• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

オープンの季節

オープンの季節 5月に梅雨と台風に備えて、ハードトップを装着していましたが、外しました。

ハードトップを一人で外すのはチョッと大変

ロールバーに乗せて少しづづずらして助手席側からフンガ~と持ち上げました。

外して見るとリアの車高があがり、タイヤとの隙間が気になります。

走行してみると、ちょっとした段差で車体がプルプル・・

車線変更しようと左後方を見ると幌は後方視界が狭い・・

周りの騒音も気になります・・


しかし、マイナスばかりではありません、
車体が軽く軽快な感じ


そして何より、空が広く感じました

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/10/26 12:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

達成感
blues juniorsさん

今度はケバブ
ベイサさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 15:26
オープンにするとボディ剛性は気になりますが、何ごとにも変えられない開放感と空が手に入れられますよね。
因みに、一年中オープンの季節だと思ってます(笑)(馬鹿?)
コメントへの返答
2007年10月26日 17:35
DHTを外した時に剛性は気になりますが、すぐに慣れます。
やはりこの車の良い所はオープンに出来ることですよね~
私はこの時期が一番好きです♪
2007年10月26日 15:57
寒いとオープンにしたくないと思う人も多いようですが、ボクは秋~冬~春までOKでした。
夏のオープンは無理っ!て感じでBobさんを尊敬しています。だって夏はヘタすりゃ死にます(爆)
コメントへの返答
2007年10月26日 17:41
真夏日のお昼は水分補給を怠れば熱中病になり、本当に下手すりゃ死んじゃいます。 沖縄なら真夏日以外はオープン可能だと思いますが、私はこの時期が好きですね。
2007年10月26日 20:06
こんばんは。

ハードトップひとり外し、私もやっています。
自分は、「中に乗り込んで下からカチ上げ」方式です。

これからのオープン日和楽しんでくださいね!

こちらはもうすぐ初雪です。
この季節になると、沖縄が恋しくなります。
コメントへの返答
2007年10月27日 12:21
一人で装着する時はMサイレントさんと同じ方法でした。
外す時に忘れてしまい試行錯誤で今回の方法になってます。
前側にずらせば重心が取れて背負えますね。

そちらはそろそろ初雪ですか!
それを聞くと日本ってあらためて南北に長いんだな~と感じさせます。
2007年10月26日 20:34
ハードトップ持っていますが
かぶせる事は年に1回あるかないかです(爆)
年間通してオープン率高いですよ~( ̄▽ ̄)V
コメントへの返答
2007年10月27日 12:23
まさにオープンカー乗りの鏡ですね♪

私は梅雨時期と台風時期は雨漏り対策で手放せません。
2007年10月26日 21:33
こんにちわー
 私は、夏場限定で、
 ハードットプ仕様です、
やっぱりアノ暑さには、
 耐えられませんので(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月27日 12:26
夏場はクーラーの効きが違いますよね~

そうですね、夏場に頑張り過ぎると熱中症になっちゃいますからね。

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation