• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月27日

暇人のつぶやき

暇人なので連投


スカイアクティブディーゼルってこういうのかぁ~\(◎o◎)/!

ガソリンEGはCO・HCが規制されてるけど
ディーゼルEGはNOx・PMなんだよね~

完全燃焼するとNOxが増えて、不完全燃焼するとPMが増えるという反比例
って昔次長さんに教えてもらいました。NOxを消すために尿素水を排ガスに添加、PMクリーナー(DPF)でPMを燃やして排気ガスをきれいにします。って言ってた。

昔グロープラグなるものがあって、冷寒時吸入空気をヒーターで暖めて始動性をよくしてた。


スカイアクティブDは圧縮比が低くて燃焼速度(火炎伝播速度)が低い、つまり不完全燃焼なのでPMが出るからPMクリーナーをつけてる。トラックとかは排気量が大きいので管にシャッターをつけてDPF内温度を上げて浄化能力を高めている。


ガソリンエンジンのCO・HCはくわしくないけど、完全燃焼すれば両方少なくなるらしい。。。
つまり高圧縮にすればするほど美~豚さん←意味不明
触媒(キャタライザ)でCO・HCを浄化する。

排気温度で触媒は暖められてCO・HCはきれいになるらしい。O2センサーにヒーターがついていて、暖められればヒーターは自動で切れるけど暖まるのはけっこう時間がかかる、のでヒーターはオンの時間が多い為O2センサーというよりヒーターが壊れやすい。
と思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/27 12:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよならの朝に約束の花をかざろう
usui771さん

KAZE LET'S RIDE オ ...
中嶋飛行機さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

道の駅めぐり 福島→茨城
R_35さん

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

Yahoo!カーナビを通常運転で高 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年2月27日 23:06
整備士講習を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2015年2月28日 1:47
え”〜Σ(・□・;)

美〜豚さんのとこで〜?
2015年3月1日 0:40
>完全燃焼するとNOxが増えて、不完全燃焼するとPMが増えるという反比例

2級の出題範囲でした^^
コメントへの返答
2015年3月1日 10:55
そーやったっけ?(^_^;)

ゆういっつあんの学校の人は受かった瞬間全て忘れました♪ヽ(´▽`)/アハハ

プロフィール

「裏アカウントに切り替えました(ご報告) http://cvw.jp/b/1284562/48583086/
何シテル?   08/05 09:17
キモイ暗いおっさんです 仕事は車の整備 自営です 趣味は山散策と盆栽です 最近F1を見出しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ MR2]トヨタ(純正) オルタネーターの取り替え部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:59:23
[スズキ GSX400インパルス] ダイレクトイグニッションに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:12:03
アルカンターラ シフトノブ表皮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:53:48

愛車一覧

ヤマハ JOG125 ナロー (ヤマハ JOG125)
人生初の新車を買ってみたかっただけ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2人乗り・屋根つき・小さい・丸目・MT・後輪駆動etc…の条件で中古車(48000㎞)を ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友達がゼファーχ買った流れで僕も(;^ω^) 1996年(H8)インパルス(GSX40 ...
スズキ SV400/S ツバメ (スズキ SV400/S)
エイプ100から乗り換えました。 理想は空冷90度V型2気筒ですが中型免許しかなくてコ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation