• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

接近厳禁(☆。☆) それでも接近する!?

接近厳禁(☆。☆) それでも接近する!? 昨日のプチオフ解散後、しばらくGS450hFで試行錯誤してました。。。

後方接近の煽り対策ですwww

一応、ホワイトLEDストロボ2個、ブルーLEDストロボ2個となってます!!

ホワイトとブルーは別配線となってるから単独も可能です!

当然ながら刺激的に眩しいですから接近してから点滅させますよ(☆。☆)

まだ試行錯誤の段階で、固定してないからホワイトLEDストロボだけでも仮装着しておきます(^_-)-☆

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年6月8日 23:19
こんばんは、
遂に装着ですか!
効果はどんなもんでしょうか?
結果報告お願いしま〜す
コメントへの返答
2014年6月9日 12:46
こんにちは♪
通常は点滅させませんので、接近車両が現るまでは効果不明です(笑)

ホワイトストロボで警戒レベル、ブルーストロボになると眩しくて近寄れないはずです!!

スイッチ入れたい気持ちはあるけど、出来れば点滅させないで貰いたいですね(^^ゞ
2014年6月12日 23:44
初めまして。

煽り系の記事を読んでいての素朴な疑問なのですが、具体的にどのくらい接近したら「煽り行為」認定なのでしょうか?
当方、車間を開けてもミラーでの見え方で「煽り」とみなされる事が多くて困っております。

主さまの記事とは直接関係のないコメントですみません(>_<)
コメントへの返答
2014年6月13日 2:33
はじめまして、こんばんは♪

煽りは個々の判断基準が違うので、一概に定義できないと思います!

ただし、不規則に車間距離を詰める事を繰り返したり、左右に蛇行する行為は殆どの方が煽り行為と言うはずです。。。

先行車が急ブレーキを踏んで追突するのであれば、車間距離不十分と言わざるをえません!

ルームミラー越しに後続車のヘッドライトが見えない距離まで詰められると、万が一の時に追突されるのでイライラが募ります!!

ただし、極端に詰めてなければ、個人的には煽りと思ってません。

怖そうなクルマと思って逃げ去る場合や、加速を楽しんでる場合もありますので、煽ったとみなされたと思われている事には少し疑問です。。。

最終的には事故をしない運転をすることが絶対条件だと考えます!

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation