• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!中古S6を2台大人買いしてから丸2年ですか、早いものです・・・
今日白い方のセンタートレイ外してみたら、前オーナーが敷いてたゴムマットの下に何かチラ見え。


?と思ってめくってみたら・・・・


こんな隠しオプション付いてたとは!
幸先いい誕生日の始まりです🎂

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/20 10:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラが20年って事で自分の歴を見ると19年7ヶ月!🎉
ほぼ同じ年月を歩んでます。
あまり多くを語らず、気が向いた時だけ投稿/更新して19年以上。
これからも同じペースでチマチマやっていきます。
けど、プレゼントなんか下さい🎁😄

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/23 18:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月20日 イイね!

【食】ベトコンラーメン翔華

【食】ベトコンラーメン翔華久々の食レポ(?)

春に近場にできたベトコンラーメン屋。
オープンしてしばらくした所で行ってみた時は、激混みだったのでスルーしたが、今日は時間が少し遅かったこともあってか、空いてたので入ってみた。

国士無双(950円)
ゲソカラハーフ(600円)


「国士無双」がメニューにあるので、どうやら元祖の新京をちゃんとリスペクト(?)してる店のようです。

味も新京のベトコンとほぼ同じです。
ゲソカラは唐揚げではなく天ぷらですがw

メニューはベトコンだけでなく、普通のラーメンや揚げそばなんかもあって工夫が見られます。

久々にベトコンラーメンを食べましたが、お腹の調子が悪くならないことを祈ろうwww
Posted at 2023/08/20 13:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

【JW5】ようやく

【JW5】ようやく昨年10月、某所でまたやらかしてしまいましたが、3代目が漸く形になってきました。

3代目自体は昨年11月に納車されておりましたが、納車後すぐに2代目からのパーツ移植のためディーラーに入庫してひと月ほど留守に。
年明けに返ってきましたが、そこからタービン移植やら外装移植&リニューアルを開始したため、また動かすことができなくなってしまい3ヶ月・・・。

外装は比較的軽症だったリアバンパーとサイドステップ、無傷(では無かった)のボンネットを移植する事は確定してたし、エンジンフードとフロントバンパーも社外品を購入する前提だったので、全て塗装が必要な状況に。色々考えると、そこまで塗るならあと塗らないのはドアと前後フェンダーのみ・・・さらに逃げ道を無くすためにガレージベリーのフロントワイドフェンダーを注文。さらにはリアフェンダーのダクトもスムージングしてもらう事で塗装が必要な状況に。
これでもう塗らないのはドアとサイドシルのみに。
これはもはや「ほぼ全塗装」w

でS6の外装パーツが全部外せるという利点を活かし、ドア以外はパーツ単体でショップに預けて塗装してもらう手に出ました。リアフェンダー以外は移植&要補修&新規調達パーツだったので、リアフェンダーだけ現車から外すだけで済むお手軽さ。
ドア以外のパーツの塗装が済んだら、店先でパーツを装着して、そこからドア塗装&磨き処理の為に車両をショップに預ける段取りで進めます。

3/22、最初にまずリアフェンダーのスムージング&塗装ができたので回収。で即装着!


とりあえず自走できるように、リア周りを組んで
他のパーツの修復と塗装が済むのを待とういう段に来て、済んだら車両ごとを持ち込んで、店先で各パーツを装着して最後にドア塗装よろしく〜ってなつもりでしたが・・・・。

すると、予想より早い3/31、パーツの塗装が全部済んだよ〜とショップから連絡があり、急遽翌日回収しに行き、突貫工事で外装パーツを装着!

翌週再度預ける段取りで進めてると、なんと待ち侘びていたSSG worksのグリルをゲットする事に成功!
車を預ける当日にグリルが手元に届きギリ間に合いました。って事でドアの塗装と合わせグリルも塗装してもらう。


という事で、4/14塗装が完了。
15日は雨予報でしたが第3日曜はショップが休みという事で、雨の中クルマを回収してきました。

で、帰宅後そっこーでサイドステップを装着!


全塗装ではなく部分塗装で進めたので、サイドシルは未塗装で黒のままにしましたが、サイドシルを塗装しなかった理由はこのバックヤードのサイドステップにあり。

純正品、社外品全てのラインナップの中で、サイドシルまで隠す作りのサイドステップはバックヤードだけ!


ドアを閉めれば元のボディカラーがチラ見えする事もありません。素晴らしい!


ガゼルパンチのリアフェンダーダクト


ガレージベリーのフロントワイドフェンダー


ヤフオクで売ってるお値打ちエンジンフード


ってな感じ。

と言ってもこれで完成ではなく、まだリアウィングとトップインテークダクトが移植できてません。が、どちらも損傷が激し過ぎて、どうやってなおそうか検討中という事で、全く手付かずでショップで眠ってます^_^;

さて「ほぼ全塗装」となったこの紫色。
なぜこの色にしたかと言うと?
夫婦揃って紫色が好きだからという単純な理由ですが、どんな紫にするかは悩みました。
当初は以前乗ってたFD2シビックの紫色にしようかと思ってました。が、ホンダ純正色では面白味にかけると言うこともあり、最後の踏ん切りがつかず迷う事2ヶ月以上・・・2月が寒くて修復に着手できなかったおかげで今回の色にすることができました。2月が暖かく塗装に着手してたら、そのままホンダ純正紫になってました^_^;

グランツーリスモでS660に色塗って試すかーってなり、メーカー純正色で、紫系で、と色選択の条件を絞ってみると、案外少ない・・・。
GT7では収録車種にFD2が無いためホンダ純正紫が選択できず、それを塗って試すこともできず。
そんな中で見つけたのが今回使用した色。
カラーコード:M4A
カラー名:ウルトラバイオレット
恐れ多くもポルシェ様の911GT3の純正色!
この色で一番気に入ったのはソリッドカラーなところ。
ソリッドでこの色味はなかなか!
相方にGT7上でこの色に塗ったS6を見せたら、コレで行こう!と即決w


さて、残りのリアウィングとトップインテークが着くのはいつの日か!?



Posted at 2023/04/16 19:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660
2023年01月01日 イイね!

がちょーん

がちょーん明けましておめでとうございます。
昨年は想定外の出来事でマイナス1、その後プラス2からのマイナス1で、車の保有台数は変化なく^_^;

各車の状況といえば・・・

新しい白い方は余剰パーツを装着して慎ましく維持する方向で。
ベータを如何にアルファ化するか!です。

黒い方はディーラーに預けたまま年越ししましたが、北陸の酷な環境で育った車体は想像以上のダメージで、まだ暫くは入院生活が続きそうです。

黄色いのも同じくディーラーで年越ししましたが、こちらは既に抹消登録済みで明後日3日に積車に積んで持って帰ってくる事に。その後は各種パーツを外し、車体は3月ごろにドナドナ予定。

紺色のは昨年ブログにも書きましたが、健康診断の結果が思わしくなく、入院生活して復帰・・・コレはマジで手痛い出費でしたorz

銀色のは白いのと黒いのが来たのち無事嫁ぎ先が決まり、今はSatoさんの所で大事にされてます。

最古参の白いの(R1)は相変わらずですが、こちらも老体なので、色々メンテしないとなぁという状況です。

さて今年は各車のメンテをしつつ平和に過ごせますように。
Posted at 2023/01/01 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation