• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改の"セヴン" [ケータハム スーパースプリント1700]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

クランクポジションセンサーの不具合⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検は無事に終了しましたが、未だに本調子になってないBP-VE搭載の⑦です。

ちょっと見づらいですが、FREEDOMとFCSSを接続したPC画面です。
見た限り、特に問題はありませんが、アイドリング以外は吹けない状態です。

原因が燃圧かな?と考えて自宅周辺を走ってみたものの、自宅から400m付近でエンジンが完全に停止してしまい、自走不能になりました。
押して帰ろうと思いましたが、微妙な坂があって昭和自動車さんに引いてもらって自宅に戻りました。(お陰様で筋肉痛です…)
2
マルハモータースのHPから拾った画像ですが、純正のクランクアングルセンサーの位置と、我が⑦のクランクアングルセンサーの位置が全く異なっていました。

🟥が我が⑦のクランクアングルセンサーの位置です。
純正はエアコンのコンプレッサー用のステー?に取付用M6のネジ山がいますが、我が⑦にはエアコンのコンプレッサーも無ければ、ステーもありません。

これでは吹けないのは一目瞭然ですね?
位置を変更したいのですが、我が⑦ではエアコンのコンプレッサーがある部分には、オルタネーターが鎮座しており、オルタネーター用のベルトがあるため、純正の位置に装着できないことが判明しています。

ここで、交換前のクランクアングルセンサーが、加工されていた理由が分かりました。
同じように加工するか?他の手段を用いるか?は現時点では未確定ですが、純正位置に近い場所にクランクアングルセンサーを移設してみようと思います。

作業は次の週末ですかね?
我が⑦のエンジンスワップを行った、アタカエンジニアリング(ランチア・ストラトスのレプリカ等を販売していたレース屋さん)は既に廃業?し、エンジンスワップした当時のスタッフも連絡が付かない状態です。(直接、関与していなかった方は何人か交流あり)

色々と謎がある車両ですが、何とか普段使いができるよう、謎を解明して行きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト交換しました

難易度:

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.4【完成編】

難易度:

冷却性能向上を目指して

難易度:

ウェーバー再装着😃しかし…

難易度:

【備忘録】キャブ燃調3

難易度:

ラジエーターステーの手当てとか^^;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピニンファリーナのデザインを残す美しい車 http://cvw.jp/b/3386593/48484500/
何シテル?   06/14 06:17
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRANDLE ER16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 18:57:38
Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ホンダ XR100 モタード モタード (ホンダ XR100 モタード)
嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation