• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honey1の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2022年4月25日

果たして車検は合格したのか⁉️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
やって来ました!2年に一度の大イベント。
車検です^ ^

前回の車検以降、色んなパーツをあれこれと取り付けてしまった訳ですが、果たしてコレ…車検で🆗もらえるの? って、車検合格に対しては微妙なパーツも有りますよね🤔

と言う事で、今回の車検でダメ❌なもの(予想されるもの)と、OK⭕️だったものを挙げてみましょ!

⚠️注意
今回の車検は民間の認証工場から軽自動車検査協会へ直接持ち込んでいますが、各都道府県の協会や検査官の判断、解釈の違いにより車検に通らない場合が有ります。ご参考程度にお考えください。
2
先ず始めに、フェンダーアーチモールとアルミホイール 6J×14 +38 と165/55R14 ノーマルタイヤ(純正サイズ)の組み合わせ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/5913834/note.aspx
3
写真はフロントバンパーを外したところです。
軽自動車の車幅の規格は1.48m以下。
プレオは車検証に147cmと記載されていますので、出幅片側10mmのフェンダーアーチモールは当然ながらOUT❌

もし仮に幅がOKだとしても、フェンダーへの固定方法をネジ留めにしないとダメ❌ どちらにしてもOUTです。
撤去決定😂 タイヤは冬タイヤ(13インチ)装着のままで通します。
4
お次は、剥き出しのエアクリ。
ブローバイも戻しているので問題なし⭕️
コレ…わたくしが業界にいた頃は❌でしたが、緩和されたんですね^ ^
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/11546766/parts.aspx
5
ブレーキランプ4灯化。
ブレーキを踏んで4灯…
でも、ウインカーを出すと…3灯
❌ですね💧
簡単なので、ノーマルに戻します。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/11284621/parts.aspx
6
バックランプ。
光量を指摘されました。 (∗ ˃̶̀ ω˂̶́∗)ゞ マブシ ✨
明る過ぎかなぁ🤔
微妙ですが、念のためノーマルに戻します。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/11542009/parts.aspx
7
マフラーアース
2箇所取り付けたうちの前側。
写真には写っていませんが、サブ太鼓の遮熱板とフレームを繋いでいる1本がフェライトコアの重みで垂れ下がり、9㎝に引っ掛かりそうなので、念のため撤去!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/10647367/parts.aspx
8
社外ECU
排ガスの測定値が規定の範囲内に収まっていれば⭕️
⚠️ただし、ディーラーで診断機をECUに接続して点検する際、正常な値を表示しない場合が有り 、社外ECU装着で整備自体を断られる場合があります。

※念のため担当メカさんには、社外ECUを装着している旨、申告済みで車検を通しています。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/11335419/parts.aspx
9
さて、いよいよ大本命!
一番の懸念材料だっだマフラーです^ ^
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/11002795/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/blog/44917800/

ブログにもアップしましたが、色んな情報をリサーチして、合格出来る要素やネタも用意しておいたのですが、こればっかりはやって見ないと判りません😓
要は検査官の判断によるってことです。
10
ノーマルタイヤでは11.5cm有った最低地上高も・・・




11
冬タイヤでは9.7cmまで下がってる😱
まぁ、9cmは確保しているので⭕️
コレ…ノーマル車高です(笑)
12
取り付け当初、こんなに空いてたバンパーとの隙間も・・・



13
ここまで詰めました😳
調整式マフラーハンガーだけでこのクリアランス確保は絶対に無理🤭
どうですか‼️ この絶妙なクリアランス😆
14
500円玉2枚分の約4ミリ (≧∀≦)/
このクリアランスで路面のギャップを乗り越えてもバンパーとの干渉はナッシング✌️😁
💯💮完璧ですね^ ^
15
と言うことで、車検も無事終了!合格です💮

肝心のマフラーはと言うと・・・
心配したのがアホらしいくらい、簡単にすんなりとパスしたようです(笑) 案ずるより産むが易し😮‍💨
メカさん、Thank youです^ ^ お手数をお掛けしました🙇🏻
16
自宅に咲いてる花桃の花🌸が散り始め、相棒がとっても可愛い花柄模様になりました🥰

これからノーマルタイヤに交換して、いよいよ夏仕様です。 あっ!洗車もしなきゃですね😊
また2年間、ヨロシクね✨ 🚙 🎶 ヾ(´Д` )ナデナデ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレオバン アクセサリーソケット交換とリアソケット増設

難易度:

車検

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

帰省後 整備

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

樹脂パーツ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月28日 17:50
車検認証作業お疲れ様です😁

色々厄介ですよね💦
しかしながら、これも宿命😆

面倒ですが、2年に1度はやらないとですけどね😁
コチラは、まんま通りますけど😁ン🧐通しますけどかな🤣
コメントへの返答
2022年4月28日 18:52
エレメンさ〜ん! お疲れさまです^ ^

コメントありがとうございます😊
いやぁ、86とシルビアの頃に比べたらどのくらい簡単なことか😅💦 競技用パーツばかりでしたから、丸一日潰れててましたが…
今回は灯火類だけなので超簡単😆
規制も緩和されて楽になりましたね😌
2022年4月28日 19:50
honeyさ〜ん、お疲れこんばんは〜😆😆

ははぁ〜ん、何かやったやろ!😏
裏から💴渡しよったな〜🤨
このプレオが車検通るかいな!
フェンダーからちょっと羽根みたいなもん生やして、マフラーやかましくて、バックランプ明る過ぎて、車高低すぎて…🤔
あ、軽自動車の地上最低高って6cm位じゃなかったっけ?

お巡りさんにチクったろ🚨🚓🚨🚓
逮捕(`ω´* )o―< o―д-)oズリズリ

さ、逃げよ🤣
ε=ε=ε=ヾ(*>▽<)ノキャー
コメントへの返答
2022年4月29日 2:49
わかまっつぁ〰️ん! お疲れちゃんリンシャン🧴(笑)

あ〜ぁ、アカン! 引きずられとる😳
人聞きの悪いこと言うたらあきませんぜ旦那!😤キッパリ
帯1本だけやさかい、堪忍してぇなぁ😂😂
って、うちの何処にそんな銭が有るんじゃ💢

最低地上高6cmって、そんなに余裕貰えるん? あ〜、有り難や有り難や✨
(~人~ ) 拝ませてください🤣🤣🤣
2022年4月28日 20:21
ハニーさん、こんばんは( ◠‿◠ )

作業、お疲れ様でした!😉

例の件、かなり説得力ありましたよ〜ありがとうございました🙇‍♂️
お陰で確信を持てましたので、コメント返信にそのセリフをパクりました🤣

プレオちゃん、黄色フォグ目立ってイイですね!😎
コメントへの返答
2022年4月29日 4:16
ライフさ〰️ん! おはようございます^ ^

コメントありがとうございます😊
わたくしのような無力なヤツに説得力が有るかは別として(笑) 少しでもお役に立てたようで何よりです😆

🚙 ヽ(´Д` )ナデナテ プレオちゃん良かったねぇ! ライフおじちゃんが黄色フォグ目立つって❣️ 嬉しいねぇ😭
それじゃ お父さんは・・・
🌴🐷お約束で…木に登っとくね🤣🤣🤣
2022年4月28日 20:47
honey1さん、こんばんは〜😊

作業お疲れさまでした♪
ドキドキしながら読みました😸
すごく分かりやすいし、読んでて勉強になりましたよ🤗ありがとうございます✨
100イイね押したいっ(๑˃̵ᴗ˂̵)👍🏻
コメントへの返答
2022年4月29日 3:06
eringi86375さ〰️ん!こんばんは🌠
夜勤中のhoney1です^ ^

そんなにドキドキしちゃいましたか?
リスキーなネタばっかりですみませ〜ん😂
特にマフラーは超お気に入りなので、何としても合格貰いたかったんです😊

ヤター(⁎˃ᴗ˂⁎) 100イイね👍 あざーっす(人´∀`)♪
2022年4月28日 21:41
honey1さん、お疲れ様でした(^.^)
なかなか他人事とは思えない車検対策(笑)
あっぱれです。

僕もいまから来年の車検憂鬱です(^^;;

まぁ、弄り道としては、これらも含めて楽しい(楽しい・・・?)ですけどね。
では、よい連休を〜
コメントへの返答
2022年4月29日 8:20
753さ〰️ん! おはようございます^ ^
コメントありがとうございます😊

753さんのようなスペシャリストにあっぱれなんて言われたら恐縮してしまいます😅💦

いやぁ、確かに楽しいってのも有りですが、出来ればそのままパスして欲しい…が本音ですね! 戻すための弄りはデチューンになるので非常に憂鬱です😣

はははっ、連休中は全てお仕事で御座います😮‍💨 753さんの投稿を楽しみに頑張ります^ ^
2022年4月29日 4:19
バックランプは明るさの基準は数値として特になくて「他の走行を妨げないこと」ってなってるので、検査員の主観になりますからねぇ💦
同じ電球でも、リフレクターの大きい車種だったり、位置が高かったりするとはじかれるかもっすね😅
コメントへの返答
2022年4月29日 4:46
日々輝さ〰️ん! おはようございます^ ^
コメントありがとうございます😊

メカさん曰く「ダメならその場で玉交換」ともおっしゃってくださいましたが、わたくしのテールランプ(バック)は写真の通りレンズも透明で発光部も丸見えですので、再検のリスクを避けるために安パイな方法を取る結論に至りました。そのままパスする可能性も有ったのですが、日々輝さんの言う通り検査官次第ですから😅💦

玉交換って、パチンコじゃないっすよ😂😂
2022年4月29日 12:48
師匠
お疲れ様です。
🈴おめでとうございます。
弄ると戻しのケア〰️も必要になるので
ちょっと面倒ですが仕方ないですねぇ。

お🏇ですが、末広がりの八八(枠)で良いでしょうか?
また、当たり確定のやつをお願い致しまするぅ🙇
コメントへの返答
2022年4月29日 16:13
b'zerさ〰️ん! お疲れさまです^ ^
コメ、ありがとうございます😊

お山を走ってた頃に比べたら、戻しは最低限で済みました😮‍💨

あらら😳 人気どころが外に追いやられましたね😅💦 長距離砲は典さんと決めてるんですが…出てないやぁ〰️ん😂😂
わたくしの狙🐴は当日。 堅そうだけど、雨が続けばオモロいかも🦆(笑)

プロフィール

honey1です。エンジン付いてりゃ発電機だって跨るほどの車好き! 数年間ラリーの経験もありましたが現在は観戦が専門です^^;   車は・・・人間の感性で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの佐田岬へもう一度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:47:52
Ancel バッテリーテスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:30:18
tershine ターシャイン Refined - Rubber And Trim リファインド ラバーアンドトリム 500ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:19:04

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
前車 プレオネスタからグレードアップ これでスバル3台目(^^) コンセプトは『然りげ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation