• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月02日

次期新型NDロードスターのスタイリング公開が迫ってきました

次期新型NDロードスターのスタイリング公開が迫ってきました 初代ユーノスロードスター(NA)が1989年9月1日に発表されて、ちょうど25年になりますね!
次期新型マツダNDロードスターがいよいよ発表になりますね☆

25年以上も熟成を続けたライトウェイトFRのスポーツカー。アルミをいっぱい使ったシャシーは軽量化とコンパクト化への執念を感じます。でもやっぱりデザインはクルマにとって重要です。

新しいNDロードスターはデザインで私たちの心を掴んでくれるのか。

いろんなクルマが好きなオレですが、ロードスターとは25年、ずっと一緒に過ごしてきただけにやはり、なんだか落ち着かず、眠れません。



「きっと見たこともない格好いいスタイルで出てくれるはずだ」

「ショックを受けないようにあまり期待しないようにしよう」

と期待と不安が入り交じる気持ちでいっぱいです。




冷静に考えればオープン2シーターが市民権を得られる世の中の環境ではないとは思いますが、それを飛び越えて『格好いい!』って直感的に惹かれるような素敵なデザインであってほしいなあ

9月4日新型マツダロードスター世界3カ所同時公開、6日メディア4耐の筑波、14日Roadster & MX-5 Meeting in JAPAN(フラミ)みなさんは観に行かれますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/02 00:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 0:47
ちなみにNCを初めて見た印象は、『残念っ!』でした。

それが今や・・・・・♪



大好きな場所で、初めてNDの姿を目にする日を、心待ちにしています(#^^#)
コメントへの返答
2014年9月2日 0:52
J.boyさん、コメントありがとうございます!
今や黄色いNC乗りですよね。白いNCも乗られていたような。笑)

NDの姿、世界のみんなと一緒に見て、どんな気持ちになるのか。ソワソワ、ワクワクです♪
2014年9月2日 4:02
おはようございます、
まだまだNC愛してやまない自分ですが、
新型、
楽しみっすね^_^
この前メールのやりとりでM落さんからR??J枠のチケット有るから発表会行けるなら行くかとお話頂いたんすけど休めないから行けないっす、残念っ^_^;
小さく戻るけどカッコ良くて走って楽しいなら問題無しっす、
新型コペンも評判いいし^_^(クルマでいこうより^_^)
コメントへの返答
2014年9月2日 23:22
どうも!ロードスターは新型が出るとそれまでのモデルの良さを再確認できる歴史がありますので、NCの個性を大切にこれからも楽しんでいってくださいね☆
しかし、期待の持てそうな新型登場はわくわくしますね♪
お休みできず、残念ですが、代わってオレがしっかりみてきます☆

クルマでいこう!での評価も楽しみですね♪
2014年9月2日 5:18
見に来ます!
とりあえず9月4日に!
もう,あさってのことですね♪
コメントへの返答
2014年9月2日 23:24
CHELLさん、いらっしゃいますか!
もう4日はすぐです☆
楽しみましょうね♪

オレはきっとNDにくっついて観てると思います。笑)
2014年9月2日 7:15
4日は無理なので6日にじっくり見てきます(笑
楽しみですね~
コメントへの返答
2014年9月2日 23:25
pick upさん、6日の方がゆっくり観れそうですよね♪
本当、楽しみです〜♪
2014年9月2日 7:55
ワクワク・ドキドキっすねぇ~(#^.^#)

COYOTEも、4日に会場へ♪
コメントへの返答
2014年9月2日 23:26
COYOTEさんも4日いらっしゃるんですね☆

ワクワク・ドキドキです☆
どうか素敵なロードスターでありますように!
2014年9月2日 8:33
もうすぐですね! 楽しみですねぇ!

初代NAに近いデザインになったら嬉しいなぁ♪
& モスグリーン色+タンの内装・・・・・・おっさんの好みです(笑

コメントへの返答
2014年9月2日 23:27
KONさん、こんばんは!本当、もうすぐ、そして楽しみです。

いいですね。NAに近いのかなあ。
モスグリーン色とタン内装が似合う雰囲気ならステキですね♪
2014年9月2日 11:18
こんにちは(^.^)

私も4日は参加致します
ただ、弾丸ツアーなのでそもそも朝間に合うか…
初めは(◎_◎;)?だったNCも今では欲しいクルマに
ロードスターは完璧なカタチでデビューでなく、いじれる余地を残してデビューしてくれるくらいが私達にはいいのかなぁ…
どんなNDになるかドキドキですが、あさってを楽しみにしています
1028で舞浜までは、かなりしんどいので例えたどり着いてもヘロヘロだと思います(^^;;


コメントへの返答
2014年9月2日 23:30
28mikanさん、4日参加しますか☆

朝、間に合わないとすぐに終わってしまうようですから注意ですよ☆

デザイン、難しいですよね〜。適度に格好良くていじれる余地がある・・・って難しい。
どんなNDなのか、もうカウントダウンですね。
オレは地元なので楽なのです。
気をつけていらしてくださいね♪

2014年9月2日 11:21
4日と6日、行きますよ!
遠足前の子供みたいに眠れません。(>_<)
コメントへの返答
2014年9月2日 23:30
teketさん、オレも両方いきますよ☆
平気と思っていたのですが、やはり眠れませんね。笑)
2014年9月2日 11:30
9/3の前夜祭と9/4の打ち上げやろう!
9/13-14は一緒にはしゃごう!

クルマも楽しみだけどみんなと逢えるのもすごく楽しみ!
ロードスターの楽しさってこんなところも大きいと思います!!
コメントへの返答
2014年9月2日 23:32
Takuya!さん、今年は例年にも増して活動的ですね☆
いいなあ、仕事を調整して行けそうなら電話します!
13-14はもちろん、はしゃぎますよ☆
本当そうだよね。フラミ楽しみにしてます!
2014年9月2日 21:34
個人的には5ナンバーサイズで出て欲しいです…NAのようなコンパクトな感じになったらいいですねぇ(*^^)v
コメントへの返答
2014年9月2日 23:33
チョーレルさん、コメントありがとう!
そうそう、5ナンバーサイズで出て欲しいです☆
その中で格好良さがあれば、グラグラきちゃいますね♪
2014年9月7日 10:19
こんちゃ♪

お〜‼エアロ付けなくてこのままでOKですね‼︎‼︎エアロメーカー苦労しそう。。。

ホイールハウスの隙間もこのままだったらいーな〜★
コメントへの返答
2014年9月7日 19:27
こんちゃ♪
お〜!!きっと違うところに書いてるね。笑)
NDのことかな?そうだよね。あれで完成形な感じですね。RX-8に近いかも。

隙間あんなもんじゃないかな

プロフィール

「9月15日(月・祝)NA / NBロードスター保存会ミーティング 2025 in 箱根を開催いたします http://cvw.jp/b/125598/48627098/
何シテル?   08/30 15:11
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation