• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sの愛車 [スズキ アルトワークス]

ながのノスタルジックカーフェスティバル2014 その3。

投稿日 : 2014年05月15日
1
そして点灯状態。

この電飾感がたまらない(・∀・)

2
シーズン4 コンバーチブル仕様なのに
ナンバーがKARR。

いやーいいですね!
3
これはなんだろう?
たしか3台とも付いてたけど。

ヴォイスのやつ?
4
間近で見たのは1回だけ
11年くらい前に見ただけです。

それも外装のみ仕様だったので
内装までのレプリカ仕様は
今回初めて近くで見ました。

また、思ったのはやっぱアメ車だけあって
デカイ!というかワイド?


そしてこの形。
放映が84年とかでしょ?
僕が生まれた頃ですがw
全然形が古臭くない。

自分のアルトもそうですが
形が古臭くないのはずっとカッコイイ。
主観ですがw
5
そしてパレード。
6
帰りがけに駐車場で物色w

ワークスを1台発見。
7
なにかのレプリカ?
8
なんてことない現行ジムニーですが
バイザーが迷彩。



以上、初めての
ノスタルジックカーフェスティバルでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月16日 9:38
失礼します 懐かしいレプリカ? N社の△ニーかも…勘違いかもf^_^; m(__)m
コメントへの返答
2014年5月16日 14:04
なるほど、サニー?

どうもある程度古い年代の車は
分からないのですよね(´・ω・`)

勉強不足w
2014年5月16日 14:12
そうですか…年寄りですからf^_^; この車が新車の時は免許ありました(:_;) テールが赤丸ならローレルスピリット…ですね 名前だけローレルでした…当時は箱スカに乗ってました…
コメントへの返答
2014年5月16日 17:06
いえいえ、とんでもない。
世代の違いというだけです。

今の18歳からすれば
僕もすっかりおじさんですw
アルトワークス何それって言われそうw

箱スカ乗ってたんですね。
楽しそうですねー(・∀・)

90年代くらいからなら
だんだん分かってくるんですけどねー。

あーでもスターレットなら古いのも知ってるなw
2代目はじい様
3代目はおば様(しかもターボ!)
4代目は母親が乗ってましたw
2014年5月16日 17:13
90年代…あのバブルの後ですね…f^_^; スターレット!D社からOEMでシャ△△ンだったか…??パブリカの間違いかも…記憶力が…(>_<)
コメントへの返答
2014年5月17日 14:25
シャレードじゃなかったかな?

バブル後でも今思えば
楽しい車はたくさんありましたよね。

2000年代になって
一気に減ってしまった気が(´・ω・`)

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation