• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

ポルシェの保証加入って?

今までに、ポルシェセンターから購入し、所有したモデルは、カイエンしかありませんでした。

昨年、中古991.2カレラ(現在所有)、992カレラT(売却済み)

カイエンは、2代目より3回乗り継いでいます。

今回のお題は、「新車時、中古購入時に保証をつける意味あるのか?」です。

911に関しては、所有してからの日が短く、検証できないのですが、カイエンを例に取ると、この15年間以上、保証に加入していてよかったなと思ったことがないことです。



車検時には、2,30万、点検時には、数万円…かかり、保証あってのこの維持費なのか?
正確に、営業マンから聞かされたことがありません。
あったかもしれませんが、聞いていても、もしかしてスルーしていたのか?

消耗品(下記ポルシェHPから抜粋)は、保証に入らないのは知っているのですが、消耗品以外って、いったい具体的に何?

経年劣化や自然消耗で修理した際に保証対象外となるコンポーネントは次のとおりです。
ワイパーブレード | タイヤ | ブレーキパッドとブレーキディスク | ショックアブソーバー | クラッチディスクとプレッシャープレート | ドライブベルト (ディフレクションとテンションローラーを含む) | スパークプラグ | バッテリー(高電圧バッテリーを含む) | PDCCリザーバータンク | クーラント | すべてのライトバルブ(キセノン、LEDは除く) | すべてのフィルター | フルード、オイル、グリス


だから、数字にしてくれるとありがたい。
「保証入っていたから、今回は、15万円お得でした!」とかね。

例えば、3年でカイエンなら、35万。実際に35万、特したのかな?って。

【なんで、今回、保証加入問題を話題にするのか?】
991.2にスポエグマフラーを装着したいからです。


昨年購入した991.2は、いわゆる素カレラです。
先日、PCに聞いたら、現在、騒音問題で後付けの場合は、取り付けられないのだそうです。

既に、後付けできないなら、テクイップメントから削除しておけ〜。

もし、マフラーを変えたいのであれば、例え、車検対応でも入庫できないのです。


→だったら、今後は、ポルシェセンターにお世話にならないで、どこかporscheに詳しいお店に任せてもよいのではないだろうか?と、思ってしまいます。

保証加入の有無に関わらず、維持費がさほど大差なければ、PCで点検する意味なくねー、となるわけです。

上記に記したように、「カイエン」の場合、保証に加入していても、メリットを感じたことがないことも相まって、ということになります。

そうは言っても、なんだかわからないけど、新車購入時に、保証に加入しない勇気はないのですが…

中古なら、5年落ち以上は加入した方が良いなど条件によるのかもしれませんね。

しかし、たぶん?念のため、入っておこうか、という人多いんじゃないかな?

まっ、結局は、「運次第」で、大方、顧客が得することはないのでしょう。保険と同じ理論ですね。

保証のこと、イマイチよくわかりません。完全に理解している方いらっしゃるのかな?って。😅

具体的に、実例を踏まえて、どの程度得したのか教えてもらいたいものです…
ブログ一覧
Posted at 2024/05/07 21:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スタンドアローン保証に入るべきか、 ...
black frogさん

GTS 1年点検終了
ぱんちちさん

転職&増車しました
風曜日、君を連れてさん

一年点検
しかっちさん

この記事へのコメント

2024年5月7日 22:28
先日はありがとうございました。

個人的な考えとしては、年式にもよりますが保証は無くてもいいような気がします。(特に故障の少ない型式ならば)

ただ経験上の話をすると、981ケイマンに乗っている際に、PADMの故障が運悪く発生して、それがたまたま保証を延長してないという最悪のタイミングで出た時は修理費用で26諭吉くらいかかりました。
この時ばかりは保証の大切さが身に沁みましたが、それ以外では出番がなかったと思うと正直必要かどうかは運次第かと🥹
本来であれば保証の出番が無いのが1番良いんでしょうが。



PADM•••Porsche Active Drivetrain Mountの略。
電子制御でマウントの硬さを可変にし、乗り心地とレスポンスの両立を目指そうとする仕組み
コメントへの返答
2024年5月8日 23:39
nkzyさん、コメントありがとうございました。

先日は、こちらこそありがとうございました。有意義な時間を過ごせました。

故障しないから、保証外しておくか!なんて思ったら…あるあるですね。まさに、マーフィーの法則?

991は、保証外し試してみようかと思います。
2024年5月8日 8:46
仰る通り保険と同じ考え方ですね。

過去に991.1の新車保証が切れた1ヶ月後に故障し、30人程度の諭吉が飛び立った時は「しまった!」と思ったことがあります。

でも自分は保険も含めて、何かの損害があった時に明らかに自分で補填するのは無理!と思うもの以外は原則として保険加入も車の保証継承もしません。保険も含めてディーラーの保証など費用の掛かるサービスなどは相手側の営業色を感じてしまい、腰が引けてしまいます。
コメントへの返答
2024年5月8日 23:45
バイエルンさん、コメントありがとうございます😊
男気〜
はたまた、保証切れた途端…あるある。

カイエンは、4,5年で乗り継いでいるからだと思うのですが、大きい故障がありませんでした。

911がどうかですね。
新車こそ入らなくていい感じもしますが、991に次回保証しない方向で…
2024年5月8日 13:33
こんにちは。
自分の991.2素カレラで
1回目の車検目前に専門店で
買いました。
ポルシェセンターにて
その時、延長保証2年加入。

その後
(ポルシェ専門店)の工場で
車検取り、来月また車検ですが
ポルシェセンターに行ったら車高調整スプリングが入ってるので
保証延長は不可と言われ、PSEの
後付けはメーカーが出荷していないようだ。と、はぐらかされて
しまいました。6月末の保証切れで
延長やめ、車検後社外マフラーに
変えるかもです。
もうPCには行きません😀

書き忘れました。故障は起きて
おりません!2回目の車検は
クレフさんでやります。
コメントへの返答
2024年5月8日 23:49
ぐんそ〜さん、コメントありがとうございます😊

故障なしなんですね。
まあ、運も左右するのでしょうけど。

しかし、うせっーなーですね。全くPCは。

社外マフラー気になりました!
どこのメーカーか、もう決めたのですか?

マフラー決定から、取り付けまで、差し支えなければ、ブログにアップお願いいたします!
2024年5月8日 20:49
コメント失礼します。
延長保証のありがたいアイテムで、私が聞いたことがあるのは(718の例で)
・キセノンヘッドライト…片側20万円
・PADM…片側25万円
・PDK…200万円
といった例です。値段は概算です。
また延長保証は再加入もできるようですが、その際は別途点検費用がかかるとのことです。
…要るか要らぬか、と言われるとモデルや使い方に関係するので一概には言えませんが、オプションの少ない素のモデルほど「いらない」気がします。
コメントへの返答
2024年5月8日 23:53
トヨタ〜さん、コメントありがとうございます😊

故障で、2桁であれば、許容範囲かもしれませんが、最後の項目、200万!恐ろしいですね。
MTの場合どうなんでしょうね?

3桁いく故障が怖いですね。
3桁いくら故障って、他に何あるんでしょうね。

ちょっと調査します、笑。
2025年1月11日 21:20
コメント失礼します
カイエンクーペで保険入ってましたが、細々と意味はありました。
それぞれの価格は分かってないのですが。
①エアサスの空気抜けで、エアサス交換
②オートクルーズコントロールで、センサ異常となり、何回か調整してもらっても治らず、ユニット交換に
991.1は昨年、ディーラー外で中古で買いましたが、そちらも普段お世話になっているディーラーの保証契約に入ってます
コメントへの返答
2025年1月17日 18:30
kazuttさん、コメントありがとうございます😊

コメント返し、遅くなり申し訳ありませんでした。
他にカイエンクーペ所有しているのですが、これも意外にも全く故障しないので、残念なことに?恩恵を受けた気がしないのです😅

保証やめた途端に、修理交換を勧めてくるなんて聞いたこともありますが…

しばらくは、保証入ったままで様子みます。

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation