• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

2度目の「破」!

2度目の「破」! 昨日今日と引越しの準備に追われ大変でしたが、息抜きも必要!と2度目の「破」にチャレンジしてきました~。

初回は全く知識がない中での鑑賞でしたが、今回は事前にDVDで2度目の「序」→旧劇場版2部→TV版全26話を制覇。
加えてCDのサントラ版(4枚)を頭に叩き込んでの再鑑賞(順番が逆だって!?)。

おかげさまでTV版との相違点もバッチリ判ったし、挿入の曲も「あぁ、この場面で使ってたのね」と終始一貫、余裕を持ってスクリーンの隅から隅まで楽しむことが出来ました♪

旧劇場版(Air/まごころを君に)を見た時には、えも言われぬ悲しい気持ちになったものですが、新劇場版ではストーリーが大きく異なっていることから、今後の新展開が非常に楽しみです。


エヴァ初体験が「序」であるにもかかわらず、この短期間ですっかりエヴァに嵌ってしまった私はオタクでしょうか?










ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/07/21 00:09:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

junjunjunさんの1/64マ ...
キャニオンゴールドさん

おさかな天国
べるぐそんさん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 0:16
2回目観たんですね~
自分も「破」は2回観に行きましたよ♪
「序」はある程度TV版に準拠してましたが「破」は全くと言っていいほどオリジナルのストーリー(新キャラ登場含め)となっているのでやはり2回は行かないとねっと思っていました。

1回目はめまぐるしく変わる場面に翻弄され気味でしたが
2回目はじっくりと細かい所を観られて堪能できました。
基本レイトショ-しか行かないのですが観賞ポイントがたまっているのでポイントで3回目もあるかも…
コメントへの返答
2009年7月21日 21:53
2回目逝きました♪
やはり「破」から明らかにストーリーがオリジナル化されていて、違う意味で楽しめましたね♪

仰せの通り、2回目はじっくりと細かいところまで観られたので、満足度は非常に高かったです。

自分も基本レイトショです。
チリツモで、最低3回分は無料で鑑賞できる程度のポイントが貯まってます。

あまりの面白さに3回目も十分にありそうな予感…
2009年7月21日 0:23
素晴らしい復習&予習っぷり!
TV版の最終話はいかがでしたか?
僕はポカーンとしましたがw

僕も今月中に2回目を敢行します。
新劇場版3作目以降に、シンジの、アスカをオカズにする場面を期待していますw
コメントへの返答
2009年7月21日 21:56
でんかサンに影響を受け、一気に制覇しました♪
TV版最終話と旧劇場版には衝撃を受けました。

2回目は終了後の拍手はありませんでした。皆さん圧倒的にリピーターが多そうですね!
3作目も違った展開で面白そうです。
復活したアスカも楽しみですね♪
2009年7月21日 0:35
ちょwwもう復習しちゃったんですか!?

自分も【破】はまた観に行きたいと思っているのですが、夏休みになっていますから、平日でも昼間は混雑しそうですね(汗

これは何回観ても楽しめますもんね♪
コメントへの返答
2009年7月21日 21:59
思い立つと居ても立っても居られない性分なもので…(笑)
実は、DVDのほかに漫画(原作)も制覇しました。
それだけに、漫画、TV、映画のそれぞれの相違点が分かります。

「破」は「序」までとは違い、全く新しい展開となっているので、続きの「急」が今から待ち遠しくて堪りません。
3回目も十分にありえる内容です!
2009年7月21日 6:12
おいらも同じような者です^^

Qはどうなっちゃうんでしょう・・・
コメントへの返答
2009年7月21日 22:00
オタクですか!?(爆)

Qならぬ急…
タイトル通りの急展開を期待しましょう!
2009年7月21日 11:18
心配しなくても大丈夫!w
つねっぴさんはもう立派なエヴァオタクですから(^^。

旧EVAは観ての通りでファン層でみても娯楽性重視の前半派と内面世界を語る後半派でわかれますよね。
どちらも紛れも無いEVAだしどちらか、あるいは両方とも好きって人もいるでしょうけど自分はやはり前半派!o(>ー<
噂では今回の新劇版はそんな世相を反映してか後半もこの前半志向でいくとかいかないとか!?
個人的にもそんな最後まで娯楽で突っ走った激しいEVAを観てみたいっ!・・・そんな気がしてます。

終わるまでに2回目逝かねばっw
コメントへの返答
2009年7月21日 22:05
エヴァオタクへの道に引きずり込んでいただき、誠にありがとうございます!

確かに「破」は、内面よりも娯楽性重視で、楽しんで観れたような気がします。
自分的には前半の娯楽性重視破なので、何度観てもその時々によって楽しめそうです。

残り「急」と「?」ですが、仰る通り、前半派のまま突っ走って貰えたら嬉しい限りですね!

お忙しいでしょうが、最低でも2回目は敢行して下さい!

引越しが落ち着いたら自分も3回目を敢行します(笑)
2009年7月21日 18:40
いやぁ観たいですね~

ここ最近はパチばかりで。。。(最後の使者)

自分も時間を見つけて?!是非、制覇したいです!
コメントへの返答
2009年7月21日 22:07
自分はパチやらないのでわかりませんが、相当な人気鰤ですね。

今日、自分のクルマに同乗した先輩が、サントラCDを聴いて「あっ、これパチで聴いた!」と言ってました。

パチから入ったファンも多いそうなので、是非制覇して下さい!
2009年7月21日 21:32
そこまで予習して見れば
もう完璧ですねw
(;゚∀゚)

「破」は確かに
完成度高かったですね

私も2回目行こうかなw
コメントへの返答
2009年7月21日 22:10
自分の場合、予習よりは復習ですかね。
何でも短期集中タイプなので、凝縮したエヴァを堪能できて満足してます。

映像は元より、いい意味で観客の期待を裏切るストーリーの展開…

すっかり虜になりましたw

プロフィール

「S660での初キリ番 http://cvw.jp/b/127919/48746455/
何シテル?   11/03 19:22
4年半乗ったレガシィブリッツェン(通称:白鰤)から、何故かいきなりのKカーへの転身。 その後約8年のKカーライフ(ムーブカスタム~エブリイワゴン)を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S660ロールトップのバタつき対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 09:21:05
Yupiteru LS1200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 23:06:51
SIGMATEC Yane PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 22:11:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これまでの記録(8年分のレビュー)を謝って削除してしまい、しばらく呆然としていましたが、 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2025年10月4日(土) 現車を観るだけのつもりが、いざ目の当たりにしたら、このタイミ ...
その他 その他 ロードバイク SLR8 (その他 その他 ロードバイク)
【2022 TREK Domane SLR7 限定色Dark Prismatic/Tre ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ロードバイク積載専用車? 燃費が悪いのが玉にキズでしたが重宝してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation