• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

こだわりのないポルシェ992たち

992後期型オーダーしたものの生産枠取れるのに2年はかかるみたいだ。
そのため、カイエンの後継車992.2の繋ぎとして、992.1をポルセン含め販売店に5台ほど見に行った。

たかが5台見に行っただけなんだけど、 
たまたまだったのか、すべて5000キロ切っていました。

「あ、この車、ご本人が本当に乗りたい車じゃなかったんだろうな?」

ちょっと、穿った見方すると、ある程度、コンフィグやっている人だとわかると思うけど、
いかにも売却ありきのオプション選択!?なのです。

もちろん、自分が見た車たちがたまたまだったかもしれませんが、それにしても、そんな車ばっかりなのです。

まだまだ新車でなかなか買えない、このご時世なんですけれども、2年も待てないよ、と、選択肢がなければ、今市場に出て来ている車を選択するしかないわけです。

ま、もちろん、ずっと乗るつもりでのオプションがこうだったのかも(なかなか寂しいオプション選択)なんですが、どうも腑に落ちない中古車ばかり。

ネットの写真だけからではわからない肌で感じた近況報告でした。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/25 14:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

買っちまったな~またポルシェに乗る!
zap1さん

ホンダ N-ONE RS 6MT( ...
いまらんさん

行って参りました…
クマおやじさん

セカンドカーの買い替え
きどにいさん

心を掴んで離さないイケメンフランス ...
ぽぽあささん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2025年6月25日 14:30
リドカインさん。こんにちは。
911を、3台持ちにするのですか?
ボクは買って18ヶ月ですが、もう2年分の延長保証を頼みました。
911の代わりがないというか、欲しくならないんですよ。
コメントへの返答
2025年6月25日 22:58
ネオさん、コメントありがとうございます😊
992.2は、自分用でなくです。
991、最近全然乗らないのです。売却しようかと?

もう3台とか、回せません😭車に縛られている感あります。

911は、実用性ないと言われますが、M6。この車、違う意味で実用性ないです。夏乗れません😭

理想?妄想?
現在所有する992と誕生年の1968年モデル901

しかし、もう古い車いらんかな?笑
2025年6月25日 16:01
lidocaineさん、こんにちは
仰りたいことが痛いほどわかります
うちは乗り換えスパンが短い方なので、夫と共に新車中古車問わず数多く見てきました(夫にくっついて勉強させてもらってます)
距離浅で売る時の事を考えたオプションてんこ盛りの個体と出会うといつも「あ〜ハイハイ」ってなりますね
クルマは本来、乗るために手に入れる「乗り物」なのに、手に入れる段階から、売って「利益を出す物」とするのもひとつのやり方なので否定はしないまでも、まずは出会えた個体を大事にして共に楽しもうよ、と思いますね…
結構、うちも誤解を受けやすいですが、純粋な出会いのトキメキに従ってクルマ選びをしています(^^)

コメントへの返答
2025年6月25日 23:05
プリマヴェーラさん、コメントありがとうございます😊

売る時のこと考えるとき、オプションてんこ盛りのときもあるのですね。

それ聞いて、意外にそんな人もいるのか、と。

利益を出すもの、ポルシェだけでなく車が投資対象になっていると知ったのは、911を購入するときの3年前に知りました。

しかし、今、全般的に車の価値下がっているみたいですね。
2025年6月25日 19:50
こんばんは🌙

992.1のカレラTなどはその"さいたるもの"ですね。最低限のオプションで転売目的😩
最初はディーラーでさえ600万以上もプレミア付けた2500万平均で販売してましたが、今では市場にだぶついて2000を切ってる個体もチラホラ。

もうスポーツモデルのポルシェは普通には買えない車になってしまいました🫩
まぁ、僕はポルシェの格言である「最新こそ最良」が唯一当てはまらないナインイレブンを所有しているので新しいモデルには全く琴線は触れませんが。
でも内燃最後と言われてる718GT4RSかスパイダーRSはちょっと欲しいです。でも結局MT派なのでPDKにはやはり買うには至らないんですよねー🤔
コメントへの返答
2025年6月25日 23:21
オヤジさん、コメントありがとうございます😊

911への思いは、初めて触れる人と長年愛してきた人で大きく異なり、「最新=最良」では語れない歴史や個人の価値観が色濃く反映されていますよね。

初めて触れる人は、長年愛してきた人は絶対選ばないだろう派手なオプション選んだりと、おしゃれで乗るひと多い感じもします。

ぼくは、昔から知っているわけではないのですが、MTだから992乗っている属性かな?新規参入組みだけど、どちらかというと、昔からの人に近い価値観でしょうか?

しかし、911にMTなく、アストンマーチンが最後のMTだったら、アストンを購入したかもという、本当にポルシェが好きなのか?と。はい、大好きです😆
2025年6月25日 21:22
コメント失礼します。
ポルシェに限らず、高リセール車両って決まって「判を押したような」お定まりの仕様に落ち着いていて、かつちょっと独特な仕様があると思います。
一方で、新車の買い方がある程度「定期リース化」してきた今の販売手法では、凝った仕様は売る方・買う方共にエネルギーがいるので減ってくるのでしょうね。新車を選べる人の特権を行使しないのは勿体ないと言えばもったいないのですが…。
コメントへの返答
2025年6月25日 23:29
トヨタ〜さん、コメントありがとうございます😊

確かに、個性的なオプションは、後々手放すときのことを考えると敬遠されがちですが、「せっかく新車を選べるのだから、もっと遊んでもいいのに」と思うこともあります。やはり、投資目的が先にあるから仕方ないのかな?

リース化の影響で万人受け仕様が主流になるのも分かりますが、そこに逆行して自分だけの1台を作る楽しさも、本当はクルマ選びの醍醐味なんですよね。
しかし、なんで、本当に欲しくもない?人が、先に買えてしまうのに腹立つよな。
2025年6月25日 21:56
コメント失礼します。

そういう買い方(売却益目的)をする人の方が、PCに対する貢献度も高く、優先的に買えたりするんでしょうね。
もはや愚痴でしかありませんが、
GT3 TPでリヤシートオプションが選べるようになったので購入意思を伝えたものの、他車種とのセット販売の条件を提示され、流石に受け入れ難く、断念せざるを得ませんでした。
コメントへの返答
2025年6月25日 23:43
O_JI668さん、コメントありがとうございます😊

まさにおっしゃる通りで、リセールを意識した買い方をする人の方が、ポルセンへの貢献度が高いと見なされ、結果的に優先枠を得られる、という構図になっているように感じます。
ナンバー付けて、このまま売ってくれればという感覚?

他車種との抱き合わせ販売の提示、どう考えても独占禁止法に違反しているのでは?

しかし、表面的には「自由意思のもとでの販売」とされることも多いみたいで、やらしい販売手法ですよね。
2025年6月25日 23:13
992.2もなぜか認定中古車で出始めましたね。それもカレラTもあり!どういう売り方してんだPC!ちょっとズレましたか😅 すぐ売っちゃう人にどんどん枠あげてるPCの売り方、いい加減嫌気がさします。それでも注文して並んでしまう不甲斐無さ🥲
992.2は奥様用ですか?
コメントへの返答
2025年6月25日 23:48
ossansanさん、コメントありがとうございます😊

そうなんです。992後期型待っているひと、おそらくたくさんいると思うのですが、ポルシェ認定中古車で、今販売されているってどういうことだよ!ですよね。説明してみろや!

でも、これ、販売店によっては、大ぴらにして販売すると大元のポルシェジャパンより注意を受けるからと横浜の方の営業マンが言っていました。

ぼくのではないのです。でもなんかたまに乗ってみたいかも?
2025年6月26日 7:19
おっしゃ通りです。ディーラーがプレ値で中古車を売っちゃあかんと思います。さて、事情があって個人的なこだわりの強い992.1(売れ筋オプションなし)を売らなければいけないんですが、マーケット全体の需給の緩みもあり、かなり厳しいですね。
コメントへの返答
2025年6月26日 15:49
aquavivaさん、コメントありがとうございます😊

992売却ですか?どうされたんでしょう?

今出てくる車は、すぐ売れてしまう感じしますが、以前の特にTは、ずっと残ったままですね。
2025年6月27日 16:22
lidocaineさんお疲れ様です!

おぉこの件は 正しく僕の事ですね 地元で抱き合わせ 大阪でも抱き合わせ 横浜で3年待ち そしたら転売車を買う事しかない

僕はファーストポルシェなので あまり知識無いまま購入しましたがフロントリフターだけは あるやつにしました。


去年の秋頃から少しずつ価格は下がってきています。世の中がどう変わるか分かりませんが もっと安くなるのだろうと思います。

D以外の車屋さんは すぐ100万以上の交渉はイケるかと思います。

お手頃でいい個体が現れるといいですね☺️
コメントへの返答
2025年7月1日 21:15
ごしょうさん、コメントありがとうございます😊

ごしょうさんのGTSは、「ありがちな」ではなさそうですが!内装とかこだわってそうですけど。

いつ東京いらっしゃっるのですか?😆

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation