿社長を戴くにつけ少し考えてしまった。
それにしても、鍋倉って変な名前だ
613 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:06:45 ID:LYPKF4ql
腐った荷物を本社の幹部連中に送りつけたい気分
616 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:07:53 ID:UKJkToxO
うちは某統轄支店なんだけど、地域内の各支店・集配センターの管理者とか役職者が自分ところで引き受けたヤバい顧客からの荷物を軽4に乗っけてきて、自分たちで勝手に区分して勝手に差立パレットに載せてたぞ。もちろん、中継入力?なにそれ?って感じで完全無視
そしてその帰りがけ、クレームのあってる自支店あて荷物を片っ端からパレット開けて探し回って、発見できたのを軽4に積み込んで帰っていった
いつからここはどろぼう市場になったんだよw
609 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:04:15 ID:gqnSDkSm
小牧TMどんな感じ?
612 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:06:09 ID:lgALVRu8
>>609 疲れを知らない感じ。寝なくても勉強出来る感じ。エッチするとすごいよ!って感じ。
効いているって感じ。 絶好調です。小牧元気dす。24時間戦えます。
617 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:08:34 ID:d+bFVGlz
>>612 寝ろwww
618 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:08:38 ID:9R/pdoAT
>>612 誰か…小牧TMに、滋養が出るおいしい食べ物を送ってあげて…
ゆうパックで
619 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:10:04 ID:/BZwtB5Z
>>618 スッポンか何かでも送るかね?
620 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:10:18 ID:n8avZEeI
>618 クロネコでおながいしまつ
621 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:10:24 ID:lwJBzj/b
>>618 生卵
622 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:11:19 ID:Xobbe4Wu
>>618 うなぎの蒲焼きでも送りたいけど 丑の日まで届くかなあ!
623 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:11:26 ID:ALHr6LNE
>>612 本当にヤバくなると、子孫を残そうって生物の本能が強くなると聞いたような気がする。
624 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:13:01 ID:UKJkToxO
>>618 活きのいいスッポンをゆうパックで送るから鍋にして美味しく食べてね
あ、あと生き血を割る赤ワインはチルドで送るよ
625 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:13:18 ID:fTlqwOVE
広島 綾瀬 音沙汰ないけど、完全崩壊かい?
628 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:16:32 ID:gqnSDkSm
>>612 どんくらい小包たまってんの? 収束に向かってる? 悪化してる?
635 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 01:20:39 ID:lgALVRu8
>>628 小包?そんなものは見えないですよ?収束も何も今はみんな元気です。ただただ元気です。
681 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 02:40:11 ID:fTlqwOVE
広島は崩壊中でFA? なら、中国地方も連鎖で崩壊中だな。
691 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 02:46:44 ID:50ByFduN
>>681 あちこちのスレによれば広島TMはまだ残念な状態。 元々ゆうパックだったのを中心に広島支店に運び込んで処理してる。その分は遅延しながら処理してるらしい。JPEXのペリカンの分はそれよりさらに遅延が大きいのかもしれない。
701 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 03:20:16 ID:K63o/8R1
恥ずかしくて顧客に 顔向け出来ん。 皆さん後は頑張って下さい
787 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 11:31:32 ID:1A5kzJsU
不慣れが原因だったら
2010/07/02 東京多摩支店(府中市南町)【郵便物の区分】17:30~21:30 時給950円 7名募集!
2010/07/02 東京多摩支店(府中市南町)【郵便物の区分】18:00~22:00 時給950円 8名募集!
2010/07/03 大阪南港ターミナル支店(大阪市住之江区南港東)【郵便物の区分】 08:00~15:00 時給900円 30名募集!
2010/07/05 横浜神奈川支店(横浜市神奈川区新浦島町)【郵便物の区分】 09:00~12:00 時給820円 40名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜)【その他】 10:00~14:00 時給750円 20名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜)【その他】 13:15~22:00 時給750円 20名募集!
2010/07/05 千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜)【その他】 19:00~06:00 時給750円 20名募集!
2010/07/05 熊本北支店(菊池郡菊陽町光の森)【郵便物の区分】 07:00~12:00 時給660円 15名募集!
2010/07/05 熊本北支店(菊池郡菊陽町光の森)【郵便物の区分】 14:15~22:00 時給660円 10名募集!
2010/07/05 熊本北支店(菊池郡菊陽町光の森)【郵便物の区分】 21:30~06:15 時給700円 21名募集!
こんなに応募しなくてもいいんじゃないのかなーwwwwwww慣れれば済む問題なんじゃないんですかーwwwwwwwww上層部ちゃんと謝罪会見しろよ・・・言い訳は謝罪と違うんだぞ!
816 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 12:51:44 ID:bMYLKt6G
ペリ由来のひとの動きが悪いな、と思ってたら、彼らもわからないような、まったくの新しい仕分けコードだったことが判明した…むろん俺らもわからない。なんぞこれ。
869 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 17:14:22 ID:9Tlppk51
結構小包捌けてるなと思ったら、区分機を前の打鍵タイプに戻してたw
875 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 18:04:11 ID:dVqrCbMp
ブツが倍増するのは想定できたよな。職員が不慣れなのが想定外ってことか?
876 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 18:08:33 ID:9R/pdoAT
ただ謝ればいいと思って、適当に口走ってるだけだろ
なにを「想定していた」のかを、明確に説明させてみろ.きっと何も考えてねーぞw
877 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 18:20:41 ID:i2LVekXc
想定してたと言ったら「じゃあ何で対策を打たなかった」となるからな
実情がどうあれ想定外と言うしかないんだろうよ
878 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 18:25:31 ID:ALHr6LNE
掲示板に社長名で貼ってあった文書に「一部報道で意図と違う受け止められ方をされた」とか書いてあったけどさ。あの発言に、他にどんな意図があったと言うつもりなんだよ。
879 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 18:26:03 ID:BCpNv8ZL
>>875 単に今までのゆうパックが増えるだけなら問題ないんだよ。まったく様式の違う書類をいきなり大量に渡されて「さぁやれ」と言われてもできるわけない。
事前の研修?こっちがしっかり研修(訓練)やらせてくれと頼んでも「端末がない」「時間がない」「これ読んで覚えてくれ」じゃどうしようもない。
881 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 18:59:35 ID:ZG3ZMUDr
>>879 他スレからコピ
学生時代に大手飲食店でバイトしてたけど、新規開店の時は、数ヵ月前からバイトを募集して、
1ヵ月前には講習あって、既存店で働いて、1週間前からは実際の店舗で毎日8時間、練習があった。既存店からの応援社員も、最新機器に慣れる為に 緒に受けた。
この1週間ってのは会社にとって丸々赤字なんだけど、そこまでするんです。
一方、うちの会社ときたら、1ヵ月前に分厚いテキストを3冊配布して、超勤1時間で読み合わせ。
携帯端末の訓練モードに入れるのは1台だけで、「手空き時間に練習して下さい」ってw
それで社長が会見で「準備・研修は行っていたのですが、不慣れな社員が多くて…」笑わせるw
新規事業の様な物を、実質的にぶっつけ本番って、そこの経費はケチっちゃダメだろwww
886 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 19:30:10 ID:v5IvAeqc
うちは日曜の夜から日通組が仕切り始めたなぁ なんつうか日通組の仕事っぷりは呆れる
おおざっぱだが倍のスピードで休憩もとらずパレット捌いていってた
887 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 19:33:56 ID:yBA2Cyk9
>>886 それが普通だ あきれるなw
自分の常識が世間と乖離していたことにあきれていたのか?
888 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 19:36:31 ID:cl1ku+fX
俺達はゆとり会社だった
893 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 20:02:59 ID:vrWaLjmt
遅配もだけど、宛名ラベルの準備もぎりぎりだったり、旧様式は「廃棄→継続使用」に急遽変わるし。社長副社長辺りは辞任、関係部署の部長級は減給かね。
894 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 20:18:54 ID:BCpNv8ZL
>>893 その本社関係部署要人の多くは7/1付で異動してるんだよね。
最早責任逃れを念頭に置いてたと思われても仕方ないなw
895 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 20:42:09 ID:v5IvAeqc
>>887 日通組の連中、ラインがトラブって作業がストップしたら、間髪入れず住所を直接見て手作業仕分を始めてな・・・ エリア表を拡大コピーしてきたと思ったら、それを切った貼ったしたり手書きで並べた各パレットに張り付け自分達用の即席の仕分ラインをあっという間に構築
「○○町はどこだよ!」「それはこっちに寄越せ!タラタラすんな!」ってな感じで怒号の嵐
ものすごい勢いでパレット捌いてたよ・・・感心したというより呆れたとしか言いようが無いわ
あれが民間だと言うならウチらに真似は無理ww
896 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 20:47:08 ID:1kdnPDH4
>>895 昔の東京国際はそうやってきた。 うちもやればできる。
897 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 20:51:28 ID:rwBiTgdZ
>>895 そいつら切った郵便マジ無能だな
そっくりそのままゆうパックのとこ日通のやつらとすげかえたがいいんじゃないの
業種違うがうちんとこもある時期になると似たようなことやるな
長年やってるせいか鬼のように早くてびびる
930 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 21:57:55 ID:50ByFduN
>>895うちは、鉄郵・輸送局上がりがそれなりにいてそれプラス日通組がすごく意気投合してものすごい勢いで仕事してる。手区分でもマジ半端なく早い。課長なのになぜか出来る課長もテキパキと加わってる。
うちの悩みは、それでもやたら迂回か何かで大量にブツが流れてきてとんでもないことになっているけどやりがいはある。ただうちみたいな処理は例外だろうし、参考にならないかもしれない。即席のライン出来てから即席のラインでさっさとさばいてるし。郵便番号・新区分・日通のコードの対照表もさくっと課長がコピーして貼り付けたりみんなに配ったりで。
933 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 22:08:11 ID:BFUW9+zV
>課長なのになぜか出来る課長
( ´Д⊂ヽ でもその一体感凄く分かる
936 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 22:10:50 ID:dqzvypPd
>>930 >郵便番号・新区分・日通のコードの対照表もさくっと課長がコピーして貼り付けたりみんなに配ったり
こういうのをポータルに吸い上げるような柔軟性がないんだろうな今の会社は。隣の局からは「なぜかあそこはきっちり数を捌く」ぐらいには思われてるだろうな
938 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 22:13:37 ID:BCpNv8ZL
>>936 JPSがそういう提案は支社に上げてるようだよ。ただ今までその提案が生きたことはない、って嘆いていた。
955 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 22:34:58 ID:mpBT/1QI
上層部の頭が腐ってるからゆうパックの中身も腐っちゃうんだよ
965 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:17:49 ID:4VpfaCOB
ゆうぱっくに落とし紙をして「これは通常速達で処理してください」なんて悪いこと考え出した支店があるな。これが当たり前になると速達番も死亡
966 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:18:36 ID:eWKoZAPW
うちも昨日から日通組が投入された。大幅に改善されたと思う。
始めから何故そうしないのか?まっ昔からそうなんだけど・・・JPSイラネ
971 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:32:02 ID:dqzvypPd
>>965 やっぱりやりだした支店あるのか
小さい荷物ならそれやれるからな・・・やりすぎるなよ、まじで一般も遅れだしそうなんだから
972 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:37:05 ID:OPcBubDO
>>965 それ、速達料金が差出支店で納入されていないと、どの到着支店の社員が通報しても、
支店長以下横領で逮捕さる刑事犯なんだが。うちの管轄にある旧特定局が挙げられたことある。
974 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:40:57 ID:JhMaaw0I
>>965 こんな大変な時にそういうことするなんて本当にバカの集まりだね。
表ざたになればこの会社本当に終わりますね
976 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:50:32 ID:z1Hl6kwk
>>972 通報クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
977 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:55:16 ID:4VpfaCOB
>>972 差出支店名覚えておけばよかった。その落とし紙は手書きじゃなくてちゃんとしたひな型だったから奴らはもう量産体制に入っているっぽい
978 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/06(火) 23:57:25 ID:vbVl8Usf
ゆうぱっくに速達オプションは今回からなくなったんじゃなかったっけ?
979 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:00:54 ID:YsGzBQB8
>>978 レタパみたく、通常速達に混ぜているって事じゃない?
980 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:02:14 ID:+2s3ymiS
おいおい、現場の責任じゃなく経営陣の無能ぶりが原因だって話になってるのにわざわざ自分からリスク背負いに行く阿呆は誰だよ はやく突き止めてやめさせろ 無能社長に、絶好の逃げ道を与えることになりかねんぞ
981 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:04:10 ID:rwBiTgdZ
それ事実なら軽く祭りになりそうだな
982 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:05:58 ID:Yn93Q+1F
>>979 速達を配達する人に押し付けてんのかw
つかオレのとこはゆうパックも速達も同じ人が持っていくから あんま意味ねーなww
986 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:24:28 ID:cwaCmZTk
>>982 交付じゃなくてその配達支店に届くまでの時間が違う ゆうパックはTM経由したらそこで詰まってしまう可能性があるけど とりあえず通常はまだ建前上は普通に回ってるってことになってるから
987 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:29:17 ID:0xpaeeAF
>>978 7/2差出しで速達のやつ見たぞ…
988 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/07/07(水) 00:34:55 ID:NMnHHTje
>>987 窓口のやつがしらんのだろ
ゆうメール着払いでいまだに手数料0円と書いてくるやつとか大勢いるし