• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

武豊の転車台

武豊の転車台








風が強い1日でしたが、今日は武豊にある日本に1台しかない
転車台を見に行きました。
転車台ってなじみのないものですが、SL等車両を載せて
方向転換する台車のことです。

こちらは2015年に撮影した京都の梅小路蒸気機関車館にある転車台
alt

そして武豊のこちらにある・・・
alt

直角に交差してるものはこれだけだそうです。
もちろん今は使われてませんが・・・
alt  

当時1両ずつ人力で方向転換したそうです。
alt

手動式の信号機。
alt
 
近接する武豊地域交流センターにはジオラマがあります。
alt  

レールの流れ方いいですね~。笑
alt

敷地が狭いので転車台を使ったとか。
alt  

交流センターのパーキングにて。
alt

お昼はやっぱり中華。
alt
 
最近知りましたが知多半島には各町をモチーフにした萌えキャラがいます。
17人いるとか。笑
alt

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/18 18:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

中古車店訪問!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年5月18日 23:24
これは観に行きたいですね~🎵

私少し鉄分入ってるので気になります
(^-^)

ちなみに武豊がたけとよと読んで良いことを初めて知りました
(笑)
コメントへの返答
2019年5月19日 0:17
以前ウドちゃんの旅してゴメンという番組を見て知りました。
メリーゴーランドくらいの大きさですがレールが交差してるのは珍しいですね~。
又ジオラマが当時の雰囲気を再現しています!

確かに武豊は有名人と同じ読み方しちゃいますよね。笑


プロフィール

「曇天の渥美半島 蔵王山 http://cvw.jp/b/1264582/47783143/
何シテル?   06/15 21:36
outreckと申します。マイペースなジョギング、 低山登りとその後の温泉、ドライブが趣味です。 とにかくまったりと生息してます。。。 親戚の影響で物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転免許証更新の後、近所のうどん屋にてカレーうどんを愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 19:21:01

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初代アウトランダーから二代目アウトランダーにバトンタッチしました。 ・EXTデザイン: ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
大学生の頃、初めて所有した車。 当初は艶消しの赤でした。笑 なのでワックスかけて艶出しし ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
3代目ミラージュです。この頃グレードが4種類あり、バブリーな車種展開でした。ターボのサイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知人に乗せてもらった記憶が忘れず、中古で入手しました。 全方位の開放感はたまらんですな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation