• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_m_a_s_a_k_i_の愛車 [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2017年5月4日

レーダー感知機埋込

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レーダー感知機を取り付けました。
最初、ダッシュボード上(ナビ画面の右側あたり)、普通の位置に設置したのだけれど、後付け感が気になったので撤去。
結局、オーバヘッド・コンソール風に操作できる「この位置」に埋め込みました。

124 Spider のこの辺りのパーツは、ND ロードスターと全く同じなので、色々参考にしながらトライしてみました。

電源は、助手席側ヒューズボックスから取り出しました。
2
Aピラーの内張りを外し、
バイザーの裏にあるT40(2つ)とT30 x(1つ)を左右外すと、内張はバイザー一体で外す事ができます。
3
感知機設置予定箇所の裏側には、幌開閉センサーのハーネスがあります。
探知機がこのハーネスと干渉しないことを確認した上で、、、
4
内張りに穴を開けます。
まずは墨出し。
5
感知機を内張の裏側に埋設して、ディスプレイとセンサーの部分のみ内張りに開口を作る計画だったのですが、仮組みしてみたところGPSを認識してくれなかったので裏側埋設は諦めることにしました。
6
感知機本体を半分埋め込む程度であればGPSを認識する事が分かったので、改めて切出し作業を行いました。
7
運転者からの視認性を確保するため、
感知機に角度をつけて本設。
8
半埋設にした事で、SDカードの抜き差しも可能になりました。

結果的に、完全埋設よりコチラの方がイイ感じになり一件落着!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー異常・・・

難易度:

ラフィックス MOMO MOD.08取り付け

難易度: ★★

幌、撥水

難易度:

アームレスト交換

難易度:

サイドターンシグナルランプ交換

難易度:

ナンバープレート灯内水没

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ICEマカンの完成形 http://cvw.jp/b/1286353/47702126/
何シテル?   05/06 02:06
悦びと愉しさを与えてくれるラテン車、欧州車が好きです。 クルマ好きの方、宜しくお願いします! 車歴はこんな感じです。 Porche 911Carrer...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:53:17
Macan でキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 20:19:09
ポルシェ サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 20:07:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5台目のポルシェは再びのマカンです 電気マカン発表をよそに マカンⅠ 2.0(2018年 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4台目のポルシェは念願の911 992.1はカレラSがよいと思いセレクト どの速度域から ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718(982)は、ケイマンだとエンジン音がキャビン内にこもるので、開放感のあるボクスタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
久々に4座車を導入。 ドアが4枚もあるクルマを買うのは初めてなので、無駄遣いした気がして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation