• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

35円ファンネルの実力

35円ファンネルの実力 このファンネル、35円の植木鉢で自作されたブツです。
インプレは↓
35円ファンネル

35円でトルクアップするとは!
素晴らしいアイデアですね。

ファンネル弄りは効果が大きいです。
自作されるお方は取付の安全性を優先して下さい。
ブログ一覧 | 吸排気系チューン | クルマ
Posted at 2010/06/04 20:31:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 20:43
ファンネルに対する皆さんの妄想凄いですね。
コルゲートからどれを試そうか迷いますね(^w^)
コメントへの返答
2010年6月9日 7:05
遅くなりました。

ファンネル以外にも吸気アースも効果大きいようです。
みなさんの妄想、活発ですね。
2010年6月4日 20:56
あまり大きなファンネルを装着すると
低速トルクが犠牲になるかもですね。^^?
コメントへの返答
2010年6月9日 7:08
遅くなりました。

吸排気はパイプのパイが太いとトルクダウンしますね。
サイズで特性が変わります。
奥が深いですね。
2010年6月4日 20:58
リンク先を拝見しました♪

ファンネルには様々な発展系が有るんですね

勉強に成ります(^^♪

コメントへの返答
2010年6月9日 7:13
遅くなりました。

パープル技研ファンネルが刺激になって、いろいろな車種で自作される方がいます。

吸気系は効果が大きいので、みなさんが妄想してます。
安全性優先で妄想して欲しいです。
2010年6月4日 21:14
伺ってきました・・・
凄いですね!

35円とは・・・驚きです。

それと、マイナスイオンも・・・
コメントへの返答
2010年6月9日 7:15
遅くなりました。

100均の植木鉢でも効果ありですね。

マイナスイオン、車内だけでなく吸気にも効果あるようですね。
2010年6月4日 21:18
見るからにファンネル
ですね(笑)

値段と形状に
ビックリです
コメントへの返答
2010年6月9日 7:17
遅くなりました。

100均の植木鉢を流用ですね。
意外なアイデアでしょう。
2010年6月4日 21:56
安~!!!

相変わらず図工がお得意のようで(笑)

弟子になりたいな~!
コメントへの返答
2010年6月9日 7:18
遅くなりました。

お友達のネタです。
エルにはチト難しいかもです。

アイデアは素晴らしいです。
2010年6月4日 22:28
凄い!!

やりますね~♪♪♪
コメントへの返答
2010年6月9日 7:19
遅くなりました。

ファンネルの効果、いいでしょう~(ニヤリ
2010年6月4日 23:09
リンク先、拝見いたしました。

ファンネルの自作も凄いですが、マイナスイオンも付いてるとは・・

しかも違いありと・・

妄想が膨らみますね。♪
コメントへの返答
2010年6月9日 7:21
遅くなりました。

マイナスイオンは車内だけでなく、吸気にも効果あるようです。
お手軽にマイナスイオン発生できるものがあるといいですが・・・
銅線で十字、マイナスイオン発生かも?
2010年6月5日 0:13
うぉっと、丁重にご紹介されてるじゃありませんか;!!師匠ありがとうございますm(_ _)m!
十字ワイヤー用の銅線今日買いに言ったんですが、太さ2ミリしか無くて1600万もしたので、2.6ミリで350万の貧乏鉄ハリガネで試してみることにしました♪(笑)
皆さんコメントありがとうございます、僕はアーシングもファンネルも極貧にこだわります!(爆)
コメントへの返答
2010年6月9日 7:26
遅くなりました。
このアイデアは好評です。

銅線の太さは2.6ミリで、単芯ケーブルから芯だけを利用したものだそうです。
3メートルで500円とか。

銅線十字ワイヤーも付けたら、また変化するかも?
2010年6月5日 1:07
植木鉢は形状が理想的ですね。
マイナスイオン発生装置のアイディア
も凄いです。
十字ワイヤー装着したら無敵ファンネル
になりそうです。
進化と効果が楽しみです。
コメントへの返答
2010年6月9日 7:28
遅くなりました。

ラッパ形状が理想的でしょうね。
これにタンヂさんの十字ワイヤーのコラボで無敵でしょう。

マイナスイオン、銅線から発生してるかも?
2010年6月5日 13:12
さっきmyヴォクのエア栗ばらしてみましたが、取り付け位置、角度共に弄りづらいものでした(汗

これからダイソーにいってもうちょっと妄想したいと思います。
コメントへの返答
2010年6月9日 7:30
遅くなりました。

エアクリボックスのサイズで制限されます。
車種によっては、厳しいかも。

でも吸気弄りは変化が大きいです。
現在は吸気アース妄想してます。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation