• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

音が鳴らない!!直らない!でもね。

おこんにちは

この前からの強制オーディオレス問題。
絶賛継続中です。

先生に聞いてみたら、アンプのコネクタ接触不良や、スピーカーコネクタの接触不良のどちらかであることが多いと情報を頂いたので、やってみた。
あまり時間取れないので、今日は以下2点をやってみた。

・アンプのコネクタ抜き差し
・運転席側スピーカーコネクタの抜き差し

結論、直らずッッッッッッ!!!

まずはアンプ
アンプはラゲッジルームの左側面に設置されている。
↓がアンプ。赤◯のコネクタ2つを何度も抜き挿し。脱着方法が独特だ。赤い部分を左に引いたらコネクタも抜けてくる。着けるときは最初少しだけはめて、あとは赤色の部分を押し込むとセットされる。



お次は運転席のドアスピーカー
↓このコネクタ抜き差し

↓ピラー寄りのこのコネクタも抜き差し

↓ツイーターのコネクタも忘れずに


ていうか内張りの固定、一箇所だけ固定おかしいところあったんだが。
他のクリップは割れまくるポンコツプラスチッククリップで、それを全部外しても、パネル外れず、1箇所だけ↓写真囲った部分になってて、こいつはメス側のピンを引き抜かないと外れない。
しかも隙間もないから、このクリップに手が届かない。
手が届いたとしても、内張りが外側に引っ張られた状態なのでピンが固くて外れない。
なので、電源ケーブルの芯線あったので無理矢理通して、芯線を下矢印へ引っ張ってクリップを抜いて外した。
スプリングフックあったほうがいい。

↓メス側

↓オス側

取り付ける時も同じようにしないと行けないと思い、パネルを押し付けながら無理矢理ピン入れようとしたけど無理で、結局あらかじめピン完全に入れた状態にして、その上からパネルのオス側を無理矢理押し込んだらスッて入った。
マジこの車作ったやつ頭おかしい→作った人「ここまで嫌がらせしてんのにバラそうとする素人とかマジ頭おかしい」

で、直らなかったという笑笑
しかも運転席の内張り剥がしたら謎のゴム落ちてきたし笑
↓なにこれ

↓裏面。格子柄の部分が両面テープ付いてて粘着質

先生に聞いても分からなかったが。。。
パネル観察してたらわかりました。
↓ここに貼り付いていたものと推定。

この部分なら本当にぴったりサイズでL字部分もジャスト肉ッッッ!!
あと、パネル側の粘着テープに触れる部分だけちょっと質感が変わってて、気持ち貼り付きを安い感じになってた。

いや、ドヤァ感出した所で、音は出ないんだよ。
全く改善しないので、もしかしてアンプ死んだとか、アンプに行ってるヒューズあるんか知らんが切れたりしてるのか、とりあえず死にかけから完全DEADに移行したとこの時判断。
でも希望は捨てず、今度の時間ある時に後部座席のドアスピーカーから攻めていこうと思ってた。

思ってたのさ。

夕方、たまたまコンビニ寄りたくて寄った際に、買い込んだ物を助手席に置いたわけだ。
助手席のドアをわざわざ開けて。
いつもなら、運転席から入り、そのまま助手席のシートの上に荷物ボンと置いて終わりなのに、何故かこの日は何も考えて無くて、助手席のドアを開けて荷物を置いたわけだ。
そして、エンジンかけて、「嗚呼ァ〜アイス、うめぇ〜なぁ」って一服してたら、食べ終わるくらいにラジオなってることに気付いた。

あ!直った!!って遅れて気付く。
で、今は快調なんです。
今回は助手席のドア開け閉めのもしくはエンジンかけたタイミングなので、接点復活剤買ってから助手席のスピーカーコネクタ抜き挿しと接点復活塗布してみようと思う。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/04 22:01:13

イイね!0件



タグ

関連記事

DSP導入に向けた検討 スピーカー ...
Shige F-TYPEさん

DSPアンプの車両への取り付け L ...
Shige F-TYPEさん

A1号のオーディオグレードアップ
Tedsanさん

DSP導入に向けた検討 DSPとア ...
Shige F-TYPEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@蒼零 なんというルネッサンス!!」
何シテル?   06/22 15:02
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェルのSDSの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:04:39
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:03:21
メモ ガルバニック腐食について資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:27:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation