• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすか。の"あいちゃん" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年10月16日

その術は俺に効く(ブレーキローター、パッド交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 キャリパー外したついでにローター交換を。
2
 ディクセルの溝付きにします。
 あいちゃんのローターはハブボルトに引っ掛かっているだけなので、引っ張れば取れます(苦笑)。
3
 ついでにパッドも交換。
 同じくディクセルのECをチョイス。
4
 シム付きグリス付きと、至れり尽くせり尽くせり。
5
 コレが、
6
 こうなる(笑)。
 このあとキャリパーが着きます。
7
 ついでに(何回目だ)スペーサーも交換。
 KSPのジュラルミンプレート。
 5㎜厚PCD100/4Hハブ径60って事は……。
8
 外径67のハブリングが装着出来るって事です(笑)。
 今まではキョウエイのマルチ使ってましたが、中央の穴穴が大きくてハブリングが使えず、ボルトだけでホイールが止まっていました。
9
 全部乗せ(笑)。
 キャリパーが紅いのは、気の所為だ(笑)。
10
 まあ、結局はホイールで隠れるんですけどね(苦笑)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラルグス車高調の感想

難易度:

長距離テスト

難易度:

【ODO:98,264km】ストップランプスイッチ修理

難易度:

サイドスカート取付

難易度:

2号機錆々対策

難易度:

至福のマリアージュ・ファイナル、、、或いは伝説の弐号機に関する考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ バルブ……怖っ。(エアコンバルブコア交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/1294092/car/950225/8324388/note.aspx
何シテル?   08/08 23:09
あすかです。 自分に出来ることは自分で、がモットーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
宝くじも当たってないのにあいちゃん買っちゃいました。 大丈夫だろうか…(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation