• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改の"セヴン" [ケータハム スーパースプリント1700]

整備手帳

作業日:2024年6月9日

フューエル・プレッシャーレギュレータの固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検のときは固定していなかった、フューエル・プレッシャーレギュレータのステーを作ります。

元の取付位置の近くにしたいのですが、傾斜があるため、良い角度のステーが市販されていません。

ガレージを片付けていたときに見つけた、DUCATI900SS用のナンバーステーの一部が、良い角度だったので、こいつを切断して穴を空けてやります。

カットするのはグラインダー、鉄ノコでも、何でも可能ですが、今回は昭和自動車さんで作業したので、このエアサンダーを使います。
2
予め寸法を取って線を引いていたので、カット自体は直ぐに完了です。

エアサンダーは切ると言うよりも、削り落とす工具なので、対象物が高温になります。
作業をするときは、必ず軍手などのグローブを装着してください。

また、一気にやらず、対象物が熱くなったら休み、冷ましてから再開するなどした方が良いでしょう。
3
穴開けは自宅に戻ってからやりました。
多少、穴位置がズレてしまっているのは目をつぶってください。

手前側の穴が大きいのは、ここにアルミナッターのM6メスを作るためです。

穴を空けたらバリができるので、穴よりも大きなドリルでバリを飛ばします。
4
元のナンバーステーの一部が、黒で塗装されている(恐らく自分で塗ったもの)ので、黒のスプレーで仕上げます。

塗装前にアルミの表面を耐水ペーパーで荒らして、水分を拭き取ってからパーツクリーナーで脱脂します。

塗装に使うスプレーは、一番安いアクリル系塗料です。
艶消しを選択する理由は、素人が塗ってもムラが目立たないというメリットがあります。

これが艶ありだと、ムラになった部分が、テカテカして目立ってしまいます。
5
薄く4〜5回塗った状態です。
見えなくなる部分なので、適当に仕上げています。
6
取付位置はこんな感じで、元はNISMO製のプレッシャーレギュレータが付いていました。
7
取り付けた状態です。
元のナッターを使い、120°くらいのステーでほぼ地面と並行に取り付けできました。
燃料ホースにストレスがかからないよう、5mmスペーサー×2の10mmオフセットしています。

燃圧計も2〜4kの間が見えるので問題なしです。
フレームと燃圧計も10mmほど離れているので、振動があってもフレームと干渉しめせん。

今回の作業は、塗装があったので乾燥に一晩かかりましたが、加工から取り付けだけなら1時間くらいです。

工具は途中で片付けてしまったので、今回は画像がありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.4【完成編】

難易度:

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.2

難易度:

【備忘録】キャブ燃調3

難易度:

ウェーバー再装着😃しかし…

難易度:

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.3

難易度:

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピニンファリーナのデザインを残す美しい車 http://cvw.jp/b/3386593/48484500/
何シテル?   06/14 06:17
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRANDLE ER16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 18:57:38
Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ホンダ XR100 モタード モタード (ホンダ XR100 モタード)
嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation