2013.05.11先週の話ですが土曜日にポルシェカフェに行ってきました。今回はTeam alnormメンバーで行ってきました。もちろんTeam alnormで唯一のケイマン乗りである僕が参加しない訳にはいきません。しかし年に4回くらい開催されているポルシェカフェ。新車種の展示とドリンク以外に特別な事も無いカフェで毎回食事する必要は無いのでお近くのカフェでお食事することになりました。GWの連続遅刻を反省して今回は余裕の到着!たまたま赤坂アストンマーティンからラピードSの試乗車が出てきたのでテンション上がって無駄に外苑一周だけ追走しました。良いっすね。そんで定刻になりお近くのカフェでお食事肉が食べたかったのでミートローフを注文。ここはミートローフもパンも美味しくてポルカフェより良いかも(^0^)食事が終わりここでサプライズ!なんとSmoke王子の最近増車した愛車がお披露目一番右のGT3です。初のポルシェがGT3なんて羨ましいです。おめでとうございます。(GT3のソロショットも撮りましたが画質が悪くて使えませんでした)それからオマケ的な感じになってしまいましたがポルシェカフェでお茶しました。僕の希望はジンジャエールでしたが空気を読んでメンバーが誰も頼まなかったスペシャルドリンクの「ケイマン」を頼みました。このケイマン予想外に美味しかったです。でもコップのプリントはケイマンではなくカイエン(>_試乗編この1週間前(5月4日)にPC千葉でケイマンの試乗してきました。千葉PCまだデビューフェア前なのでショールーム内の展示車は先代のケイマンです。New CaymanS 試乗車外装デザインについてはnew Caymanの画像が世の中に流れ始めた頃(去年の12月)にブログで書きましたが半年が経ち実車を見ても同じ感想です。要はフロントデザインは981型が良くて、リアデザインは987型ということです。内装比べものにならないくらい現行の方が良いです。987型に初めて乗った頃は大変満足していましたが人間は見慣れてくる生き物でした。そして色々なクルマの内装を見ているうちに987型の内装にチープさを感じるようにもなりました。981型はセンターコンソールが少し広くなり、ハンドルとシフトレバーも近くなったことにより高級感と実用性がアップしてます。画像の試乗車のシートカラーは良いですがオプション価格ウン十万です(汗)試乗した感想・街中を軽く流しただけですがコーナーでの安定感が増したような気がする。・↑この安定感と延長されたホイールベースのせいかグランドツーリングカー的な乗り味に寄った。(試乗車は標準19インチ、これで20インチ履いたらさらにGTに寄るでしょうね)・相変わらずPDKのレスポンスは気持ち良い。・後方の視認性が先代より少し悪くなった。やはり僕のケイマン(2006年式)から7年分のテクノロジーの積み重ねは大きいです。「最新のポルシェが最良のポルシェ」という言葉の意味をかなり体感できました。なかなかの出来の良さに舞い上がって営業担当とケイマンSの金額のお話し。そうですポルシェと言えば法外なオプション価格。断腸の思いでオプションを削りまくってもオプションだけで諭吉さん100人 _| ̄|○込み込みで4桁のチョイ手前やはりポルシェ怖ぇ~。魅力的な車両本体価格ですがこれがカラクリです。一気に現実世界に引き戻されました。やはり僕の財力で新車ポルシェは遠いw最後に試乗した記念に新旧ケイマン以上New Caymanな5月前半でした。では(^0^)ノシ