• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

次期新型NDロードスターのスタイリングの世界公開会場へ行ってきました!

次期新型NDロードスターのスタイリングの世界公開会場へ行ってきました! 次期新型NDロードスターの公開会場にいってきました!

とても立派な発表会でしたね。NDもなかなかでした☆

参加されたみなさん、お疲れ様でした!

NDロードスターみなさんの感想はいかがですか?

ブログ一覧 | 新車情報・試乗 | 日記
Posted at 2014/09/04 19:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年9月4日 19:25
ふふ、いちばん感想を聞きたい人が、ここに  笑
コメントへの返答
2014年9月6日 3:15
誰かと思いましたよ、黄色さん。笑)
オレが感想聞いたんだよ。笑)

NDいいよね。よく研究してみたいクルマです☆
2014年9月4日 19:36
会場でリアルタイムで、みてきました。

かなり遠くからみたシルエットはまぎれもなく

ロードスターでしたね!

メリハリのあるデザインは本当に素晴らしい
と思いますし、サイドからのショルダーラインが
とても美しいです。

個人的にはヘッドライトの下部を水平にしてくれ
てボンネットのセンター部が一番前まででた、デ
ザインだったら完璧でした(笑)

ボンネットのラインがM字なのがなぁと
どうでもいいんでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2014年9月6日 3:18
おぼさん、観ましたか!

本当、ロードスターでしたね☆

サイドのショルダーライン綺麗でしたね♪

ライトからその周りのデザインはカスタマイズ出来そうですよね。

ボンネットがM字なのは驚きましたが、いろんな拘りがあるんでしょうね
2014年9月4日 19:46
まさに原点回帰して一新したデザインだと思います。
今までの魂動デザインから、一歩進んだ気がしますよ。

個人的には、可愛さを残してくれても良かったと思うんですけど(^^ゞ

実際に試乗してみたくなりますね~
コメントへの返答
2014年9月6日 3:19
noppo.さん、かなりお気に入りですね!

いきなりND買っちゃいますか!?

少し格好いい系にシフトしたのは間違いないですね。だから格好いいんだけど。笑)

NDロードスター試乗したいですね〜
2014年9月4日 19:58
もちろんフロントマスクは好き嫌いはあるかもしれませんが、個人的にはかっこいいと思います。ダウンサイジングおよび軽量化はこの時代で実現したのは大きいと思います。総じて、欲しいと思わせるモデルです。
現実的には自分のNBが動かなくなったら考えることになると思います。(前向きに)
コメントへの返答
2014年9月6日 3:21
えびturboさん、コメントありがとう。
本当、この時代にロードスターの新型が出てくれるだけでも驚きなのに、ダウンサイジング、軽量化をやってくれるのは本当に凄いと思います。
ロードスターファンだけでなく、他のクルマ好きの方の反応も気になります。
2014年9月4日 20:17
非常に美しいNBやFDの系統だと思います。
日本車ではないような、美しさがありますよね!
個人的な雑感ですが、時期RX-7が出なかったら
次の車はNDしかないかな・・・とも。

このスタイル・・・売れないハズがありません!

ただ、この造形をロードスターで出した事についてなんだかモヤモヤ感が拭えません。なんだか、時期RX-7の変わりをロードスター風にしたような・・・もうRE搭載車は復活しないのかなって。会社でUSTREAMを見ていて、格好良さに凄く興奮しましたし、これは売れる!と思いましたが、どうしても上記の嫌な予感が拭えませんでした。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:26
Recluseさん、そうですよね♪
日本車離れした美しさありました。そういった意味ではNAのようですね。そして、うねりのあるデザインで美しさを目指している点ではNB、FD系統です。でも全体フォルムで近いのはNCということでロードスターですね。笑)

NDが売れなかったら、次期RX-7はないでしょう。売れて欲しいですね!

NDはRX-7の役割りも持っているでしょうね。少しプレミアムです。

RX-7は私も待っています!出て欲しいなあ。
2014年9月4日 20:23
お疲れ様でした。
息子が・・・・
開口一番、”買う”って(笑)
いや、そんな気にさせてくれるほどの良いデザインに仕上がりましたね^^
楽しかったです。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:28
AKIRAさん、お疲れ様でした!
そうですか。息子さんステキですね☆
お父さん、応援してあげてください。笑)

楽しみだなあ♪
2014年9月4日 20:38
ロードスターの4代目の新型を出してくれるMAZDというメーカに感謝、
それ以上でもそれ以下でも無い、
有難い、
世界レベルの日本製オープンカー、
NA、NB、NC、ND、4種類の中から選べる、
幸せ、
って感じです^_^

クルマでいこうのND特集楽しみです^_^
コメントへの返答
2014年9月6日 3:31
本当、4代目ですよ☆
ND頑張ってつくっています。それは凄く伝わってきます!

世界一の日本の技術でつくられたオープンカーですからね。オレたちは幸せものです。

クルマでいこうのND特集楽しみですね〜♪
2014年9月4日 20:42
NBオーナーの方々はNDのデザインにひとめ惚れの様子です。
あとは価格次第かと。
欧州市場は、NBのデザインが受けていた様子なので、欧州市場向けという意味合いではGoodなデザインかと。
再びロードスターが売れる起爆剤になって欲しいですね。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:33
確かにNBに近いようにも見えますね♪

価格、NCより安くなってくれると嬉しいのですが、あの展示されていたフル装備仕様は高そうですね〜。
本当、再びロードスターが売れて欲しいですね。
どうなるか楽しみです☆
2014年9月4日 21:13
ようやくご本人にお会いできて嬉しかったです。
(*´ω`*)
世紀の瞬間に立ち会えて良かったです。
でも悩みができてしまいました・・・うわー、あれ欲しい!
コメントへの返答
2014年9月6日 3:34
CHELLさん、お会いできてオレも嬉しかったです☆

世紀の瞬間!まさにそうでしたね♪
あれ、欲しい!買っちゃいますか
2014年9月4日 21:13
カッコいいですね~
あとはエンジンと価格ですか(^_^;) 2Lとかだとめっちゃ楽しそうですが♪
コメントへの返答
2014年9月6日 3:36
pick upさん、格好よかったですよ〜。
エンジンと価格ですかね。あのボンネットの厚み、もしかしたら、1.5と2.0あるかもしれませんね!
どうなるのか楽しみです♪
2014年9月4日 21:24
プロポーションは、非常に良いですね。

個人的な意見ですが、フロント・リアの顔に「可愛らしさ」と言うか「やさしいさ」があると嬉しいと思いました。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:38
そうそう、プロポーションはとっても良いですよ☆

ジーっと見るとあるということなのですが、第一印象はそうですよね。
今後どうなるか楽しみです♪
2014年9月4日 21:28
いいですね~

欲しいΨ(`∀´)Ψ

詳細スペックは、どうなんでしょう

コメントへの返答
2014年9月6日 3:38
いいですよ〜

FC維持のためにも普段乗りに是非!

詳細スペックかなり出ているみたいです
2014年9月4日 21:29
こんばんは☆
ご無沙汰しております!

ここ数年内に発表された日本車の中で、一番格好いいと思いましたよ(o^^o)

早く公道で見たいですね(^_^)b
コメントへの返答
2014年9月6日 3:40
こんばんは☆
こちらこそ、ご無沙汰しております!

本当ですか!?Z32ほど格好いいクルマに乗っているnorickさんが言うなら間違いないですね。
オレはロードスターと長い間付き合いすぎているので、凄く他のスポーツカー乗りの方のお話気になります。笑)

そう、公道で見ないとわからないんですよね
2014年9月4日 21:30
お久しぶりで~す。
感動もんでしたね。視線はND、頭の中は我が家の貯蓄は?新車のNC2乗って3年目・・・、査定額は・・・、邪念が頭の中を駆け巡った日でした。
ともあれロードスターはある意味すごい車ですね。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:42
お久しぶりです〜♪
感動でしたね〜。

本当、ロードスターは凄いです。苦しい時も諦めず、よく発売まで漕ぎ着けてくれました☆

これからの詳細発表も気になりますね
2014年9月4日 21:32
些細なことですが、今まで3代で続いてきた丸ウインカーが採用されなかったのは少し残念に思えました。

デザインそのものは何度も見ているうちに見慣れると思いますけれど。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:46
tamaちゃん、気持ちわかります。丸ウインカー、確かにそうだけど、もともとNA時代から日本以外はなかったんだよね。
オレも丸ウインカーでも良いかと思っていましたが、近くで見ると凄い面だから浮いて見えてしまうかも。

新世代のデザイン、これからどう見えてくるか楽しみにしたいと思います
2014年9月4日 21:38
会場ではお会いできませんでしたね!

個人的には大好きなデザインです♪
顔のイカツさ・・・好みなんですよね~

気になるのは最終的なスペック・・・
あまり知りすぎると欲しくなりそうですが(^_^;
コメントへの返答
2014年9月6日 3:49
黒ちゃん、会場でお会いしましたよ!
話かけてもNDを真剣に見つめていて、気がつかなかったみたい。笑)

あの顔はまさに黒ちゃん好みですね〜♪
ブルーもあったらどうする??

最終スペックまもなく解るのでしょうね。
楽しみです✨
2014年9月4日 21:41
もしかしたらいらしているのかな?と思っていましたが、やはり来場されていたのですね。
最後の画像に写っています、NDと写して頂きありがとうございます(笑)

こちらもこれからブログアップ予定です。

(F)
コメントへの返答
2014年9月6日 3:50
S&Fさん、いらしてたんですね!
知らなかった。
画像に写ってるなんて凄い偶然。笑)

またの機会にはお声掛けください!
2014年9月4日 22:38
良いですね、好みなデザインです。

全幅はNCサイズなのね、5ナンバーだったらなぁ
コメントへの返答
2014年9月6日 3:51
ひろひろさん、好みですか✨

そうみたいですね〜。確かに。

筑波に観にきませんか?
2014年9月4日 22:53
会社で昼休みに見ましたがNBに近いデザイン
に感じました。実車を見れるのが楽しみです♪

これなら乗り換えたい!と思います(^O^)
コメントへの返答
2014年9月6日 3:52
ヤマちゃん、コメントありがとう!
NB確かに近いかも。NAとNBの中間的かな。

乗り換えたい!素晴しいですね。楽しみにしてます。筑波サーキットに来ますか?
2014年9月4日 22:53
まずは一安心てとこですかね。

これからNR-Aや、以前話題になった
エアコンレスなどの廉価版の設置があるか???

また、M2のような拘り仕様も期待です。

これから、大事に育てていって貰いたものですね。。。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:54
ゆきさん、本当そうですよ。

普通ね、発売されないですよ、4代目。笑)
そして、頑張ってくれています。
エアコンレスなどの仕様、あってほしいですね。

M2今こそ、復活してほしいですね。

本当、そうです。まずは生まれてくれて感謝です✨
2014年9月4日 23:16
早く街で走ってる所を観たいですね。
街中で絵になりそうなデザインですね。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:55
ムーブさん、本当観てみたいです✨
街中でいいかもしれませんね〜。
2014年9月5日 6:49
お疲れさまでした♪
デザインのみの発表でしたが、何か感慨深いものがありましたね。
可愛げさがなくなったのに、少し違和感はありましたが、素直にカックイイ車だと思いました。
何より、走る事には、良さげな予感が♪
ぜひ、乗ってみたいですね~
あっ、試乗ですけど(^_^;)
ひとまづは、デザインウンヌンより、よくぞ4代目を出してくれた!って感動の昨日でした(^^)
これからが、楽しみです。
コメントへの返答
2014年9月6日 3:56
toshi.Gさん、可愛さと格好よさのバランス難しいところですね。オレの父も言ってました。

走りそうなデザインですね!

まず試乗してみたいです。

本当、よくぞ4代目です✨
2014年9月5日 11:03
歴代ロードスターの中で、初見で〝カッコイイ〟と思ったのは初めてです♫

NA1.5に乗っていた時、発売直後のNBを二日間借りて〝進化〟を実感しましたが、買い換えたいと思いませんでした。
NC1に乗っていた時、NC2を五日間借りて〝楽しさ〟がアップした感じで、買い換えたいと思いました。(思っただけです。)
ということでND2を狙っていますが、果たしてそれまで待てるでしょうか?
一番難しいのは、我が家のクルマの整理ですσ^_^;
コメントへの返答
2014年9月6日 3:57
j.boyさん、一目惚れでしたか✨

ND納車されたら教えてください!

惚れたなら買った方がいいです。マイナーチェンジは必ずしも良くなるとは限らないですよ
2014年9月5日 12:54
はじめまして^^

次期ロードスターすごくかっこいいですね!
マツダの最近の流動デザインがどう影響してくるか
気になっていましたが、すごくいいです。

生で見れて羨ましいです。
コメントへの返答
2014年9月6日 4:00
nekocatさん、はじめまして!

次期ロードスター格好いいですよね✨

今日の筑波サーキットは来られないでしょうか。
生で見るとかなり印象違うと思います
2014年9月5日 19:36
お疲れ様でした!

まさか隣り合って一緒に観れるとは思いませんでした。
嬉しいサプライズでした!
コメントへの返答
2014年9月6日 4:01
Takuya!さん、お疲れ様でした!

まさかのお隣さんでしたね。笑)
感動を共有できて嬉しかったよ✨

NDの感想ブログ、楽しみにしてます♪
2014年9月5日 20:23
前から見るとマセラティ・グランカブリオ
っぽく見えました。(´ω`)

初期型からキリッとした見た目は歴代
初めてでは無いでしょうか。

NC3のテイストも存分に盛り込まれて
いて安心?しました。
コメントへの返答
2014年9月6日 4:02
てつをさん、コメントありがとう!
なるほど〜♪

初期型からキリッは珍しいですよね✨
マイチェンでほのぼのになったりして。笑)

NC3やはり似ているよね

プロフィール

「8月3日(日)NDロードスター10周年ツーリング&ミーティング in 箱根 http://cvw.jp/b/125598/48574129/
何シテル?   08/01 03:48
クルマ大好き! クルマを楽しんでる仲間たちと過ごす時間が一番幸せです。どこでも行きますよ! 80年代、90年代のクルマ、最新のスポーツカーなどの研究...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グロリア グランツーリスモSV(Y31)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 22:14:08
新型ジムニーXC 5MT(JB64)を購入しました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 00:58:53
デミオ 15MB 試乗記 インプレを書きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 02:39:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ 3.0ツインターボ(RZ34)、バーガンディー。 2024年(令和6 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター1600スペシャルパッケージ初期型 5MT クラシックレッド、199 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ300E(W124)E-124030 パールブルー 1990年(平成 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 2000 Te(HP10) 1993年(平成5年2月)式 4AT 直列 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation