• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

GW13連休で休みボケ〜🤪

GW13連休で休みボケ〜🤪 今年は4/25〜5/7までの13連休でした。(まだ明日1日残ってますが。)

例年この時期になると長野〜神奈川へロングドライブに行っていたのですが、今年はちょこちょこ野暮用が飛び石連休のようにあってロングドライブは諦めました。

その代わり近場をあちこちドライブして、久々にコペンのフロントバンパーを外すような手間のかかる弄りもしたので、ある意味充実した連休だったかも知れません。

4/25
整備手帳にもあげたコペンのウェザーストリップの清掃とメンテナンスをしっかり行いました。
当初それほど時間も手間もかからないだろうと思っていたのですが、意外に時間がかかりました。
同じ体勢での作業は腰に来ます。

4/27
会社同僚のS660と2台で奈良 明日香村の高松塚古墳に行って来ました。
3月中旬に明日香村のキトラ古墳に行った際に時間が無くて寄れなかったのでGWに行こうと思っていました。



キトラ古墳壁画体験館は無料ですが、こちらは入館料が必要です。内容的には逆じゃないの?ってくらい展示物は少なめでした。






4/28
コペンのフォトギャラリーに投稿しましたが、丹後半島へ久しぶりに出かけて来ました。
経ヶ岬から間人方面に出かけオープンドライブを堪能しました。
この爽快感を体感するためにコペンを購入したようなもんです。
天気はイマイチでしたが、オープンドライブは最高でした。



4/29
ずっと後回しにしていたコペンのプロフィール画像を撮りにいつもの場所に来ました。
日祝でないとダンプが走行してるので写真を思い通りに撮る事が出来ません。




4/30
たまにはMR2を動かさないと機嫌を損ねるので、琵琶湖周遊をして来ました。
メタセコイヤ並木道は気持ちよかった。
近いうちにコペンでオープンドライブしに来よう。


5/3
朝6時からコペンLED化のために作業開始。
なんだかんだと作業していたら結局昼頃まで作業がかかりました。
でもその甲斐あって満足の出来です。

詳細は整備手帳をご覧ください。

5/5
あまりに天気が良くてまたまたドライブしたくなったのですが、一度しておきたかったコペンのシートベルト清掃。
天気の良い日でないとシートベルト清掃後のシートベルト乾燥に時間がかかるのでドライブを諦めて作業開始。清掃後、シートベルト乾燥させてからシリコンスプレーを塗布したら驚くほどシートベルトの戻りが良くなりました。


といった感じで天気の悪い日は自宅で撮り溜めドラマを消化したり映画を観てたりしていたら、あっという間に残り1日となってしまいました。

最終日はゆろママ母の病院付き添いなので、実質的にGWは今日で終わりです。

さて次はいつ何処にコペンでオープンドライブを
堪能しに行きますかな。





ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2025/05/06 21:02:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シーズン到来!
P-greenさん

オープン最高♪
スポーツMさん

2025年スタート
こでさんさん

ぼっちドライブ♪
SEIやんさん

セルフケア😙
苺兄さんさん

週末のオープンドライブ♪
すいすいくるくるさん

この記事へのコメント

2025年5月7日 7:25
13連休とは羨ましいです…私は社会人になって以来、最長は9連休止まりです

オープンドライブ、気持ち良いですよね!
もう少ししたら日差しが強くなるのでただただ暑いって感じになってしまいますが、早朝なら気持ち良いです♪

次にこちらに見えるときはコペンですか?
コメントへの返答
2025年5月7日 8:12
おはようございます。

幸いな事に毎年GWはニュース報道の「最長で※連休です。」と同じ状態で恵まれてます。
今年は4/25が代休で5/7が介護休暇取得して13連休と過去最長となりました。

初めてのMR2がTバールーフだったので、オープンの気持ち良さはこころの片隅にずっと居続けてました。
夏場はオープンに出来たもんじゃありませんが、早朝ドライブはお手のものなので夏場も楽しみたいと思ってます。

そうですね、やはり富士、箱根、伊豆方面はオープンドライブしたいですね。
格別でしょうなぁ。

その時はひろ.たさんのRSをじっくり拝見させて頂きたいですね。
2025年5月7日 17:03
こんにちは😄

充実したお休みになったみたいで良かったですね😉
今の季節オープンにしてのドライブ最高ですね😁
その勢いのまま宇都宮までいらしてください🎶
車イジリ全然出来てないなぁ😅
コメントへの返答
2025年5月7日 18:48
あう〜さん ご無沙汰してます。

真夏以外はオープンドライブ楽しめます。
真夏も早朝夜間なら気持ち良くドライブ出来ますしね。
身体が元気なうちに必ず伊香保温泉と榛名山には行こうと思ってるので、その際に宇都宮にも行けたらなと思ってます。

車弄りは最近歳を感じて来て、つい他人様に頼ってしまいます。
このGW中にコペンのフロントバンパー外しましたが、たぶんもう二度とやらないと思いますよ。

プロフィール

「帰り道でハンドルセンターが出てないように感じたので、いつものSABでアライメント測定中。」
何シテル?   04/22 16:58
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28
イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 08:41:05

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation