• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

オートサロン2012にいってきた! NC2ブラックチューンド2012

オートサロン2012にいってきた! NC2ブラックチューンド2012 1月13日~15日まで幕張メッセで開催されたオートサロン2012に行ってきました!

NC2 ロードスター ブラックチューンド のグリーン初めて見たのですが、とてもキレイでした☆
86/ BRZが話題となっていますが、ロードスターを徹底的に研究して開発されたといわれています。
現代の貴重なライトウェイトFRスポーツの1台として、2012年も話題となりそうです。

他のクルマもたくさん撮ってきたので、またアップしたいと思います☆

みなさん、いきましたか?注目のクルマはありましたか?
ブログ一覧 | モーターショー・展示イベント | 日記
Posted at 2012/01/15 23:19:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

0817
どどまいやさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年1月15日 23:23
ブラックチューンド、ほんとセンスありますよね。そう、センス。
ブレーキも、コンセプトカーは良さそうだし。欲しい^^

コメントへの返答
2012年1月15日 23:56
ブラックチューンドいいセンスですね♪

このクルマにはゴールドのブレンボが装着されていて、格好よかったです☆
2012年1月15日 23:24
会場では偶然でしたね。私は初めて観たアヴェンタドールでしょうか。ブラックマットでカッコよかったです。
コメントへの返答
2012年1月15日 23:59
会場では偶然お会いできて嬉しかったです。

アヴェンタドールいいですね~。

黄色いチンク&アバルトも2台ありましたね♪
2012年1月15日 23:28
ワタシ、昨日行きました♪ 楽しかったですね~^^
コメントへの返答
2012年1月16日 0:01
pick upさん、フォトギャラ見ましたよ!

足コレクションじゃん!

そりゃ楽しかったでしょう。笑)
2012年1月15日 23:35
なんか凄くご無沙汰しているよ~な・・・

↑の方の写真とはまた違う写真も期待しています(^v^)
コメントへの返答
2012年1月16日 0:05
すみません、ご無沙汰してました・・・。

そろそろ新年も始動しなくてはね。笑)
2012年1月15日 23:39
昨日はお疲れ様でした~。

まさか本当にお会いできるとは思いませんでした(笑)

色々な車見れて楽しかったです^^v

コメントへの返答
2012年1月16日 0:09
お疲れ様でした~。

本当、会えてよかったです。

お蔭様でドリフトも観戦できました☆
2012年1月15日 23:41
私も14日に行きましたよ~

NAの改造車で200GTルックなカスタムカーが印象に残っています。
ホイールベースまで変えて、もう本物そっくりでした。

オートサロンはお祭り気分で楽しいですね(^^)
コメントへの返答
2012年1月16日 0:14
いきましたか!

2000GTルック、よく出来てましたね。
よくあそこまで出来るなあと感心しました。
一方で名車『ユーノスロードスター』も大切にしたいなあと思ってしまいました。

本当、年始のお祭りですね!
2012年1月15日 23:42
仕事で今年は行けませんでした(ToT)

続きを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年1月16日 0:15
そうだったんですか!

実は明日からオレも仕事続き・・・。
3日後からまたアップしますね☆
2012年1月15日 23:57
緑BTは本当にカッコいいです!

ロードスターって派手な色が似合いますね。
黄色やオレンジも似合うと思うので、緑と併せてカラーの種類を増やして欲しいっ!

こちらは、来週、やっと大阪モーターショーです。
コメントへの返答
2012年1月16日 0:17
緑BTはとても鮮やかでキレイでした☆

ロードスターは本当にいろいろな色が似合うね♪
もっとラインナップしてほしい。

お、大阪モーターショー!楽しんできてください!!
2012年1月16日 0:04
本日行ってきました~。
朝10時に出て到着が15時半・・・・。
一時間しか見れませんでした。汗

でもいいことがあったんですよ~~。

一番気になったのは、理想のBEATです。
コメントへの返答
2012年1月16日 0:18
BEATよかったですよね!

少しでも見れてよかったですね☆
2012年1月16日 0:29
こんばんは。

今日、行ってきました♪


R35とランボが多い、って印象でしたね(^_^;)


・・・やはり、ビートやテスタロッサら、90年代クルマに目がいってしまいましたね(^_^;)


今回は、楽しめたショーでした(*^_^*)
コメントへの返答
2012年1月16日 10:16
どうも!

行きましたか♪

R35 GT-R ランボ多かったですね。

ビート昔乗っていたので、懐かしく見ました。
ブログ楽しみにしてます!
2012年1月16日 0:34
うわー、いい色ですね(^^)ランボルギーニ・ガヤルドみたいですね!
さすが、スポーツカーを良くわかっているメーカーですね!
センス最高です。内装も良さげですね!
コメントへの返答
2012年1月16日 10:19
このスピリテッドグリーンはMX-5 GTのレースカーイメージなんですよね。

センスよくまとまってましたね。
NC2はもっと注目されるべきクルマだと思います。
2012年1月16日 4:56
僕も14日に行きましたぁ~
観客の多さにビックリでしたが、年々メーカー色が強くなって来た感がありますね(笑)

NA・NCのロードスターは有ったけれど・・・。
NBが無かったのには残念です(涙)
コメントへの返答
2012年1月16日 10:22
hideさんも行きましたか!
メーカーも参加してくれた方が華があるのでよいのではないですか。マツダはここ数年お休みだったので、復活うれしかったですね。

NBもこれから注目のFRですよ☆
2012年1月16日 16:13
初日に行きました。
会場でも、お話ありがとうございます。

写真の会場にあったブラックチューンドは、市販版でできなかったAピラーの黒化(市販品はボディ色)や、ホイールの真っ黒(市販版はガンメタ)などがちゃんと行き届いていて、他にも細かいところなど、こうしたかったのだろうな・・・という造り手の思いを感じられる車でした。

ということで、ロドオーナー以外にロドをアピールするだけでなく、ロドオーナーが改造したくなる要素をも提示してくれている素材としても、良い展示だったと思います。

ただ、マツダの場合は他のメーカーさんより華が少なく文化祭の展示っぽかったかな?というのと、もっと販促品やアパレル物も多くあれば、財布のひももゆるかったのに…。とは思いました。
こういうイベントを運営していく部門の今後の成長も楽しみです。

ロドの25周年?、30周年!までには、これからいろいろと経験値を上げていってほしいな。
コメントへの返答
2012年1月16日 16:30
お疲れ様でした!
会場ではNCの前で、ばったりお会いしましたね。

こういうちょっとチューンいいですよね☆

的確なご意見ですね~。マツダも今年楽しみなメーカーのひとつですね。NCもいいクルマだし、次のロードスターもとても楽しみです♪

2012年1月16日 17:05
格好イイ メタリック グリーン ですね!

なんとなく RUFの ポルシェとかと 重なって イメージできますね。。
コメントへの返答
2012年1月19日 19:01
いいですよね♪

RUFも確かにグリーンのとかありましたね☆
2012年1月16日 17:25
またまたお会い出来て嬉しかったです♪(*^_^*)

偶然率が高いような気が・・・
って言ってもウロつくトコロが一緒なダケですかね?^m^

あのグリーン、ロードスターにも欲しい色ですね♪
コメントへの返答
2012年1月19日 19:01
ご縁があるようで、またまたお会いできてよかったです♪

グリーンきれいでしたね☆
2012年1月16日 19:45
こんちゃ♪

タイアとホイールハウスの隙間をこのまま維持して☆
今までブラックを前面にだすのあ良く有りましたが。

ブラックを挿し色にするなんて珍しいですね?

コメントへの返答
2012年1月19日 19:02
こんちゃ♪

これはローダウンしてありましたね。
一緒に飾ってあったRX-8もローダウンしてて格好よかったです。

ブラックの使い方うまいですね。
2012年1月17日 17:24
オートサロン、良いなぁ!
こちらに引っ越してからは、行ってないです・・・・

Zoom-Zoom頑張れ!!
次のレポートも楽しみにしていますね(^O^)/
コメントへの返答
2012年1月19日 19:03
KONさん!
そうですよね。

またレポートしますね。
あ、東京モーターショーの写真もまだたくさんあるなあ。
2012年1月17日 23:05
お疲れ様です。
僕も15日に行ってきました!

ブラックチューンドかっこよかったですよね^^

それでもやはりビート、テスタ等の世代の
クルマが気になってます♪

ホンダのビートに対する熱意は本当に素晴らしい
ですね~マツダでもやってくれないだろうか…?

ちなみに僕はマツダのブースでFCのパーツと
ロータリーを造り続けてもらうようお願いしてき
ました(笑)
コメントへの返答
2012年1月19日 19:05
お疲れ様です。
いきましたか!

ブラックチューンドなかなかでしたね。

ビート、テスタはよかったです♪

マツダでもFCでやってほしいですね。
アンフィニパーツ再販とかね☆

次世代ロータリー期待したいですね!

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation