• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三の"IDOM〈挑〉" [ホンダ Dio 110 (ディオ110)]

整備手帳

作業日:2023年10月12日

LEDヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は仕事が早く終わったので、ディオ110の廃車と登録に行ってきました。
浦安市役所と江東区役所をハシゴして、無事ナンバー交付。

可愛い職員さんから江東区オリジナルナンバープレートを勧められたんですが、二ツ返事で却下しました。
だって絵柄が木場の角乗(深川名物)で、僕は城東の生まれに育ちですもの。
2
区役所から戻ってきましたら、LED球が届いてました。
クチャクチャの箱で説明書きもないもの。

駄菓子だって、もうちょっとは気の利いたパッケージにはしてきますぜ。
3
じゃあ早速交換してしまいましょう、とミラーを抜いてライトカバーをパカ。
不良品も多いというクチコミだったので、まっさきに点灯確認をしました。

無事点灯したので、チャチャッと交換してしまいます。
4
ノーマルはHS1で、今回のLED球はH4。
はめてみると当たり前ですが、ガタがあります。

よーく見ると端子が左方向に回って付いていて、これじゃあ光軸もロクロク出てないなと感じたんですが、安物に何もかもを求めても仕方がありませんから、これでヨシとしました。

たまにいるんですが、神経質な(=妥協を知らない)方は、高いのをちゃんと買わないとダメですよ。
ホントに。
5
ライトカバー、ミラーを戻して完了。
ハイもローもちゃんと点くようになりました。

ちょっとハイビームがキッツイかなと思いますが、安物ですし上等です。
6
ナンバーが付きましたし、自賠責も入りましたし、めでたしめでたし。

リヤウインカーポジションを考えていきましょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトをLEDランプへ

難易度:

メーター球交換

難易度:

ヘッドライトカバー加工

難易度:

ヘッドライトカバー加工 その2

難易度:

ディオ110のライトをガラスコーティング 35332km

難易度:

ヘッドライトカバー加工 からの逃避行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないよう、 ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation