• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orpheの愛車 [トヨタ プレミオ]

整備手帳

作業日:2024年7月23日

リヤガラス映り込み対策 その1(他車種用ダッシュボードマット設置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のプレミオは内装色がベージュ(アイボリー)で明るいためにリヤガラスへの映り込みが結構気になります。

リヤ用ドライブレコーダーの画質にも影響しているので、他車種用のダッシュボードマットを流用加工してリヤガラスへの映り込み対策をする事にしました。
2
今回、加工用の素材として購入した「VW ビートル 1998〜2010モデル 左ハンドル用」のダッシュボードマットです。

画像の様にリヤトレイ上をほぼ全面覆う事が出来ます。

綺麗に敷き詰めるにはセンターストップランプ、リヤワイパー、シートベルト巻き取り部等に干渉する部分をカットする加工が必要ですが、現在猛暑の為、取り敢えずセンターストップランプのカバーに干渉する部分を凹形状に浅めに切り取るだけにして、本格的な加工と設置は夏が終わって涼しくなってからにします。
3
暫定仕様(仮設置)の状態です。

両脇(Cピラー)と手前側(リヤシートトレイ)にハミ出す余分な部分は裏側に折り込んで畳んでいます。

この状態でも映り込みは大幅に軽減して、ルームミラーでの後方確認がしやすくなり、ドラレコも映り込みが減って画質が良くなりました。

また、外から見るとリヤガラスがワンランク黒く(暗く)見えるようになったので、雰囲気が変わってイメージチェンジにもなりました。

※2枚目の画像と比べると映り込みが減った分、リヤワイパーとトランク後端がハッキリ視認出来るようになったのが分かると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

Clazzioシートカバー取付

難易度: ★★

スモークフィルム施工(業者依頼)

難易度:

ナンバー灯LEDへ交換

難易度:

バックランプLEDへ交換

難易度:

ナビ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレミオ ウォーターバイパスホース&ヒーターホースジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124742/car/24742/7902409/note.aspx
何シテル?   08/14 19:18
パーツレビュー&整備手帳をメインに更新中です。 日常(時事)ネタは何シテルでつぶやきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンの照明をLEDにしてみる。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 04:21:52
FB / 古河電池 UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M-42 / B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:54:02
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:28:44

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
見た目はメーカー純正スポーティーグレードのように保ちながら、 操縦安定性・燃費・乗り心地 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
画像はマイナーチェンジ後のモデルですが、 私が乗っていたのはマイナーチェンジ前の2.5グ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が乗っていたのは2ドアクーペで色は赤/黒、 S57年式のフェンダーミラー仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation