• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三の"IDOM〈挑〉" [ホンダ Dio 110 (ディオ110)]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

クラッチオーバーホール その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新年あけましておめでとうございます。
僕は去年やり残した、クラッチの組み立てから2024年が始まりました。

いい一年にしていきたいと思ってます。
2
しかし塗装でものの見事に失敗。
古い塗料でいいやと引っ張り出したものが、いずれも吐出不良でマダラ模様に塗れてしまい。

なんだか石のような見た目になっちゃったョ。

まあクラッチアウターで隠れてしまうので、修正はすっぽかしました。
3
あとはもうポコスカと組んでいきます。

プーリーケース合わせピンにはグリスを塗っておきました。
こうしておくと次回開けるときにスムーズ。
4
完成。

もうちっとネジ数といいますか、手数を減らしてもらえると嬉しいんですけどね。
ネジの長さを部位ごとに揃えてもらえただけでも、ありがたく思うべきか…。
5
エンジンを掛けてみると、リヤタイヤの回転が異常に速い。
どうやら半クラッチ状態のようです。
ダンパーゴムとクラッチシューが噛み合って無いんだろうな。

試走はこれからで、初詣に行ってくる予定。
年末にコートを注文していて、届くのが今日だったため、待っていたんです。
まるで日本陸軍の昭五式コートのよう。

これを送信したら出かけてきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JF31:セルが回らず充電の巻

難易度:

▲15041オイル交換※警告灯

難易度:

エンジンオイル交換19,803km

難易度:

JK03 グリップ交換

難易度:

ハイギア交換 KITACO謹製 48900km

難易度:

jf58 17.9 魔改造 ハイスピードプーリー(最高速仕様)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターデフ流用交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 20:34:15
キャブレターOH 8 車体に組み戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 06:31:50
オリジナル ファンネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:04:43

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないように ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation