• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地の"トレーサー" [ヤマハ MT-09 TRACER]

整備手帳

作業日:2018年9月9日

バッグ固定用フック増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レインウェアと曇り止めスプレー、ツーリングネットを積むのに、ハトメ&ボタン取り付け加工した手提げ袋を使っていますが、綿ロープでリヤシートに固定-外すのはちと面倒。
2
ホームセンターでプラスチック・チェーン用ジョイントを購入
3
ボール付バンジーコード
ボール部分を袋の内側に入れて、コードはハトメを通して外に出します
4
グラブバーの後端にジョイントを着けます
(実はこれがなくとも問題ない。)
5
バンジーコードをジョイントに結び付けます。
バンジーコードの先端にフックを着けたほうが便利そう。
6
ステンレス製リング
7
サイドケース用ステーの基部にナイロンロープでカラビナを着けます
8
バッグ側から出したリングにカラビナを引っ掛けます
リング側を短くして、カラビナ側を伸ばした方が使い勝手がいいかもしれません
ちゃんとしたシートバッグ買うのがベターですけど

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換3回目

難易度:

ユーザー車検(本日2台目)

難易度:

スマートモニター&ドラレコ取付

難易度: ★★

車検4回目

難易度: ★★

フルエキマフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メディア「戦争の語り部がいなくなって戦争の抑止が云々」  第一次大戦を経験しといて第二次大戦始めたドイツの悪口はやめれ。」
何シテル?   08/15 07:08
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation