• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地の"トレーサー" [ヤマハ MT-09 TRACER]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもならチェーンの調整とセットで
バイク屋さんに頼んでいるのですが、
バイク屋さんが混んでいる&
チェーンの調整まで余裕があるので
今回久々のDIY。
ドレンパッキン22×14×2mmが220円、
オイルパック5L用が330円、
エンジンオイル2.4Lが4,300円。
2
ドレンパッキン交換直後。
ここからトルクレンチで43N・mで締め
付け…なんだけどアンダーカウルの
ステーが邪魔して使えず、普通の
メガネレンチで手加減して締め付け。
3
下抜き中のエンジンオイル。
オイルが冷めたらオイルパックに
移すんですが、ゆっくり移さないと
こぼして拭き取り作業が増えます。
4
ドレンを締めたら右側のオイル注入口
から2.4L(オイルフィルター交換なし
の場合)のエンジンオイルを入れます。

5
センタースタンドを立てた状態で
見ると、アッパーレベルを越えていて
、余分に入れてしまった疑惑。

エンジン掛けて変な音とかしないから
ヨシ! (厳密にはダメです。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換3回目

難易度:

ユーザー車検(本日2台目)

難易度:

フルエキマフラー交換

難易度:

スマートモニター&ドラレコ取付

難易度: ★★

車検4回目

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本州なら「追突されるのが怖いからバイクはすり抜けしていいんだ」は一理あるかもしれんけど、北海道だと大半のドライバーは左のバックミラーを見る習慣が無い(道幅が広いから油断している)&ウインカー点けるの遅いコンボがあるので巻き込まれリスクが高い。」
何シテル?   08/19 21:32
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation