• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

北海道旅行 3日目:2025/04/16(水)

北海道旅行 3日目:2025/04/16(水)  北海道旅行3日目です。









函館のホテルで朝メシを頂きます。
バイキング形式です。
種類も豊富でどれも美味しい!
自分で盛る海鮮丼が最高です。











ガッツリ食べて2度寝したいところですが出発します。
今日も天気は雨。
降ったり止んだりの状態です。





まずは、ココへ。





函館と言ったら良く出てくる坂、「八幡坂」です。





次はココへ。





道中に路面電車があります。
路面電車の交通ルールなんてもう覚えていません。
前のクルマに付いていくように進みます。





到着。
まずは、五稜郭タワーに向かいます。





タワーの展望台から五稜郭全体を見られます。





また、ここには五稜郭や松前藩による開拓、函館戦争などについての説明やジオラマが展示されています。
そして、このお方の像も。





それでは五稜郭内を散策します。








旧奉行所。
中を見るには拝観料が必要ですが、興味ないのでココはカット。




五稜郭内をぐるっと1周。









さて、これから小樽に向かいます。
途中に羊蹄山があるので、見られるといいですね。





途中で何度かトイレピンチに遭いつつ休憩しながら羊蹄山へ。
なんか、トイレに行きたいタイミングに限って、人家の無いエリアを走るんですよね。
しかも、その人家の無い区間が長い!


この時も漏れるギリギリでした(汗)




糖分補給。




道の駅・ニセコビュープラザに到着。





荒天のため羊蹄山は見えず。残念・・・





売店で飲むヨーグルトを買う。
美味い。





では引き続き小樽に向かいます。





小樽に着きました。
車高が低いクルマと思ったのか、ホテルの駐車場誘導員さんの配慮でロビー前にクルマを置かせて頂きました。(本来は機械式立体駐車場のハズ)
感謝です。





ホテルは外観も内装もレトロ調で小樽の雰囲気にマッチしています。









では、小樽を散策しに行きましょう。
まずは小樽市総合博物館へ。








次は小樽運河へ。











このナゾの銅像。
文字盤を最初「反逆」と読んでしまいました。
像と文面が合わないなあと思っていたら「友達」でした。
てっきり大人への反抗心を表したものかと(笑)




街をウロウロするだけで、レトロな建物がたくさんあります。
街の雰囲気は神戸や横浜に似ていますが、レトロな建物は小樽の方が多いんじゃないでしょうか?







小樽で楽しみにしていたのがこの建物です。



この建物。
箱館戦争を生き延びた土方歳三がお金と和泉守兼定(刀)を奪いに来た銀行です。
ただし、ゴールデンカムイの話です(笑)







さて、本日の散策はここまで。
晩メシはお腹が空いてなかったので無し。
朝ガッツリ食べたのと、道中でオヤツを色々食べてたせいですね。

本日の走行距離:254.2km
総走行距離:1072km



ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/04/23 14:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年の大型連休は・・・2025夏・ ...
こいちGさん

函館3日目😉
メイ太郎さん

函館旅行(Day−2)
=masa=さん

山口~福岡旅行 -其の弐-
風雅-Fugaさん

北海道一周旅行@3日目〈青森⇒函館 ...
POCKEYさん

北海道ツーリング 最終編 帰宅
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2025年4月23日 23:00
路面電車、覚えていないですよね。
私も函館観光と思うと路面電車が頭をよぎって不安になります。笑
函館も小樽も良い街並みです!
コメントへの返答
2025年4月25日 18:48
函館も小樽も見どころや美味いものがいっぱいです。
是非行ってください。
2025年4月27日 18:09
函館だったか松山だったかうろ覚えですが路面電車専用の右左折信号機があったのでそれを見て気を付けてました。線路をまたぐ右折は緊張するよね(笑)
函館は活イカが有名なので捌いた直後の足が動いてる状態で食べましたよ💦
小樽の近くまで行ったけど時間切れで行けなかったです。
レトロな街並みは趣があって良いですね。
小樽は行ってみたいな。
コメントへの返答
2025年4月30日 19:12
路面電車はなかなか見ないので、交通ルールの復習も忘れがちです。

イカが有名なんですね。
朝メシにイカの刺身が出ていたのではそのためでしたか。
甘くて美味かったです。

小樽の街並みは良いですが、インバウンド増加でぼったくりも多いようです。

プロフィール

「@Eishing++ ただ私の場合は夜の反省会だけ出て、昼間は温泉巡りしてる可能性があります(笑)」
何シテル?   09/22 02:14
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation