• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.の"ISさん" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2012年3月14日

パドルシフターNEOユニバーサルタイプ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングボス取り付けに対して無くなってしまったパドルシフトを取り付けよう大作戦です。

この商品、汎用品のため超適当な紙切れ1枚の説明書しかついてきません。
まぁ、それで言いたいことはすべて書いているんでしょうけども。
2
純正ステアリングから配線を外します。
残るのはオートクルーズくらいです。
3
パドル用のコネクタがでかくて通らないので外側からではなく、内側からパドル以外のコネクタ類を通して外に出しボスについてきたホーンのみのコネクタと差し替えます。

使わない配線・コネクタ類はボス外周に固定しましょう。
4
パドルシフター側の配線の先がピンになってましたので
コネクタの裏からぶっさします。
間隔狭いのでお互いが接触しないようにビニールテープで絶縁もしました。
後は抜けないようにビニールテープで巻きつけ完成です。

なんとこれだけの作業で終了。

右と左間違わないようにテストもしてくださいね。
5
パドルシフターNEOにはなぜかホーンリング用のミゾがありません。
なんたる手抜き!!

そんなわけでリングの留め具をボルトの頭に止まるようにあわせてテープで固定してハンドルをつけましょう。

いよいよなったら5mmくらいのボススペーサーと25mm用のネジを用意すればスペーサー側に溝があるだろうしなんとかなるとも思います。
6
自作加工必須商品ですが(車種別にないため)めちゃくちゃ簡単です。
パドルシフターとステアリングをボスに取り付けるほうが難しいです(汗
7
余談 パドル側の配線を切り飛ばして加工する気だったのでこんなん買ってました。
まさか使わないとは・・・。

ステアリングボスについてくるホーンのみのコネクタにトヨタで補修用部品でたしか出ていたコネクタの中身のピンと配線買えば純正ステアリングの配線使わずに完成するとも思います。


以上、どうせ誰もやらんであろうステアリング交換に引き続きましての整備手帳でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルカンターラステアリングカバーの取付け

難易度: ★★

122回目洗車

難易度:

仕事が早めに終わったので洗車しました😃

難易度:

スピーカー交換

難易度:

フロントグリルを隈取りで進化②

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation