• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orpheの愛車 [トヨタ プレミオ]

整備手帳

作業日:2024年4月2日

フロントドア インサイドハンドル ベゼル異音防止対策(テサテープ追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントドアのスピーカー交換とデッドニングが完了してドアトリムを元に戻す際、異音が発生しそうな箇所へ予め対策をしました。

画像は運転席側のインサイドハンドルです。
2
ZZT24#プレミオは見た目向上目的でインサイドハンドルを固定しているビスとその周囲を画像の「フロントドア インサイドハンドル ベゼル プラグ」というカバー形状の樹脂製パーツで隠しています。
3
インサイドハンドル本体はドアトリムに爪で嵌まるようになっていて、中央のビスでドアインナーパネル側に固定する構造になっています。
4
「フロントドア インサイドハンドル ベゼル プラグ」は3箇所の爪でインサイドハンドル側に固定されます。
5
爪を挿し込んで固定した後もインサイドハンドル本体とベゼルプラグ裏側の当たり面に極僅かなすき間(遊び)があるため、指で押したり、走行中の振動でカタカタ音が発生するのを防ぐ為にテサテープを貼り付けてすき間を無くし、異音が発生しないようにしました。
6
異音対策を施した「フロントドア インサイドハンドル ベゼル プラグ」を装着後の状態です。

他の気になる箇所もテサテープとエプトシーラーで対策予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドア簡易デッドニングその2(アウターパネルに制振材を追加)

難易度: ★★

フロントドアスピーカー交換(純正→KENWOOD KFC-RS171)

難易度: ★★★

フロントドア内部異音対策(ドアロック&ドアオープナーワイヤーケーブル部分)

難易度: ★★★

フロントドア内部異音発生防止対策(テサテープ&エプトシーラー追加+車内外ウイン ...

難易度: ★★

フロントドアトリム簡易デッドニング(制振材&吸音材&断熱材追加)

難易度: ★★

フロントドア簡易デッドニングその1(スピーカー周囲に制振材を追加)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/124742/47713932/
何シテル?   05/11 19:09
パーツレビュー&整備手帳をメインに更新中です。 日常(時事)ネタは何シテルでつぶやきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

FB / 古河電池 UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M-42 / B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:54:02
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:28:44
トヨタ(純正) NUT, HUB(FOR AXLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:05:12

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
見た目はメーカー純正スポーティーグレードのように保ちながら、 操縦安定性・燃費・乗り心地 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
画像はマイナーチェンジ後のモデルですが、 私が乗っていたのはマイナーチェンジ前の2.5グ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が乗っていたのは2ドアクーペで色は赤/黒、 S57年式のフェンダーミラー仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation