• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年09月10日

最近のコンビニ弁当は・・

最近のコンビニ弁当は・・ お昼にローソンのお弁当を食べました。
中身は普通のコンビニ弁当ですが弁当箱に懐石料理の小鉢の様な模様が施されていて、いつもと違った趣でいただきました。

印刷技術ってすごいですね~、食事は目で楽しむ物でもあるので感心しました。

車種別ページが変更になりユーノスロードスターのページができたので移行しました。
初めから登録をしなければいけないの?と思いましたが愛車情報の編集から簡単に移行できます。

NAとNBに分かれるので今までのロードスターの数は減ることで少し残念な気がします。ま、細分化されて専門的になったと考えるべきでしょうね。




ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2004/09/10 14:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2004年9月10日 15:17
こんにちは。
カーライフトップに表示されるPテールさんの
日記がロードスターのページに出ないなぁ~と
思ったら、ユーノス店に移行されたのですね。
ちょっとさびしいです。くすん・・(ノ_・、)
しっかしきれいな写真ですね。
これがコンビニ弁当とは。このような差別化が
必要なほど競争が激しいのでしょうかね。
コメントへの返答
2004年9月10日 16:42
なかぽんさん、こんにちは。
車種別の変更は知っていましたがユーノスが新設されたのは、
なかぽんさんの日記で知りました。
NAとNBは共通する部分が多いのでそのままでも良いかな?と思いましたが、せっかく新設されたので後ろ髪を引かれつつ、マツダからユーノスに移行しました。
コンビニ商戦は厳しいようですが、競争で質が良くなるのは私たちにとっては良いことですね。(^^♪
2004年9月10日 19:08
ユーノスに移行したメンバーってまだ6人なんですね。(19時現在)
コンビニ弁当って意外と熾烈なのかもしれないですね~
会社も店舗も一杯ありますし、ちょっと不味かったり、目立たなかったりするとすぐに消えちゃうでしょうし。

器が目立たないとか、見栄えしないって理由で、人知れず消えてった名作弁当があったかもですねェ~
コメントへの返答
2004年9月13日 17:05
週末は飲みすぎてダウンしており、返事遅れました<(_ _)>
ユーノスに分かれた為にマツダと2ケ所、見ないといけなくて慣れるまでは不便かも。
コンビニはデータ主義なので売れない商品は自然淘汰される運命ですね。

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation