• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地の"インプレッサ" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

ヘルメット(GP-J3)へのインターコム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ペルターG78からインターコムを外します。
特に難しいことはなく、細めの六角レンチが要る事と、ワイヤーの断線には注意。
2
イヤークッションを剥がして、ネジを外して、ニッパとカッターで丁寧に作業します。
3
最低構成のインターカム。
(アンプは持っておりません。)
4
Arai GP-J3の頬周りの内装を外します。
この部分の脱着に工具は要りません。
5
耳の近くにスピーカーを着けます。
ずれ難い構造ですが、両面テープを使用。
6
ヘルメットのガワに穴は開けられないので、コード止め(本来はLANケーブル用)を貼り着けました。
7
コード止めとマイクは速乾性のゴム系接着剤で固定して、上から黒い布テープを貼ってみました。
8
試しに被ってみました。
見苦しいのはご容赦願います。
関連情報URL : http://irs.co.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

お漏らしクラッチマスターシリンダー調査

難易度:

ステアリングリモコンお色直し

難易度:

MOMO RACEに交換

難易度:

クラッチマスターシリンダ・レリーズシリンダ交換

難易度: ★★

リアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation