• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

西@組長 妄想族の"駐車場の置き物、たまに快速特急" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

がっつりサポートww取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
依頼してた(というか話の成り行きで作ってもらった)ブツが届きました。
こんな薄いものをよくアーク溶接するな・・って感じです。。
2
ラブレターかと思ったら取扱説明書でしたw
てかあまりの字の綺麗さに奥様の代筆かと思いましたww
3
速攻で定番のりょうぷパープルに塗装しました。
隣の洗濯物調な明るい紫よりこっちのほうがいい色合いですwww
4
で、仕事が終わってから会社(通称:川上サティアンw)で取り付け。
ネジ多すぎてこれが一番メンドくさかったです。
5
取り付けには1箇所穴開けする必要があるんで、ドリルを準備したついでに昔適当オートさんからもらったリベットを打っときました。
・・左右で打った本数が10本単位で違うのは内緒ですw

で、リベット打ちは簡単お手軽なんでおススメですが、間違ってもアルミリベットなんか使用してはダメです。アルミじゃ全く効果ありません。

あと、鉄板の合わせ目を何箇所か溶接増ししときました。
・・2箇所くらい穴開けちゃったのは内緒ですww
6
上側ヒンジ脇の部分が干渉するのでドツいて鉄板を曲げます。
(画像はすでに処理済み)
7
ヒンジのボルトを外して仮付け。
歪みも全くなく穴位置もピッタリでした。
8
フレームに10㎜の穴を開けて、M10ボルトでフレームに固定。補強パーツなのでちょっとおごって焼き入れの高強度細目ボルトで固定しときました。これで完成。

インプレはパーツのほうに追記しときましたが、製作依頼して正解なパーツでした♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席ベルトモール交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

タワーバー装着

難易度:

バッテリー交換とりあえず

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月8日 21:48
心配してた製品誤差もなく、無事に取り付けできたようで何よりです(つ´∀`)つ


詳しいインプレも読ませて頂きましたが、効果テキメン?な製品が出来て、正直ホッとしてます(爆


日曜日にリアメンバーブレースを作りましたが、組長さんは装着済みでしたよね( ̄▽ ̄;)
これは超簡単に出来ました♪♪


レインホース置き換えの補強バー調べてみました(^-^)b
パクりつつ、職人オリジナルな製品を構想してみますwwww
コメントへの返答
2012年10月8日 22:17
ピッタリでした♪
が、リベッターがブッ壊れるというトラブルが発生して直すのに小1時間かかってしまい、終わったのは0:00ちょうどくらいでした(汗

走りではまだ何とも言えませんが、本家の時の感覚からして恐らくオーバーステア傾向というか、ステアを切れば切っただけ曲がっていくような感じのする特性になるんではないかと思います。

はい、すでに付いておりますw
メンバーはリア側デフマウントあたりの剛性を上げたい(ヨタ車はニッサンより割れた時重症化するので)んで、その辺の補強パーツがあるといいなと思ってますが、クリアランス的にきつそうですよね。。

実のところあの部分って補強に効果あるのか?ではあるんですが、ジャッキアップするとボルトが取れないうんぬんからして歪みの抑制にはなりそうなんで、付いてても損はないでしょうね。
着手に期待してます♪

プロフィール

「ガンダムエリアウォーズ」
何シテル?   09/14 17:46
0:00の定刻アップ・文末の「コノヤロー」・俳句調タグで おなじみ(?)の田舎者です。 みんカラは基本的に備忘録代わりにしか使ってません。 ※...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 駐車場の置き物、たまに快速特急 (トヨタ クラウンアスリート)
平成16年に5MT載せ換え公認済み。 「実用性を犠牲にしない」「汎用性を無くさな ...
日産 ローレル 日産 ローレル
380ps出てたので速かったです。 H24.6  旅立ちました(合掌
その他 その他 その他 その他
大人のおもちゃ。 壱號機: 散財シャーシとかクソシャーシとか言われてるTT-01 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation