• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーの"アクティ" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

ファンモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクティのラジエターコアは下から引き出す様です。
フロントメンバーはACコアを支えていますが、ソレとは別にもうひとつメンバーがあります。
外してから引き出す際にファンモーターが引っ掛かるのでACコアのマウントを外して前にずらしてから引き出します。


クーラントは抜いてね♥️
2
コアとシュラウドを外してペラを取る。
モーターを止めている3本のネジを外してシュラウドとモーターを分離。
3
ついでにラジエターコアを洗浄。
フィン間にゴミが入っていると冷却効果に影響します。流水で流しながらブラシでフィンに沿って洗います。
チカラ入れちゃダメです。水圧も弱く‼️
4
新しいモーターとシュラウドをドッキング。
上が古い絶縁したモーター。
5
メンバーとコアをセットして下から支えてボルト止め。この時ACコア裏側を養生した方が良いです。ラジエターフィンをぶつけない様に注意して入れます。
6
ウォーターラインとセンサーのカプラ接続を確認してクーラント投入。
今回はエンジン積み替え時にクーラントも交換しているので再利用。

 …下回り高圧洗浄したい。
7
ウォーターラインのエア抜きを行ってバンパー付けて完成。ファンも元気良く回ります😃

水温計とファン強制スイッチは今回時間の関係でスルー。
次回です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目の、オイル交換

難易度:

アクティエンジンオイルとフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

最後の洗車

難易度:

下回り洗浄

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手持ち3台とも塩で揃えるか…
JA11はMT003 ハイエースはX-AT 軽トラはKT
一気に3台は無理だから順番からするとジムニーからだな🤔
しかし通勤使用はハイエースが多くなる…」
何シテル?   08/06 00:24
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状態を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27
JA11 タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:18
エバポレーターの分解清掃その2(164185km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:56:25

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation