• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月25日

行きたかねぇ~出張…(ジープJ36)10/23

行きたかねぇ~出張…(ジープJ36)10/23
     








おらの場合、「出張」と聞くと嬉しいのは行く道中だけ
今日行くのは、長野県の真ん中あたり、松本市の横の村
そこの「清水高原」

                     alt
 
ここ山形村の「きよみず高原」標高が1200m位の高い所

     alt 
山のてっぺんにあるこの高原までは行けども行けども周りは何もない 

いつもあんまり乗り気無いが、ただ難しい話を聞いているだけでは眠くなる
     alt
山の上はもう秋 木々の紅葉がきれい
でも今回は、その話の後はお寺さん参りがあるらしい

    alt
っで今回は、こんな素敵なホテルの会議室での会議                  

     alt  
おらの横の窓から見た景色 半端ない美しさ っつうか高い所 もちろん
お昼後の休息にはもってこいの場所と長話  
   
お寺っていうと京都や奈良を思い浮かべるが、先日の水害を受けた「楽農家様」の飯山市も結構お寺さんが多く、観光お寺巡りなんぞあるダ

まずは山門
   alt
とても珍しい石造の仁王像
         alt         alt
山門をくぐると、なんと100観音っつうか100羅漢様が並ぶ
    alt

   それを過ぎると中ほどに次の門がある その前に4体像がある 名前忘れた
確か不動明王と普賢菩薩?とあと2体                  

                         alt 
っでその2番目の門がこれ
      alt  

門をくぐるとここのお寺さんは「あららぎ」が多いのか「あららぎ」の並木
「あららぎ」というのは「イチイの木」その昔、飛騨の匠が一刀彫をしたあの木
     alt

見る角度によってとてもきれい っつうかすんばらしいのう~
    alt   
いっとう奥に本堂があり静かなただずまいを呈している でも何となく普通のお寺と違うような感じ
     alt
その横には地蔵堂 ここに行くまで苔のじゅうたんが足にやさしい
     alt

目を反対側に向けると、鐘楼が  結構有名な人が戦後作ったらしい

    alt
     

      

      
    
今度行ったところは、長野県一番小さい(広さが)村の山形村(やまがたむら)にある由緒正しい「清水寺(きよみずでら)」
この清水寺は全国に100寺近くあるらしいが、「きよみずでら」と呼ばれる寺は少ないとのこと 一般的には「きよみずでら」ではなく「せいすいじ」と呼ばれるらしい 長野県にも7寺あるが、みな「せいすいじ」だそうだ
開祖はご存知「行基」さん りっぱなお坊さんダスナ~ っでここからが面白い 京都の清水寺の本家というわけらしいのだ 坂之上田村麻呂が蝦夷成敗に行ったときにこの寺によりお参りすると、見事戦に勝った これはすんごいことだと、ご本尊様を多数の人々に見ていただきお参りしていただこうと考え、わざわざ京都まで持って行ったというダ 

           alt



秋の半日、久しぶりにお寺さん参りに行ってきたダ
歳寄ると、死が近くなるせいか、お寺さんに何となく親近感を持つものだナ
ましてこんな山奥にひっそりとあるお寺 特に興味津々 住職もいない 檀家もいない お金もないお寺さん しかし大変保存状態が良い それは山形村のお寺保存会の人たちの努力によるものだそうだ そりゃそうじゃろ 「京都のきよみず寺」の元祖 っま本家なんじゃからナ 今でも毎年5月1日のお寺のお祭りには、現京都の清水寺の住職の「漢字一文字で今年を言い表すと…」という方 名前を忘れたが、その方が来て、お祭りをするという 本家参りするのじゃナ  こんな山の中に開祖は超有名な「行基」様がおっ建てた「きよみず寺」ありがたや~ ありがたや~
 ここで一つ 「清水寺」と書いて「きよみずでら」と読むのは、全国にそんなに多くは無いらしい 長野県内には7つのお寺があるが、ほとんどが「せいすいじ」と読むらしい  あの千曲川反乱で被害を受けた穂保地区にあるお寺も、「せいすいじ」だそうじゃ

    っつうどうでもよい話じゃったワイ

             おしまいおしまいおしまい

         ふんじゃぁ~   また

 

ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2019/10/25 22:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年10月25日 23:18
明日はドタ参OK!です
清水寺は若穂(?)にもあります
自分の飲み物だけ持参して下さい
コメントへの返答
2019年10月26日 19:25
楽農家 様 イイネ&コメありっと~
こんばんは 今頃ですが、ホントはドタ参する予定でしたが、ただいま帰宅 ここの所毎日泣きたくなるような日々ダス 忙しいのと悩ましいのと…スンマセンダス(涙  

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation