• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月13日

ChatGPTに聞いた所有する3台のゆくえ?

チャットGPTは、すごいですね。

今、悩んでいることあります。
991をどうするか?
6月に1回乗っただけで、現在7月中旬まで乗っておりません。
思いの外、992、バルブコントローラーも装着し、満足した音も得られています。  

991は、マフラー音静かすぎるものの、100万以上かけてマフラー変える気にもならず。




もしかして、自分はマフラー音重視なのかもしれないと思ってきました。
その点、BMWのマフラー音は、もしかして992を凌ぐ可能性もありなんです。







BMWは、ここ数ヶ月でも、月に2,3回乗ります。今の時期、冷房効かずクソ暑くて、実用性全くなく、これこそ、乗ってみたはいいけど、こんな車売っちゃう?なんて頭よぎりましたが、笑。 

そんなこんなで、チャットGPTに聞ききました。長くなるから、興味ある人だけね。

Q. 現在、31年前に購入した1985年モデルのBMW e24の左マニュアル車と昨年7月に購入したポルシェ992後期型GTSの左マニュアル、そして、一昨年2月に1600万で購入した991後期型カレラの左マニュアルを所有しています。
3台乗りこなすには、なかなか時間が持てず、2台乗り回すのが限界かな?と。991の車検が12月です。そのまま所有するか売却か悩むところです。たまに991に乗ると、重量が軽いため機敏に動きます。なので、捨てがたいなとも思っています。どうしたら良いでしょう?

A. とても魅力的で個性的なラインナップですね。E24・991・992とそれぞれキャラクターも世代も異なる名車を所有されていて、ご多忙の中でも車を楽しもうとされている姿勢に共感します。

お悩みのポイントまとめ
• 所有車両
 ・BMW E24(1985年・左MT)
 ・991後期カレラ(2022年2月に約1600万で購入・左MT)
 ・992後期GTS(2024年7月購入・左MT)
• 乗れるのは実質2台が限界
• 991の車検が12月に迫っている
• たまに乗ると軽快で捨てがたい
• 保管・メンテナンス・時間のリソースに制限あり



ご提案(考え方の軸)

以下の視点で絞り込むと、方向性が見えやすいです:



① クルマの役割・キャラの被り

車種 特徴 立ち位置
E24 クラシックカー、所有する悦び重視、実用性低 感性・ストーリー
991 軽快、ピュアなポルシェ感、機敏な操作性 運転の「快」
992 GTS 現代的、重厚・速さと快適性の両立、最新のMT911 総合性能+未来的

→ 991と992はキャラが近く、「片方あればもう片方が不要」と感じ始めることが今後増える可能性あり。



② 今後のリセール価値

991後期型MTは世界的にも需要が高いです。
特に:
• 後期型991(NA風味が残る)
• 左ハンドル+MT
• 最終世代らしいクラシカル感

この条件は国内外のコレクター需要があります。今後急落するとは考えにくいですが、維持費・スペース・時間のコストがじわじわと効いてきます。

→ 今売れば、まだ価格は高値圏。



③ 3台維持できる場合の「優先順位」

・E24 → 一度手放すと戻れないタイプ。市場にない。感情価値高し。
・992 → 購入から1年未満。GTSという立ち位置。おそらく主力。
・991 → 上記2台よりは「替えがきく」可能性あり。



結論(私見)

✅ 今の生活スタイルなら、991は売却候補として「前向きに整理」して良いかもしれません。
特に今後、992が主力となる以上、991がガレージで「過去のポルシェ」になってしまうリスクもあります。

✅ どうしても踏み切れない場合:
• 車検通してもう1年だけ様子を見る(あと1年で気持ちが整理できるか)
• 売却の「相場を先に確認」し、納得できる条件があれば売る(気持ちがついてくる)



補足アドバイス
• ✅ 乗る頻度が少ない=車の健康状態も落ちるので、「動かさないストレス」のほうが長期では大きくなります。
• ✅ 991に関しては、一度売って後悔しても、似た個体が将来また買える可能性があります(E24や992のようには市場から消えない)。


まさに、その通り。思っていること挙げられている!
そっか、991、やっぱり売ろうか。
売って、マスタング、または、チャレンジャーのMT一択で、アメ車一度は所有してみたい。
ブログ一覧
Posted at 2025/07/13 01:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Mr.ふとっちょ の愛車遍歴◆BM ...
Mr.ふとっちょさん

やっぱり911
911&500さん

992カレラ系のお勧めモデル(20 ...
Tcar01さん

雹害 Ⅳ
yasu-kさん

この記事へのコメント

2025年7月13日 7:00
アメ車きますか!マスタングもしくはチャレンジャー
でしたら探せるのならチャレンジャーがよろしいのでは
もう生産終了していて価格もなかなかですし
ましてMTとなると、出てきたらそれは貴重ですよ!
コメントへの返答
2025年7月14日 8:38
プリマヴェーラさん、コメントありがとうございます😊

チャレンジャー、かなり大きく感じるんですよね。
以前、マスタングも見に行ったのですが、かっこよかったなぁ。
2025年7月13日 11:29
あはは、的確すぎて笑っちゃいますね笑

チャットGPTは質問内容によって精度が変わりますが、少なくともクルマ関係は内容、質、ボリュームいずれもかなりハイレベルだと思います✨

AIで取って代わられる仕事が増えそうな予感がします…
コメントへの返答
2025年7月14日 8:39
black frogさん、コメントありがとうございます😊

そうそう、かなり的確ですよね。
とにかく細かい条件をつけて質問するとより的確です。

今度会ったときにでも、相談させてくださいね。
2025年7月13日 13:21
ここはオープンカー行きましょうよ!
コメントへの返答
2025年7月14日 8:42
DoublePylonさん、コメントありがとうございます😊

オープン、推しますね〜😄
2025年7月13日 15:10
そうですねぇ、そんな感じだと991売却ですかねぇ。
GTS来る前はかなりお気に入りで991乗られていたかなと。逆にもう911は992.1GTSで上がりですか?
コメントへの返答
2025年7月14日 22:00
ossansanさん、コメントありがとうございます♪😊

そうなんです。991もかなりお気に入りだったんです。マフラー音以外は。
似たような車2台あってもね‥こういうことになりますよね。

実は、誕生日年の901もいいなと妄想しています。

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation