• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocchi.の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイル下がり、添加剤インプレ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オイル交換後、オイル下がり症状勃発。

•症状
エンジン始動時のみ白煙が出る

状況からみてまずオイル下がりで間違い無さそう。

※今回オイル下がりの症状に対してオイル添加剤を使用しましたが、世間的にはバルブシールのオイル下がりには効果的では無いとの意見もありますので直る直らないは自己責任で



2
オイル下がり、添加剤インプレ
まず最初に使用したのがこちらのWAKO'S EPS / エンジンパワーシールドです。

こちらは硬く柔軟性が無くなってしまったシールに柔軟性を与える添加剤になります。

※圧縮を高める為今回の検証ではオイル粘土を上げました
もう少し長い目で見れば止まったかも知れませんがなかなか症状の回復が見込めなかったので次のステップに移行しました
3
オイル下がり、添加剤インプレ
次に使用したのがこちらのPIT WORK NC81 オイルシーリング剤です。

こちらは漏れている箇所に被膜を形成、硬化する事によって漏れを止めるという添加剤になります。

※第2ステップだけあり、第1の添加剤より値段が高いです
使用後直ぐは効果が見られませんでしたが徐々に白煙が抑えられて行きました
夏場などは皆無でしたが冷え込みが厳しい時に白煙再発の為次のステップに移行しました
4
オイル下がり、添加剤インプレ
次に使用したのがこちらの安斎交易 PLUS 91です。

こちらはフッ素被膜を形成し、コーティングする事で漏れを止めるという添加剤になります。

※第3ステップだけあり、値段もなかなかです
こちらは漏れ止めだけでは無くエンジン性能も回復との事
添加後は使用前に発生していたエンジンの揺れが軽減され、ブーストの立ち上がりも軽くなった感じになり白煙も抑えられています
ノッキングの数値も添加後は下がっています

現在、白煙も見られないことから第3ステップで経過観察中

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換 #45

難易度:

ミッションオイル交換 2025/07

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

デフオイル交換 2025/08

難易度:

オイル交換 #45

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年! http://cvw.jp/b/1294451/46436933/
何シテル?   10/03 22:09
よっちと申します。 ドリフト、スポーツカー大好きです。 北の大地・北海道でドリ車に乗ってます。 最近はドレスアップも挑戦中です。 ほぼDIYで何でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) フロアカーペットフック(74985-40U00) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:02:15
日産(純正) トリム クリップ(01553-06161) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 14:20:42
給油管取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:21:50

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H28に公道復帰。 仕様 ・約300psのライトチューン。 ┣PROSHOP-N ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
キューブから乗り換えました。 時代はエコカー・低燃費車ですが、 真逆のV6・3.5ℓ ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
マツダ・オートザム 「スクラム スタンドオフターボ」 この時代にあえての51型を選んで ...
日産 ローレル 日産 ローレル
主な仕様は33スカイラインMT&Eg乗せ換えドリフト仕様です。 カラーNo.GV1/ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation