• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takakun_De_Omaのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

久し振りにランニング

今日、こちらの地方は梅雨入りをしました。

昨日も午前中、小雨が降っていて、雨雲レーダーを見たら午後から暫く雨が降らない予想だったので、2時間程、トレノを動かしてきました。

約1ヵ月半ぶりにガレージから出してランニング。











ここのところ日曜日は雨だったので、ガレージ内で20分位アイドリングだけでした。

去年の3月いっぱいまで通勤で走った通馴れた道を走ります。











前を走るのは、たままた走っていたカプチーノ。

目的地の道の駅飯高駅に到着。











天気は曇っていましたが、相変わらず道の駅飯高駅は、ほぼ満車。

トレノは振興局の建物前に駐車。











飯高駅の職員と久し振りに会話し、30分程滞在して自宅へ帰宅。

往復60kmの走行でしたが、調子良くエンジンも回ってくれました。

また梅雨の合間を見て走らせようと思っています。

やっぱり乗っていても楽しい!
Posted at 2025/06/09 22:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ
2025年04月29日 イイね!

初乗り

天気が良かった27日(日)の午後、昨年の11月下旬以来、5ヶ月振りにガレージからトレノを出して、今年初めての初乗りをしてきました。











近所のガソリンスタンドで給油したら、満タン給油37リッター。

トレノの燃料タンクは45リッターですから、残り8リッターしか無かった事になります。

何処へ行こうかと考え、2ヵ月位前に連絡をくれた旧車仲間に連絡をして、その事務所まで走らせました。











超久し振りに会って話をしましたが、以前乗っていた旧車を買い戻し3台になった話とか会って無い分、かなり会話が盛り上がりました。

ガレージから出して走らせましたが、乗らないとやはり調子イマイチですね。

でも、帰りは本来の走りに戻りましたが、機械物は箱入り娘にしないで、走らせてナンボ。

段々と気候も良くなってきたから走らせないと。
Posted at 2025/04/29 17:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ
2025年04月12日 イイね!

自賠責保険更新

年が明けて4月も中旬。

大変遅れましたが、喪中なので新年の御挨拶は御遠慮させて頂きます。

年明けから年度末の3月までは仕事バタバタでして、ガレージ内のトレノ、まだ外に出しておりません。

そんな中、通勤やツーリングで使用してる250TRの自賠責保険が更新を迎え、引き続き継続手続きをしました。

前回は2年更新。











今年は1年延ばして3年にしました。











昨年の3月までは往復60km通勤で使用していたのですが、昨年の4月に往復5km通勤の本店へ転勤となり、走行距離もグッと少なくなりました。

走行距離50000kmを超えていますが、調子も良くまだまだ乗れます。
Posted at 2025/04/12 23:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2024年12月15日 イイね!

鳥羽ツーリング

先週の日曜日、職場の所属部職員のオートバイ乗りで鳥羽へツーリングに行って来ました。

本当は、滋賀県の信楽方面へ行く予定でしたが、山を越えた滋賀の方は、この日、天気が怪しいとの事だったので、急遽、鳥羽に。

朝8時50分に集合場所となった職場の駐車場に到着。

自宅から5分もあれば、到着するから朝が楽でした。











この日は、全部で9台参加。

参加車両はドカッティ、ハーレー、BMW、ホンダ、スズキ、カワサキで排気量もバラバラ。

でも、つるんで走るのですから、排気量バラバラでも楽しいんです。

朝9時に職場の駐車場を出発。

法定速度+10kmでバイパスを走行し、途中で上司1台と合流し、二見町にある民話の駅蘇民で休憩。











4枚着こみ、カイロも貼りましたが、この日は寒かった。

蘇民を出発し、次は鳥羽城跡、城山公園へ。











インスタ映えスポットみたいです。

この後、集合写真も撮りました。

近くの鳥羽マリンターミナルの傍にある駐車場へオートバイを止め、鳥羽市営定期船に乗り答志島へ。











初めて定期船乗りました。











答志島へ行く目的は昼食。

定期船で答志島まで約15分、定期船乗り場から徒歩2分程で店に到着。











店に中は小さく、約20人位入れるスペース。

生簀から新鮮なまま調理し提供される料理。











全部で4品でしたが、どれも美味しかったです。

昼食を終え、定期船に乗り駐車場に止めてあったオートバイで次の目的地へ。











伊勢志摩スカイラインを走り、朝熊山頂展望台へ。











初めてきましたが、寒い。

伊勢志摩ライダーという飲み物があったので購入。











更に足湯があったので、足湯に浸かりました。











因みに足湯料金100円。

個人的に金取るんかいって思いましたが、維持管理費とかなんでしょうね。

天空のポストと呼ばれている郵便ポストもありました。











親子連れの方は、箒を跨いで飛んでいる瞬間を写真で撮っていました。

30分程滞在し、伊勢志摩スカイラインを下り、次の目的地へ。











最終目的地の、へんば餅に到着。











ここで、部長の奢りで、へんば餅を頂き、土産を買って午後3時半に流れ解散。











バイパスを走り、午後4時過ぎに帰宅。

約15年振りに団体ツーリングに行きましたが、当然ソロより楽しいです。

今回の走行距離は86km。

個人的には、最低往復200kmは走りたいですね。

次回のツーリングは、来年の春を予定です。
Posted at 2024/12/15 22:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 250TR | クルマ
2024年12月07日 イイね!

トレノ引き取り

先月9日(土)の島根・鳥取ツーリングの時、目的地の出雲大社手前3km地点でイグナイターが壊れた事によって走行不能になり、島根から参加していた方の知り合いの修理工場に預けていたトレノですが、その後、岡山のメンバーが予備で持っていたイグナイターを取り付け、10km程試走し、直ったと言われたので、有給休暇を使い、先月29日(金)トレノを引き取りに行ってきました。

電車で向かい自走で帰る事も考えたのですが、ちょっと不安もあったので、知り合いに積載車を借りて引き取りに。

朝10時半に出発し、高速を走らせ、トイレ休憩1回と燃費確認の給油1回、昼食1回の合計3回を取り、午後3時半に蒜山高原サービスエリアで遅めの昼食。











オートマで楽なのですが、燃費は6km/ℓ。

トラックの燃費は分からないのですが、こんなもんなんですかね。

昼食は、蒜山ラーメンに唐揚げの定食。











さっさと済ませ、17時半過ぎに出雲市内にある修理工場へ到着。











エンジンをかけたら、いつもの様に御機嫌よくかかってくれました。

吹けも問題無し。











修理代金を支払い、18時半出発。

岡山のメンバーと会う約束をしていたので、吉備サービスエリアを目指し走ります。

途中、トイレ休憩を兼ねて給油。











22時前に吉備サービスエリアへ到着し、岡山のメンバーと市内のラーメン屋へ。

本当は、エビ飯の店へ行く予定だったのですが、店が閉まっていました。

で、着いたラーメン屋が











ぼっけゑラーメン。

あれ?聞いた事ある名前だなと思ったら、約1ヵ月程前、TBS系で朝8時にオンエアーしている番組ラヴィットで、見取り図のリリーが紹介していた店だと思い出しました。

有名な店長で、テレビで見たまんまでした。

頼んだのが、ぼっけゑラーメンにライス。











キムチが旨いって事なので、ライスにオンしてみたら、これまた旨い。

帰りには、店長と記念の2ショットも。

吉備サービスエリアまで送って貰い、午前0時半に出発。

途中、トイレ休憩で宝塚北サービスエリアへ。

建物が、いかにも宝塚って感じです。











中には、リボンの騎士の等身大と思われるフィギュアが。











宝塚北サービスエリアを出発し、午前3時半過ぎに亀山パーキングエリアに到着。

ここで少し仮眠をし、午前8時に出発。











午前9時、知り合いに積載車を返し、片道約15km程走って午前9時半帰宅。












あまり長い間、借りる訳にもいかないので、点火系パーツを集める段取りでいます。

着手は年明けの予定です。

出雲大社は、改めていつか。
Posted at 2024/12/07 23:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ

プロフィール

「年末恒例 年末洗車その1 http://cvw.jp/b/1282738/39082167/
何シテル?   12/29 23:03
はじめまして。 某企業に勤める、ごく普通の会社員で、仕事内容は、土木設計積算技術職です。 趣味の車や音楽、後、日常の出来事を出来るだけ沢山、更新出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
元々は義兄が乗っていましたが、義兄が新しく違うバイクを購入する為、自分が平成31年1月3 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
プロナードを手放し、平成31年1月13日に購入しました。 現行フィットRSの6MT、RK ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旧車が好きで、中期型オレンジの、トヨタ スプリンタートレノ(TE27)を2006年3月~ ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
義兄が中古で買い、3年乗っていたのですが、新しいバイクを購入したので、自分に譲って貰いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation