• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raku-daのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

さいたまシティマラソン 2015

さいたまシティマラソン 2015今年もご近所マラソン「さいたまシティマラソン」に参加しました。
「東京マラソン」ではありません。

去年のマラソンブログはこれより3つ前のブログ。
車についてのブログをアップする気配すらありませんwww

今年は、平日に練習する時間が取れなかったので、週末のみの練習でしたが、なんとかハーフ完走まで持ち込むことができました。

記録は、2時間18分。(途中3分半のトイレ小休憩あり)

去年はトイレ休憩せずに、2時間17分だったので、まあ、休憩抜きの走っている時間としては気持ち速くなった程度です。
まぁ、今年も"無事完走"が目標だったので、達成できて幸せです。

最近は、何事にも無理をしないことにしているので、生きるのが楽になりました(笑)
無理しても"死んだら終わり"と思うようになったので、無理せずに自分のペースで生きていくように考え方が変わりました。(それ以前もそんなに無理していませんが・・・)

「さいたまシティマラソン」の目標を達成した今、今後の目標を模索中。

まだ気候が涼しいうちは良いのですが、去年の経験からも暑くなってくるとランニングはなかなか難しいので、『自転車』を考えています。

自転車を購入し、車(ランクスじゃ無理か・・・)に積み込み、自転車専用道路のある大きな公園に週末に走りにいくのが、今のところの夢(自分サイズの夢)。

10万円前後の自転車を今年中に買いたいです。
自転車の購入も難しいくらいの財政状況なので、車はもっと先かなwww


※そういえば、走っている途中、ゲストランナーの谷川真理さんにぬかれました。
上りこう配で、「みなさん、ペース落ちていますよ~」と言いながら、追い抜いて行きました。さすがです。
Posted at 2015/02/22 17:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

キリン

キリンうちの6歳の息子が描いたキリンの絵です。
首の途中のモヤモヤは雲らしいです。

親バカ承知ですが、才能を感じたので、久々にブログアップさせていただきます。

顔が…
Posted at 2015/02/13 21:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | はるくん | 日記
2014年07月20日 イイね!

SEIKO ブライツ

SEIKO ブライツ去年の暮れあたりから欲しかったSEIKO ブライツの時計を夏のボーナスのタイミングで購入しました。

デザイン、仕様ともに惹かれた私にとって満足の一品です。




★私が腕時計に求めていたもの★

・ソーラー電波
・日本のメーカー製
・日付表示あり
・できれば曜日表示あり
・シンプルなデザイン
・品があるデザイン
・高すぎない価格(10万円以下)

これらを満たしてくれたのが、写真の時計です。

特に、デザインが気に入っていて、文字盤の色違いが3種類あるのですが、全色欲しいくらいです。


今まで本命で12年間使用していたOMEGAのスピードマスターの使用頻度がさがってしまうことで、劣化しないか心配。(住んでいない家は傷みが早いみたいな思考)
Posted at 2014/07/20 00:31:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年03月16日 イイね!

さいたまシティマラソン 2014

車に関する話題が全く無い今日この頃。
健康対策も兼ね、自分の体のチューニング(?)に凝ってしまっています。


さて、本日、さいたまシティマラソン(ハーフの部)に参加しました。
マラソンは高校時代の校内マラソン大会(17km)以来です。
その後もマラソン、ランニングとは縁の無い世界で生きてきました。

ただ、近所でマラソン大会が開催されるので、申し込むことで、少しでも健康ランニングをするきっかけになれば、さらには、万が一にもハーフマラソンに完走することができればと始めた次第です。

去年の12月くらいからウォーキングを開始し、走り始めたのは、今年の1月。
そこから、2.5か月で39歳のおなかの出た体をハーフマラソン完走に持っていくことができました。

体重自体は1kg程度しか落せていません。
ただ、中身の質は変わってきている模様。
内臓脂肪が減って、筋肉が増えたと勝手に思っています。

週に2~3回くらい、仕事が終わって家でご飯を食べた後に5km程度走ることからスタートしました。
その後、スピード(タイム)にこだわらず、空腹状態で1時間走りっぱなしの練習メニューに切り替え。
その練習で、ハーフを完走できる力が付いたと感じています。

結果は、2時間17分でした。
何となく、完走できるとしたら、2時間20分くらいかなと思っていたので、だいたいその通りの結果になりました。

スタートから10km程度までは、良い彼女を見つけ(女性のペースメーカー)、彼女のお尻を追いかけ続けていました。
その後、自分のペースが上回ってきたので、ヌカすことができました。
ヌカされるよりはヌカす方が多かったかと思います。

特に、ラストの5kmは周りのペースより自分が速いのを感じました。


今回のマラソン参加で、自分が完走できてうれしいのはもちろんなのですが、それよりも、沿道で応援してくれた方へのありがたさの方が自分の中ではちょっとだけ大きいのです。

「みんな頑張れ~」とランナー全員に声援をおくってくれる女の子。
老夫婦で応援に来ていて、おじいさんはそろそろ家に帰りたがっているのに、おばあさんがまだまだ応援したくて、おじいさんに「あの人が来るまで」と応援をねばるおばあさん。
クッキーをおぼんに乗せて沿道に立っている女の子。ちなみに、そのクッキーは走っているときに食べたら、口の中の水分を吸われそうなクッキーでしたが、何ともかわいいです。
応援の声を出すのが恥ずかしそうで、旗を振って精一杯応援してくれている主婦。
日曜なのに、ブラスバンド部でそろってダンスと音楽を披露してくれる中学生達。

ほかにもボランティアの方々の協力もあって走れているのを感じた時間でした。


また、健康のためにも日々の練習も続けたいし、他の大会にも出たいと思っています。
Posted at 2014/03/16 23:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

後部座席の人

後部座席の人久しぶりに遠出しました。

画像はもうすぐ4歳になる息子です。
素顔は隠しています。
ランクス後部座席にて。



ウルトラマンのお面を被ったら、次の瞬間寝ていました。

視界が狭くなって寝る環境が整ったってところでしょうか?
でも、息苦しそうなので、とってあげました。

マスクマンにとって、人にマスクを剥がされるほど屈辱的なことはないでしょうが…
Posted at 2012/11/07 21:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブシャフト交換しました(^_^)/」
何シテル?   01/17 00:25
2004年9月にランクス購入! こんなに乗るつもりは無かったのですが、カローラの使い勝手の良さから他車への乗換えができませんw 最近気になる車は、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
健康促進車
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2004年9月よりランクスSに乗ってます。 初めての車所有で嬉しくて、毎週末必ずどこかへ ...
その他 その他 その他 その他
健康促進靴

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation