• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よっけの"候太郎(コータロー)" [ケータハム スーパースプリント1700]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何故か何の養生もなく放置されている機械式燃料ポンプ^^;
このまま置いても特段問題は無いのかもだけど、これが常に動いていると思うと些か気分が良くない
2
で、その機械式を放置したまま新たに電磁ポンプを設置してある訳なんだけど…
なぜにそんなところにタイラップで固定されてるの?^^;
固定方法は論外として、そもそも『エンジンルームに電磁ポンプ』というのが納得できない
まぁ、車種によっては有り得るレイアウトなんだけど、ことキャブ仕様のセブンについてはなんとしてでも是正したいところではあります
何処にもインラインフィルター付いてないし
┐(-。-;)┌
3
で、お決まり(?)の場所に新設♥️
ミツバ無き今、ニスモとかファセットとかが定番なんだろうけど敢えて拘りの亀有製をチョイス✨
他と比べてチョッチ高価なんですけどね^^;
ポンプ本体が固定出来ちゃった以上あとは配管と電源で完了なんだけど、フロント周りから後ろまで電源引っ張るのが疲れたのとホースバンドとフィルターが届かないのとで一旦終了^^;
4
ちょいと時間が出来たので、お馴染み世界征服を企む悪の秘密結社“漫湖党”へ出張♥️
党首のアッチョンアターシャベッチョスキー氏にお目通り
5
貢ぎ物を差し出しつつ懇願して、機械式燃料ポンプを外したあとの“メクラ蓋”を作って戴きました😃♥️
8mmとか9mmとかいう厚みのアルミ材なんて自分で手加工してたらそれこそエライコッチャですが
流石党首さま、いつもながらイヤラシイ… いや^^;スバラシイ手捌きです(笑)
6
ものの数分で切り出し完了✨
ざっくり切ってらったので、あとは自分で仕上げます😃
アッチョンさん、いつもながらありがとうございました♥️
7
さても、ガスケット紙でパッキン切り出しての本装着は次回の定休日にでも(^^)v

毎回思うんだけど、
色々大変だけど本業より間違いなく楽しいわ~(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.4【完成編】

難易度:

【備忘録】キャブ燃調3

難易度:

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.3

難易度:

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.2

難易度:

ウェーバー再装着😃しかし…

難易度:

【備忘録】キャブ燃調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「う~ん…
いよいよ“直圧式”の導入を検討するしかないかな^^;」
何シテル?   08/07 23:24
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイクロン集塵機の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:45:11
リアアクスルシャフトの、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:46:04
【ガレージ】カーオーディオをガレージで使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:22:43

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
ケータハム スーパースプリント1700 候太郎(コータロー) (ケータハム スーパースプリント1700)
壱号機“なな”に加えて2025年4月より新たな家族となりました “車種選定”で何故か設定 ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation