• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orpheの愛車 [トヨタ プレミオ]

整備手帳

作業日:2017年1月2日

静粛化その30(リヤ(C)ピラーガーニッシュ生地張り替え)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
Cピラー内装生地の剥がれを根本的に解決するため、既に張り替え済みのAピラーと同様に「スエード調生地」で張り替えました。

Cピラーのガーニッシュはリヤシートのシートベルト巻き取り部のカバーと一体化しているので、生地を完璧に張り替えるために熱で融着してある部分をホットナイフで溶かしながら切開し、分離させました。

※画像は生地張り替え後にAODEA制振シートを圧着したCピラーガーニッシュの裏面です。
2
生地はAピラーと同様にコニシ株式会社 「プロ仕様 超強力両面テープ ボンドSSテープ WF702 うす型耐熱」で貼り付けました。(Aピラー施工後10年以上たっても全く剥がれるそぶりもないので、耐久性はお墨付きです。)

生地を張り替え終わったら画像のようにガーニッシュ部とシートベルト巻き取り部のカバーを元のように熱で融着し一体化させます。
更に補強するためホットボンドをグルーガンで追加しておきました。
3
作業が前後しますが、
Cピラー周りの静音化目的で
純正のニードルフェルトがカバーしていない部分にエプトシーラーを少量追加し、
純正ニードルフェルト裏には一回り小さくカットしたシンサレートを挟み込む形で追加しました。
4
張り替え作業完了後のCピラーガーニッシュカバーです。

Aピラーより曲線がきつかったり、パーツを一旦分離させる手間が掛かったりするなど大変でしたが、左右両側ともキレイに生地を張り替えることが出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドア インサイドハンドル ベゼル異音防止対策(テサテープ追加)

難易度:

フロントドア ロワーフレーム ブラケット ガーニッシュ異音防止対策(テサテープ ...

難易度:

ヘッドライトLED交換

難易度:

昼休みに車検整備

難易度:

毎年恒例、ハンドル交換

難易度:

エアコンフィルター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/124742/47713932/
何シテル?   05/11 19:09
パーツレビュー&整備手帳をメインに更新中です。 日常(時事)ネタは何シテルでつぶやきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:28:44
トヨタ(純正) NUT, HUB(FOR AXLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:05:12
飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:41:05

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
見た目はメーカー純正スポーティーグレードのように保ちながら、 操縦安定性・燃費・乗り心地 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
画像はマイナーチェンジ後のモデルですが、 私が乗っていたのはマイナーチェンジ前の2.5グ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が乗っていたのは2ドアクーペで色は赤/黒、 S57年式のフェンダーミラー仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation